• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

往年の名車が復活!・・・らしいが

今週からまた残業地獄が始まり、忙しい日々が続いております。

ども、arawnです。

今回はアルピーヌの話。

個人的にはその世代ではないんで名前を聞いてもピンとは来ないんですが・・・

クラッシクカー系のイベントでたまに見かけるってやつ?

世代によっては堪らない車、らしい(多分)

青の色も相まって、「アルピナ」とごっちゃになっている(汗)

ともかく久しぶりにその名車とやらが復活らしく、結構盛り上がっている模様。

復活した伝説の名車「アルピーヌA110」はどうやって買うの?

1960~70年代とか、俺、影も形もないから詳しくなくて当然かヾ(´▽`;)ゝ

まぁでも私と同じようにあまり詳しくない&興味ないって人でも、今回のアルピーヌの新型は気になる車かもですよ?

理由としては
・車重は1080kgで軽量←俺のレビンと同じだと(;゚Д゚)!
・馬力は250PS←なのに馬力は85PS多いだと!
・駆動方式はMR!
・デザイナーはマツダでRX-7(FD3S)をデザインした人(日本人)。
・車の開発には86/BRZを参考にしたらしく、とにかく運転が楽しい車らしい。

こんなかんじで。RX-7デザインした人がデザインしたっていうのは気になる方も多いのでは?
内装は最近のデザインテイストだし、メーターは液晶でモードでいろいろ切り替わる。
値段は700~800万くらいと、アルファ・ロメオ4Cやポルシェボクスターと競合。
普段乗りもし易いようにこだわったらしいので、4Cとかより快適な模様。

台数は限定で、噂では日本は30台ほど割り当てられるとか。

うん、まぁ、とりあえず買えないね。

これはこれでかなりレアな車になりそうです。
Posted at 2017/03/15 23:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ

プロフィール

「ふうりんまつり http://cvw.jp/b/1823210/48570926/
何シテル?   07/29 22:05
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
56 78910 11
121314 151617 18
1920212223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation