3月に突入して、もうすぐ春ですね!
まだ寒いけどな!どうもarawnですヽ(・∀・)ノ
ひっさしぶりに我が愛馬マークXを洗車し、昼はこちらも久しぶりの「ぽてとぼーい」へ。
限定の豚ヒレカツ定食。このヒレカツにご飯&味噌汁、お通し?、漬物も付くので大ボリュームでお腹一杯(´-ω-`)
せっかく156号線沿いに来たので、近くのここに寄ったりしてちょっとブラブラ。庄川水記念公園・ウッドプラザへ。
久しぶりのピカピカなマークXで(ΦωΦ)フフフ…な感じです。かっけ~なぁ!オイ(゚Д゚)ノw
そんな感じで昼間は富山の西部をドライブして、夕方に地元に戻り、昨日の記事でもちょっと書きましたが、地元のGRガレージへ。
おっ?86じゃんってなった。やっぱり86多いね最近。スポーツカーが多いのは嬉しいことだね!
今週土日に地元のGRガレージで「GRスープラ」が展示ということで、思い切って見に行って来ました(`・ω・´)キリッ
買えんけどwww
GRガレージ新庄の車両の86。こういうのも展示されてました。
頭文字Dの続編的な漫画と提携しているのかこんな広告もいくつかありました。
今回のメインのスープラヽ(・∀・)ノこのマッドシルバー?いい感じの色やね。汚れ目立たなそうだし(マテ)
意外と空いていて助かったw
結構普通に見られたし、写真も楽に撮れたし。
それでもお客さんは結構居たけど。常連さんっぽい人らが集まっていて楽しそうにスタッフさんらと話してました。
値段もグレード別に書いてあって、SZ=約500万円、SZ-R=約600万円、RZ=約700万円と、100万円ずつスペック別に設定されている感じでした。
一番下のグレードで500万円か~( ゚д゚)ポカーン
正直2Lの4気筒に500万円?は高くないか?
直6ターボに700万円はまぁ妥当なのかな?って気はするけど。
2Lの4気筒のやつに500万円払うくらいなら86買った方が幸せになれる気がするんだが・・・。
タイヤもグレード別に17~19インチとキレイにわかりやすく区別されていましたね。ちなみに展示車両はもちろんRZ。やっぱりスープラは直6でターボじゃないと人権ない感じになるんだろうな~今回も(´-ω-`)
普通に座れるのはちょっと嬉しかったけど、内装各電装系は入らないのでイマイチイメージはしにくいかな?シフト周りはBMWまんまなんで何か変な感じでした。やっぱりBMWの車な感じがするのは否めない。
たまたまボンネットを開けてくれたのでちょうど写真を。エンジンのカバーがBMWのやつまんまで、トヨタマーク付けました感wまぁ良くも悪くもって感じだけど。BMW製のエンジンを楽しめるなら700万円は妥当だけど、やっぱり国産車としたらちょっと高くないか?とは思う。レクサスのRCとか買った方がいいんでね?とか思えてしまうし、中古のケイマンでも買った方が幸せになれるかもと思えてしまう。
でも今までハイパワーのトヨタのスポーツカーがしばらく不在だったので(IS-Fとかはあったけど)、そういう意味では久しぶりのスープラ復活は嬉しいですよね( ・∀・) イイネ!
まぁオイラは買えないんで何を言っても負け犬の遠吠えというか、買えないやつの戯言でしかないんですが(´-ω-`)
だから買える人らはみんなどんどん買ってトヨタのスポーツカー市場を盛り上げてくれ!!
以上。貧乏人の戯言でした。
トヨタ(純正) C160ミッション カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/11 22:06:04 |
![]() |
海王丸パーク駄弁りオフ カテゴリ:参加したオフ会の記事 2025/09/29 19:07:22 |
![]() |
マークx G’s コンライト調整 カテゴリ:チューニング 2025/09/23 12:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |