
10/16
先月「イオックスアローザ」で話した時にやることになった、けんおーさん主催「能登島ツーリング」行ってきましたYOヽ(・∀・)ノ
天気は快晴!昼間は夏のように暑い!(;´Д`A
ツーリング日和でした。けんおーさんが晴れ男だからなのかな?
集合場所に着いたらもう既に結構な数の車がΣ(゚д゚;)

お初の方からお久しぶりの方まで様々でした。
けいた@80さんと話していましたが、「けんおーさんの求心力マジスゲー( ゚д゚)ポカーン」状態でした。けんおーさんの招集で、途中抜け・参加などありましたが約20台と結構な台数になりました。

車種も基本的にバラバラで、いろんな車種が参加していてかなり華やかな感じになりました。それでもみんな車好きなんで話をすれば盛り上がります。

集合して開会(?)の挨拶とルート説明を。

S2000、R33GT-R、AE86、セルシオ、Z34など初めてお会いする方&車種が多いなか、やはりそれでもこの方の愛車の復活をピックアップするべきでしょう!セブン∞さんのメインカーFC!!約4ヶ月ぶりに見ることができました!相変わらずの爆音で近づいて来るとすぐわかりました(笑)

なんと今回バイクで参加される方も。同時にR34GT-Rのオーナーさんでもあります。今日は天気も良かったですからね~気持ちよさそうに走っておられました。今度はGT-Rも見てみたいですね!
早速ツーリング開始。のと里山海道を走ります。

前にTTS。後ろにセルシオ、RX-7、ケイマンと続くこの豪華な感じw
ペース的には第2回ダムツーの時より皆さん控えめで(マテ)ついていくのが楽でした(爆)以前は何台にもちぎられたんですが(マテ)今回はカルガモ出来て良かったですヽ(´▽`)/

ケイマンの後ろに付いた!Σ(゚д゚;)紅男さんのケイマン見るの3回目ですが、一緒に走るのは初めてでしたので、テンション上がりました!!やっぱりポルシェいいなぁ。
そしてここから
トラブル発生!どうやら
里山海道内で正面衝突の事故があり渋滞が酷くてかなりの時間ノロノロ進む羽目に・゜・(ノД`)・゜・まぁおかげでケイマンじっくり眺められましたがw予定時間が1時間ほどズレることに・・・。
事故渋滞を抜け、ようやく「西山PA」に到着。ここでしばらく休憩。参加車両並べられました。

赤いNSXのYさん、最近よくお会いしますヽ(・∀・)ノ今回もいろいろ話せて嬉しかったです。

写真に収めようにも、台数多くて収まらない(汗)
個別写真は・・・どうしよう???
枚数が結構多くなるからなぁ~。気が向いたらそのうちフォトアルバムに載せる・・・かも???←期待しないでくださいm(_)m

皆さん車談義で盛り上がりますヽ(´▽`)/話に盛り上がるのであまり写真撮れてないんですよね~、今回。しかも何か整列写真ばかりで申し訳ないm(_)m
次に今回のメインである能登島方面へ。「道の駅 のとじま」を目指します!!

途中コンビニで台数確認。みんなちゃんと居るかどうか確認するけんおーさん。真面目な方です。お疲れ様ですm(_)m今回主催大変だったと思います。
台数多いんで駐車場を占拠w買い物も一気に約20人で来て、店の売上に貢献できたかな?
そのまま海沿いを走ると良い景色がΣ(゚д゚;)

お~、能登半島の海沿いメッチャきれいやん!ええやん!(・∀・)イイネ!!

(・∀・)イイネ!!って走っていたら・・・
何といつの間にやら行き過ぎていたようで(汗)先頭集団と信号で分断され、第2集団の我々、どうやら途中曲がるところを曲がらず直進した模様。
でもこのルート結構良い感じでしたよ?
Uターンして本隊に合流を目指す!

うん。でも不幸中の幸い?でもないけど、思った以上に良い景色&いいルートを発見できましたよ。あのまま行ったらどんな感じだったのか気になるな~。

能登島に突入!!Z34はホントワイドで迫力満点ですねw凄いの乗っているな~。羨ましい。乗っている方も、途中曲がるところで待っていてくれたりととても親切なジェントルマンでした。私より若い方なのに立派だな~と思いましたね。見習いたいと思います。
そんなこんなで、能登島突入したらこれがまた走りやすい良い道でした(・∀・)イイネ!!信号少ないし、民家とか人も少ないし、林の中を突っ走るって感じで走っていて楽しいルートでしたね~!!

「道の駅のとじま」に到着~♪ここでもスープラ乗りの方が合流。今回はセカンドカー?のワゴンRで来られていました。
長くなったので例によって分けます。続く~♫
Posted at 2016/10/18 04:12:14 | |
オフ会(2016) | クルマ