• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

まだまだ行けるZE?な話

長く乗っている愛車・・・果たしていつまで乗れるのか?
そんなことを考えることが最近多いarawnです。
今回はそんなテーマの記事になります。

スカイラインGT-RやNSXは前々からリフレッシュプランという実質レストアみたいなプランがあって長く乗っているオーナーさんには嬉しいサービスがありますよね。
ロードスターもレストアサービスを開始したり、トヨタもGRの方からスープラ70,80のパーツ提供を開始するとかありましたよね。

今回はRX-7も再開ということで、ロードスターがあったので絶対マツダはRX-7もこういったパーツ再販とかはするだろうなと思ってました。
今RX-7もかなり中古車市場での値段が上がっているので、こういう部品再販はかなりオーナーさんには嬉しい話ですよね~。

ニスモも本格的にレストア開始ということで。これはボディから全部やり直し~走行テストまでしっかりして下手すると新車買うより高い値段になりそうですが、ホントの「愛車」っていう意味ではこういうプランは素晴らしいですよね~♪

過去のスポーツカーがどんどん部品供給再開&レストア開始されているのは嬉しいですし、今後も他のスポーツカーにも増えて行って欲しいです。




そして最後は私のレビンの話。
中古車物件見ていると17万km走行とかのが100万円オーバーで売られていたりとか、
みんカラ見ていると普通に30万kmオーバー走っている愛車にお乗りの方が居たりとか、

そういうの見てたら
現在私のレビン15万8千kmですが・・・

まだまだ行けるやん!!

いや、行ける・・・のか???←若干不安

と思えてくる。

一昔前は「10万km超えたら乗り換え」とか、
「15万km走っている車は過走行だから買うのはやめとけ」とか、
言ったもんですけどね。

結局のところちゃんと部品あって、メンテナンスしていればまだまだ行けるってことかな?
昔の車に比べると耐久性とかはもちろん向上しているとは思いますけどね。
でも言うてもレビンももう20年以上前の車だから十分「昔の車」なんですよね~。
今のところはまだエンジン元気だから大丈夫そうだけど。
Posted at 2020/12/18 22:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「@パパセッキ さん、前にワゴンRに付けている人が居てワゴン「R」だからか~と強引に納得していましたがwさすがにデリカミニに貼っているのは初めて見ましたw」
何シテル?   07/06 22:17
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 45
6 7 89 101112
13 14 1516 17 1819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation