からあげくんは基本的に「レッド」1択なんですが、レッドがない時にたまたま久しぶりに「レギュラー」を食べてみたんですが、美味かった~。
「基本って大事ね」って思う味でした。今後時々頼もうと思います。
どうもarawnです。
週末はマークXを動かして、ちょいと氷見の方へドライブに行ってきました。
3/6
天気はあいにくの雨でしたけど、まぁバイクじゃなくて車なんで。
>〔氷見グルメ〕氷見牛ランチのコスパがすごすぎ!あれもこれも食べ放題!
↑の動画がたまたまオススメ動画にあって、見たら行きたくなったんで、行って来ました。
牛やの本店へ。
焼肉店と精肉店が今まで一緒になっていたのですが、今回増床して別々の店舗になったようなので気になって、ここまで弁当を買いにやって来ましたよ。今晩の晩御飯にここのカルビ焼肉弁当を買おうかなと。
お昼過ぎだったので、弁当が残り少なかったんですが、何とかゲット出来ました。
マークXで来たので長距離も楽々よ♪←県内だけどなwそれでも富山市内からだと氷見までそこそこ距離あんのよ。 雪もなくなってきたので、週末はなるべくマークXを動かすようにしております。
ちなみにこっちが元々ある店舗で、今は焼肉食べるレストランかな?過去に何度か食べに来たことあるけど、焼肉は結構良いお値段がするので、毎回氷見牛カレーのランチ(1000円くらいだったかな?)を食べてましたw
無事にゲットし、行きは国道8号線~二上山の横~雨晴海岸沿い~って感じだったんですが、帰り道は能越道でちょっとエンジン回して(マテ)高岡の方からぐる~っと、富山平野を回る感じで帰りました。
弁当滅茶苦茶美味しかったZE!こんな柔らかい焼肉久しぶりに食べたかも♪
わざわざ氷見まで行った甲斐があったかなと思いました。
焼肉食いたい(切実)でも食べ放題の店はどこも混んでて何かコロナ渦の今はちょっとな~って(汗)気にしすぎかもしれないけど・・・。
でもおやつ村でたこ焼きも買ったよ!!(マテ)めっさ食ってるな~自分(遠い目)。
3/7
昨日に続き、動画の影響で今回は総曲輪へ。
いつもの総曲輪ベースにこれを食べに。
苺大福。実は結構好きで、コンビニのレジのそばに売っていたりしたらちょくちょく買っちゃうレベルくらい。
昼前に行ったんですが、既に完売でしたorz代わりにこちらも期間限定だったんで、せっかくだしチョコバナナ大福を買ってきました。
400円は正直高いと思うけど、でもかなり美味しかったッスね。女子にあげると喜ばれると思いまふ。
もうすぐホワイトデーやし。
あと同じ総曲輪ベース内で今「糸庄」と「大将軍」のコラボメニューが食べられるんですが、こちらもyoutube効果なのか滅茶苦茶長蛇の列で人気でした。
このうどんも美味そうだったんですが、さすがに待ち時間が何時間もかかりそうだったんで断念。外までずら~っと並んでたから・・・(汗)
んでお昼どうすっかなって思ったらたまたま空いてたイタリアンカフェ(オレンジシャマリティ)を見つけたので、入って・・・
アサリのトマトパスタとロールケーキを食しました。
入った時点ではお客さん居なくてガラガラでしたが、帰る頃にはかなり混みあって来てました。大和の前だから、大和で買い物した人らが休憩がてら寄るんでしょうね。
こんな感じで麺活(?)を終えて、買い物を済ませて・・・
夜はスーパーでぶりを買って、頂きました。※運んだ際傾いたから刺身崩れた(汗)
やっぱりぶりはうめ~なぁ!!
明日からまた仕事しんどいんで週末美味しいもの食べないと頑張れないんDA!!
こんな感じでyoutubeの影響受けまくりな週末でした。
ではあとはヲカさんのツーリング動画見て、寝るまでの時間を過ごしたいと思います。
ではでは~ノシ
あ~動画見てたらツーリングしたくなって来るなな~☆
もうこのまま独身ならヲカさんみたいに大型のバイク免許取って、S1000R買ってツーリングでもするかな~ってちょっと思ったり、しなかったり・・・なんてな☆
Posted at 2021/03/07 22:44:37 | |
トラックバック(0) |
旅行・観光・グルメ(2021~) | クルマ