11/20 レビンが車検から帰って来て、せっかくなのでちょっと走ってみることに。
ちょっと???結果から言うとかなりのドライブになりましたw
生憎の雨でしたが、とりあえず道の駅万葉の里高岡まで来ました。そこで休憩し、このまま石川方面へ行くか考えて、考えた結果思い切って行くことにしました。
高速道路を使って一気に白山まで。白山にあるGRガレージを目指します。
はるばる白山まで来たのは、今週2日間限定で、『GRカローラ』が先行展示されているからです。(買えないけど)個人的に気になっている車なので、見たい気持ちが勝って、わざわざ来ましたよ、と。休日出勤と残業の日々でもう体も疲れているし、ぶっちゃけ買えないのに何してるんだろうな俺?と思いつつ走って来ました。 最近カローラツーリングを代車でしばらく乗っていたこともあってか、内装とかは見覚えあるんですが、やはりGRだと内装が結構豪華になっていたり、ハンドブレーキがあったりと違う部分が多くてさすがだなぁと思いましたよ。抽選販売になったので選ばれし者しか乗れない車になっちゃいましたね。また転売屋が買うんやろうなぁ(遠い目)。
折角なので、このまま近くの日産ディーラーも立ち寄ることに。その理由は・・・




新型フェアレディZが展示されているから~♪実車を見るのは初めてでした。 このお店の展示車両はお客さんの車らしいので触ることはNGでしたが、でも限定色だし、これはこれで見れて良かったかなと。金沢市内走っていたら他の店舗に普通に展示されていたのはさすがに「・・・」ってなったけどwそっちなら触れたなぁってw

あと何気に日産ディーラー久しぶりに来ましたが、隣にあったノートオーラの内装がお洒落で驚きました。日産車内装結構いいじゃん!って思いました。マツダのCXシリーズも結構内装良いらしいですけど。
こんな感じで新型車2台を見て、帰りに金沢ぶらぶら寄りながら、高岡イオンで晩御飯食べて帰りました。約200kmのレビン復帰早々長距離ツーリングでした。
今回の修理で粗方やったと思うんですが、まぁ年式的にも故障はイタチごっこなので、今後もまだまだお金は掛かるでしょうが、ここまでやったらもう後には引けない感じです。それにスイスポとか86は買えないしな。腹くくるしかねぇな。部品いつまで出るかとかも不安要素ではあるんだけど。

しばらくカローラツーリングに乗っていてスマートキーに慣れてしまったからか、レビンから降りる時毎回鍵抜くの忘れて警告音で気付くw すっかりカローラツーリングが馴染んでしまったからでしょうけどwでもマークXも同じスマートキーだし、今更って感じだと思うんですが、まぁエックスは時々しか乗らないからか。
以上
Posted at 2022/11/25 06:28:36 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ(2021~) | クルマ