• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

ぽ、ポルシェッ!!(;゚Д゚)!←最近の反応の仕方w

ぽ、ポルシェッ!!(;゚Д゚)!←最近の反応の仕方w平日なのに珍しく連日更新。仕事はクソ忙しいけど(汗)

帰宅したらもう体フラフラで動く気しねぇ(´・ω・`)

今回はタイトル通り「ポルシェ」関連の話題なんですが、正しくはホイールのお話です。

車にとってのホイールはデザイン、剛性などいくつか要素がありますが、その中の「軽さ」が一つのテーマというか、ホイールを選ぶ際の重要なファクターですよね。まぁデザイン重視って方もいるでしょうが、今回は軽さにスポットを当てる話です。

特に私の敬愛している「CE28N」なんかは特に軽さでは郡を抜いていることで有名です←珍しく自慢げw
↓5月の麺オフ会時の写真より(のっティ*さん撮影物)

CE28Nはデザイン、性能共に☆ヽ(最´∀`高)ノ★のホイールだっ!
異論は認めんっ!(断言)
RAYS最軽量ホイール舐めんまっ(゚Д゚)ノ

まぁ「SASAYAKANA自慢」というか、紹介はこの辺にして、本題へ。

んでホイールもアルミからマグネシウムときて、今度はカーボンって来ているわけですが(多分・・・間違っていたらスマヌ)、この度ポルシェがカーボンホイールを導入っと。

世界初!ポルシェがブレイデッドカーボン製の軽量ホイールを導入

何か数年前にBMWがカーボン製のホイールを導入するって言っていた気がするんだが?(汗)まだ市販化されてないのかな?

とりあえずポルシェが初採用ということで、これで更に軽量で剛性の高いホイールの性能競争になりそうな予感がしますな。

マグネシウムでも高価なのに、カーボンは一体いくらくらいになるのか???( ゚д゚)ポカーン

まぁどうせ買えないからどうでもいいか(爆)←結局これ

でもそのうちいろんなメーカーが採用し始めたら、オイラのレビンやマークXに付けることになったりもするんだろうか?まだ数年先だろうからわからんが。((o(´∀`)o))ワクワク
まぁそれでもオイラはCE28Nを装着し続けるがなぁ!(そこはブレない(`・ω・´)キリッ)

※2017/8/29 記事を一部修正しました。
Posted at 2017/08/22 20:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ

プロフィール

「アクアハンマーヘッドデザインになってフロント👍良い感じやけど、リアがそのままで微妙( ゚д゚)ポカーンあと284万~ってコンパクトにしては高くない?ヤリスとの差別化なんだろうけど。装備沢山付いてるってのもわかるんやけど。もうちょいでカローラ行けるやん。😅」
何シテル?   09/01 22:18
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 34 5
6789 10 1112
13 14 15161718 19
20 21 2223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation