どうも、こんにちは。arawnです。
今日は本来ならば仕事なんですが、本日は会社の命令により「健康診断(人間ドック)を受けに病院へ行ってこい!」と言われたので休みです。
一応ウチの会社は、人間ドックを受けた後、
午後から出社すれば→1日出勤扱い
出社せずそのまま帰宅→有給休暇扱い
となり、どちらか選べるシステムなんですが、私は迷わず後者にしましたw
しかし、その分仕事が溜まるんで休み明けが怖いですが((((;゚Д゚))))ガクブル
ま、まぁ気を取り直して本日のネタを。
人間ドックを無事(?)終えて、帰宅後、午後からはタイヤ交換を実施。
どうやら週末から月曜にかけて雪が降るって話なんで、いつもより早いですが本日せっかく休みにしたんで交換することにしました。

天気も良いですし、暖かいうちにってことで。とりあえず通勤で使うレビンだけでも。

スタッドレスもそろそろ新しいのにしないといけないんですが、タイヤの状態を見た感じでは思ったよりまだ状態が良く、大丈夫そうだったんで、今回は「何とかこのままで行けるかな?」って思いました。最初は「ブリザックVRX2」もちょうど出たことだし、買ってしまうかって思ったんですが、何とかもう1シーズン古いタイヤのままで行きます。少しでも金を掛けずに済むように(´-ω-`)

整備手帳の方でも一応書きましたが、早速タイヤ交換を実施。


いつも通りタイヤ外すがてら、足回り拭き上げ、サビ取りも合わせて実施しました。

タイヤ交換を終え、ノーマルタイヤ&ホイールを洗っていると、タイヤにいくつかの金属片が刺さっているのを確認。取ろうとしたんですが、なかなか取れない(汗)

確認したら金属片じゃなくてネジでした。思いっきり刺さってます!!(・□・;)

んで時間を掛けて何とか取れましたが、思いの外かなり奥まで刺さっていて、抜くとタイヤには結構な穴が(汗)
これもしかしたら抜かない方が良かったパターン?ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
つーかよくこれで今までパンクしなかったなと(゚д゚lll)
こんなネジが刺さった箇所がタイヤ4本中3本に計4箇所ほど(((゜Д゜;)))ガクブル
これを知った瞬間寒気が((((;゚Д゚))))ガクブル
こんな状態でも今までちゃんと保ってくれたのは、さすが「POTENZA」と言ったところか。

シャア「POTENZAでなければ即死(パンクorバースト)だった」
今までいろんなメーカーのタイヤを履いてきましたが、BSに限ってはいつもパンクせずに助かるパターン多いんだよな、俺(・∀・)イイネ!!
他のは結構パンクするんだけどね~(汗)BSのタイヤは全体的にゴム固めだよね。だからなのかな?今回も助かったわ。マジ毎回俺のBSへの信仰度は上がるばかり。
何とか先週のツーリングまで、パンクせずに保ってくれた「RE-71R」には深く感謝(TдT) アリガトウ
やっぱり俺これからも「石橋さん」には一生ついていくよ(`・ω・´)キリッ(使命感)
そんな感じで最悪の状況は免れたけど、さすがに来春にはまたタイヤ買わないとマズイな(´-ω-`)
また出費がかさむな・゜・(ノД`)・゜・
スタッドレスを買わずに済んだと思ったら、今度はノーマルタイヤかよトホホ(つд⊂)
正直なところレビンのノーマルタイヤ、もう1シーズンくらいは保って欲しかったんだが・・・(´・ω・`)
今後の出費一覧
3月 マークX車検
レビンノーマルタイヤ新調
5月 車の税金×2台
レビン点検(ウォーターポンプ、オイルシール交換含む)
やべぇよorz金が、金がねぇよ・・・。
そうだ!来年はずっとレビンはスタッドレスのままでいよう(錯乱)
ホイールは同じだからバレにくいし(マテ)
そしてツーリングはマークXで行こう(名案)
多分参加するオフ会は今年と同じでダムツーと麺オフ会ぐらいだと思うし、それならマークXでも全然行ける行ける!!
・・・なんてな。さて一難去ってまた一難かよ・・・(´・ω・`)ショボーンf
冬の間に車のメンテ代捻出しておかないとな~。