こっちは間に合いませんでした(汗)→これもそういう運命かね? 「運動しないとな」と毎日言いつつ、なかなか行動できない・・・太りつつあるarawnです。
昨日に続きディーラー巡りをしてきました。
今回のディーラーはこいつDA!

高級車でお馴染み!マセラティ!
何気に今まで富山になかった(田舎なもんで・・・)んですがとうとう富山に進出!!
数日前にチラシが入ってました。金沢のマセラティがこっちに出店しているって感じなんですかね。でも今回富山にディーラーが出来て、金沢のディーラーまで行っていたお客さんとかは助かるんじゃないでしょうか?一応街中商店街(つーか大和の横)なので整備する工場とかはなさそうなんで、整備は金沢に積車するのかもしれませんけど。
とても買える値段じゃないんですが、元々結構好きなんでね。せっかくなので見に行って来ましたよ。これで車テンションが少しでも上がると良いんですが・・・。
展示車両は2台で、店内はそんなに広いってわけでもないけど、元々そんなに出る車ってわけでもないんでこの規模で十分だと思いますね。グッズも結構売っていて、オーナーじゃなくても楽しめるかなと。あと輸入車ショウでは基本的に触れないマセラティですが、この展示車両に関しては乗り込んでもいいようで、何人か乗り込んでいるお客さんもいました。
そしてすぐ横のグランドプラザでは、昨日今日とイタリア関連のイベントが開催されていまして、イタリア料理やワインなどいろいろと楽しめるイベントなようで、沢山のお客さんがイタリアのグルメを楽しんでいました。
その傍ら、車も置いてあって・・・
フィアットとアバルトが展示されてました。この2台もオシャレで良いですよね~。
アバルトはホットハッチとして好きな人も多いかと思います。
そんな感じで外車を楽しんだ後は、久しぶりにマークXを買ったディーラーへ。
昨日ちょろっと記事で書いたり、何人かのみん友さんには話してましたが・・・
昨日のWRXと同じく、今年一杯で生産終了するマークX。
ダメ元(マテ)でGRスポーツの見積もりに行って来ました!!
・・・がっ!!
実はもうGRスポーツの生産は終了しているとのこと(わざわざ担当の営業マンさんが本部に問い合わせてくれました)。
そしてマークX自体ももう受付は終了しているとのことorz
生産はもう受注した分だけで富山ではあと5台(全部4WD)受注している分が生産されたら終わりとのこと。
どうやら聞きに来るのが遅かったようで・・・(汗)
見積もりどころではなかったですね。もう終了していたとは!
でも「ありがとうマークX」の旗はまだ店の周りにあったよw
そんな感じで今乗っているマークXを売って350のGR買おうかな?って野望は潰えたのでしたorzワンチャン期待したのに・・・。
んでせっかくなんで、一応自分のマークXの売値を査定してもらったんですが(6年半経過で走行距離33000km)。
90万円でした!
これを思ったより高いと見るのか、低いと見るのか・・・それは人それぞれですがw
どうもマークXの標準モデル(G’s、GRじゃないやつね)はもともとリーセル悪いらしいんで(ネットとか見た感じですが)、まぁこんなもんでしょうなというのが個人的な感想。いや~100万円くらいは行って欲しかったのが正直なところだけど、まぁ結構年数経っているからしょうがないかな~。
とりあえず見事にGR乗り換えプランは終わり、売値もイマイチだったんで、このまま乗り続けろって神のお告げだと思ってまだまだ乗ります。もう骨を埋める覚悟でw
駐車場で査定してもらっている間相棒を眺めてましたが、まだまだこいつとのカーライフは続くようですw
担当の営業マンさんにはカムリとかハリアーを勧められましたが、いや~、「やっぱりV6っしょ!」って思っているんでその2つは買う予定はないかな~。
ハリアーは一時期欲しいと思う時期がありましたが。
そんな感じで諦めもついたのでまだまだ乗るぜ!マークX!!
最後に麺活をちょいと。
久しぶりの岩本屋のとんこつ醤油ラーメン味玉付きとからあげ3個。
相変わらず唐揚げ大きい&ジューシー!
そしてラーメン大盛り・特盛無料は嬉しいですね。
もう一軒は蔵王桃花の野菜味噌ラーメンと餃子、炒飯。
餃子が美味しかったですね。炒飯はまぁまぁかな。
数年ぶりに行きました。昼はランチセットがお得なんで混んでますが、夜は結構空いてますね。
こんな感じでした。以上。
|
トヨタ(純正) C160ミッション カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/11 22:06:04 |
![]() |
|
海王丸パーク駄弁りオフ カテゴリ:参加したオフ会の記事 2025/09/29 19:07:22 |
![]() |
|
マークx G’s コンライト調整 カテゴリ:チューニング 2025/09/23 12:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |