皆さんこんにちは!
一気に暖かくなり、というか暑くなりましたね(汗)
すぐに半袖の時期になりそうな。桜もこの分じゃ早めに咲くんじゃないかなと思ってしまいます。
そろそろ花見の季節。
今回は主にこの2つについて。タイトル見ればわかる内容ですが・・・
>トロロッソ・ホンダ vs マクラーレン:浮き彫りになった“実力差”
テストの時点ではホンダがかなり調子良く、マクラーレンがトラブル続きで、今年はホンダに期待できるんでは?と期待した方多かったんじゃないでしょうか?私もその1人でした。
ですが、実際開幕戦になるとトロロッソ・ホンダはリタイヤ&ビリでパワーユニット早くも1基失う(レギュレーションで年間3基までしか使えない)という最悪なスタートになってしまいました・゜・(ノД`)・゜・しかもタイムもかなり正直遅い(汗)これは予想外でした。
対してテストでは散々だったマクラーレンは2台とも完走でしかも入賞と去年に比べるとかなり良い結果になってしまいました。これではアロンソの言っていた通り、やはりホンダのエンジンがかなり問題だと言われても仕方がない状況。まだ開幕戦なんで決め付けるのは早いですが、でもそれぞれドライバー、コンディションなどいろいろと違いはあれど、結果としてしっかりと出てしまっているので(汗)何とかトロロッソ・ホンダには頑張って欲しいところですが、結構絶望的な状況と言わざるを得ませんね(´;ω;`)今後改善されることを祈るばかりです。
>ポルシェ911 GT3(RR/7AT)抜き身の魅力
F1の件で(´・ω・`)ショボーンとしたところで、気分を変えるべく飛びっきりの車の試乗記を。
私が「今一番欲しい車」と言える1台「911GT3後期型」。それの試乗記を紹介。
試乗記だけにかなり詳細なレポートなんで読み応えがありました( ・∀・) イイネ!
やはりGT3良い車です。GT3というとやはり「RS」が神格化されているので、素の(って言い方も可笑しい話ですが)GT3はあまり魅力を感じないって方もいるかと思いますが、よく考えて欲しいんですよ。911の中のGT3ってモデルの時点でかなり高い位置に君臨するモデルなんですよね。
そしてさらにスパルタンなRSに比べて快適装備をそこそこ残しているGT3。リアウイングも専用の大型タイプですし、個人的にはかなり魅力的なモデルです。サーキットをガッツリ走るっていうタイプではない自分としてはRSより素のGT3の方が合っていますしね。え?サーキット行かないならGT3自体要らないって?それはそれだよ。GT3は好きなんだし、ツーリングはするからね~。
とまぁ長々と書きましたが、詳しい魅力はレポートを読んでもらえればわかると思うんで。
次の宝くじで買えるといいなとちょっとだけ期待しつつ今は真面目に働きます。
今回はこのへんでノシ
Posted at 2018/03/27 18:21:20 | |
トラックバック(0) |
輸入車情報 | クルマ