皆さんどうも!arawnですヽ(・∀・)ノ
また仕事の日々が始まり、
つまらん平日の日常が始まりましたよ・゜・(ノД`)・゜・
そしてオイラは今週から残業地獄の日々が・・・。
しかし、今後のことを考えると、なるべく稼いでおかないと来春の出費地獄を乗り越えられない気がするんで、頑張って働きますヽ(・∀・)ノ
さて、昨日ですが、天気が晴れたり大雨になったりおかしな天気でしたが・・・
11/19
「何シテル?」で珍しく結構頻繁にアップしていたと思いますが、朝から「藤岡園の抹茶シェイク」が急に飲みたくなり、思い切って出かけることに。いつもは優柔不断なんですが、こういう時の決断力はなんなんでしょうね~(´・ω・`)
んでその前に腹減ったんで、いつもの「ドッグ」へ。そしていつもの塩を。

これで3週連続行っているしwwwまぁいいかwww好きなものは何度でも食べたくなるものですよw
その後は抹茶シェイクを求め「呉西方面」へ。いつもなら第2回の麺オフ会でも行った、「アピタ砺波店」に行こうかと思ったんですが、「もっと近いところで車停めやすいところはないもんか?」と考えたところ・・・
藤岡園は県内数カ所に支店があるんですが。
本店(太閤山)→シェイク扱っていたっけ?
富山駅前→駐車場が有料&停めるの大変
ファボーレ→土日はクソ混んでいるw
というわけで、小杉の平和堂にもあるようなので、今回はそっちへ行ってみることに。
週末のショッピングセンターということで、雨が酷い中でしたが、なかなかの混み具合。でも無事目的の品をゲット!

安定の(゚д゚)ウマーでした。やっぱりお茶屋さんの抹茶は美味しいお(´-ω-`)
>友人からのサプライズプレゼント!?に驚愕(・□・;)
んでその後は友人Nと連絡していたら、流れで会うことになり、そのまま富山市街へ引き返すようにして友人宅へ向かうことに。
友人宅で夕方までしばらく談笑。何気にLINEでちょくちょくやり取りはしておりますが、実際に会うのは1ヶ月半くらいぶりだったんで、話すことは多かったです。
あとは友人から大量の「ダムカード」をもらい驚きました(゚д゚lll)

その数19枚(((゜Д゜;)))しかもこれ全部くれました(;´∀`)マジかよ!
実はここ数ヶ月、友人Nはダムカードの回収に奔走していた模様。新潟の物が多く、私はまだ未開拓地だったんでこれはありがたい。
※もちろん友人自身のは別で確保してあります。1人1枚しかもらえないのが原則なので、毎回友達なり家族なり同伴で回ってくれたようで、私の分ももらってくれたそうな(TдT) アリガトウ
これにはさすがに驚きまして(汗)大きな借りが出来てしまったな。これはいつか返さないとな。私は良い友人を持った(泣)
そんな感じで友人に感謝をしつつ、話をしていると「某麺オフの紅一点」から連絡があり、「お渡しするものがある」というので、夕方某所にて合流することになりました。
>お土産届けにわざわざ来て下さり、感謝・感激・驚きでしたm(_)m
というわけで夕方スタバにて合流。
写真ブレましたがw「麺オフ」ではすっかりお馴染みの「のっティ*」さんでした。先週の麺オフ会、どうもお疲れ様でしたm(_)m毎度のご参加ありがとうございます。
んでお渡ししてくださる「ブツ」とは・・・

石川が誇る和菓子「加賀福」でした!(・∀・)イイネ!!
実は私、この
加賀福が昔から大好物でして、先日のオフ会でも実は話題にしておりました。その際「石川県で一番『富山に近いところ』で加賀福を買えるところはどこかご存知ですかね?」と、のっティ*さんとプレハブ110さんお二人「石川勢」にお聞きしたんですが、その時話したことをどうやら気にしてくださったようで、今回仕事の関係で金沢→富山に来られる際に、買い物がてら買ってきてくださったとのこと。
何か結果的に催促したみたいになって、非常に申し訳なかったんですが(汗)
本人は「近くの温泉寄るがてらですから、どうかお気になさらずw」とはおっしゃってくださいましたが、それでもわざわざ私の地元まで届けに来て下さり非常に申し訳なかったですm(_)m
そして、気遣ってくださりどうもありがとうございました。
さすがに申し訳なく感じたんで、代わりと言っては何ですが、お返しに「カステラ」の差し入れと、「スタバ代」は、せめてものお礼に奢らせてもらいました(TдT) アリガトウ

そのまま2時間半ほど、いつも通り「次のオフ会」の話やら、「のっティ*’sエピソード」を、面白おかしくネタ風味で聞かせてもらって談笑。外は寒いし大雨だったんで、こういう時はスタバでプチオフは良いですね。
そしてついでに
次のオフ会の催促が・・・(汗)
>忘年会?・・・だと・・・・?
のっティ*さん「次は先日話されていた、あの金沢の親子丼の美味しいお店で『arawn主催麺オフ忘年会in金沢』をお願いします(笑)今年は無理なら来年『新年会Ver.』でもいいですよ♪(ΦωΦ)フフフ…←余裕の笑み」


オイラ「え?Σ(゚д゚lll)もしかして『才谷屋』のことですか?でも今年はもうオフ会終わりでは???( ゚д゚)ポカーン。次のオフ会は来春くらいにのっティ*さんの『能登牛オフ会』かプレハブ110さんの『プレハブ110主催麺オフ会』のはずでは?(震え)」
のっティ*さん「忘年会の企画をお願いします(笑顔の圧力)」
オイラ「ぐ、ぐぬぅ・・・(汗)りょ、了解です。←加賀福の件があるからあまり言い返せない」
のっティ*さん「ヤッター(*≧∀≦*)とりあえず間違いなく石川の2人(のっティ*さんとプレハブ110さん)は参加するのでw」
↑プレハブさん、勝手に参加決定してますよwこれに関してのツッコミお待ちしておりますw
オイラ「ま、まぁ『プレハブさん』が来られれば、『紅男さん』も多分呼ばれるでしょうね。とりあえず4人は決定ですかね?あとは遠方組は今回厳しいかと思うので、他の『麺オフ石川勢』は誰が来られますかね~?」
のっティ*さん「フフフ♫←余裕の笑み。楽しみにしていますヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~そして今度はarawnさんが一番遠いwww」
オイラ「そうですよ。何で金沢でやるのに石川じゃないオイラが主催なのか・・・( ゚д゚)ポカーンつーか、冬もあるんですね、オフ会(白目)。←冬季間は『休日ニート状態』でいる気満々だった奴w」
こんな感じで、どうやら
まだ今年の麺オフ会は終わらなさそうです(もしかしたら新年会かもですが・・・)。
というわけで
麺オフメンバーは参加検討よろしこですノシ
次のオフ会の催促をされたのは予想外でしたし、そもそものっティ*さんから連絡来るのも予想外でしたが、楽しい時間でした。どうもありがとうございました。
その後はのっティ*さんは定番の「温泉に寄って帰る」ということで、そのままスタバで解散しました。
のっティ*さん、お土産どうもありがとうございました。買い物のついでとはおっしゃっていましたが、わざわざ加賀福が売っているところを探してもらって、しかも買ってすぐ隣県に届けてくださるとか、なかなか出来ることではないと思いますし、気を遣ってもらって申し訳ないです。ただただ感謝ですm(_)m
今回急遽だったんで、近場のカステラを渡しただけになっちゃったんで、このお返しはまた改めて何らかの形でしたいと思います(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬
今日の戦利品(?)

大量のダムカードと加賀福。
今日改めて私の周りは(リアル友達・みん友さんに限らず)良い人らばかりで、自分は非常に恵まれているなと認識させられました←戦利品を見ながら。
何か今年を振り返る感じになっちゃいますが、今年は遠方からみん友さんが何人も私に会いに来てくださったりと、私に直で会ったことある方ならわかると思うんですが、私は「没・個性」が服を着ているような、「特徴がないのが特徴」みたいな奴なんですが、何か皆さん去年くらいから毎月誰かしら会いに来て下さるんですよね。不思議な。でもホント皆様にはただただ感謝するばかりですm(_)m
とりあえずこの二人にはそれぞれそのうちお礼をしっかりしないとなと思います。(TдT) アリガトウ
今回は以上ですヽ(*´∀`)ノ
今週は仕事しんどいですが頑張ろうと思います(´Д` )