• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2023年08月01日 イイね!

傷つくのが運命(さだめ)だとしても、心はまだ色を放つ

alt
昔からずっと思ってました。
元々はR32GT-Rを見て明確に車好きになった幼少期。
そしてR33GT-Rに乗ることに憧れた中学生時代。
R34GT-Rに将来乗るんだと決めた高校時代。

免許取って、買ったレビンのFZ。BZを街中で見る度、友人のBZ・XZを見る度に嫉妬する大学時代。今思えば他人を羨み、劣等感に苛まれる畜生な性格はこういう環境から生まれたんだなと思う。
そして友人のEG6やEK4のVTECを体感し、それまでターボ至上主義だった価値観が、高回転NAに目覚め、タイプR系を求めるようになり、DC5後期型やCL7、FD2Rを買おうとする20代。しかし、いろいろあって結局買うこと叶わず。そこで今の相棒がズタボロの激安中古車の状態で出会う。そこから今のBZ-Rとのカーライフに至る。そういう意味では今のレビンとのカーライフはタイプRを買えなかったから仕方なく、な形で買った状態だったし、買った直後から各部問題だらけで3週間ほどディーラーに預けて、納車直後からまともに乗れない状態が続いたので、良い始まりとは言えなかったなと。

レビンはスポーツカーの中ではエントリーグレードというか、入門用の車という位置付けなだけあって、サイズというか車格が下の方である(と私は思っています)。なので街中で車格が上の車を見る度に羨望の眼差しで見て、そして自分はこんなショボいボコボコの激安中古車に乗っていることを惨めに感じで劣等感に苛まれた20代後半。ちょうど友人らが10人くらい一斉に2,3年ほどでみんな新車に乗り換えたタイミングもあって、そのたびにお披露目会的な集まりがあり、それを見て自分と比較するからっていうのもあったと思う。そこで新車コンプレックスみたいなものが生まれて、1度はそれなりの値段のちゃんとした車格の新車を買おうと決意することとなる。その結果買う候補は先代86とマークXに絞られ、結果今のマークX購入に至る。その時に中古でR34GT-Rも購入候補にはあったが、その時点で既に10年落ちの中古のボロボロのR34が何とか買えるかどうかって値段だったので、結局買わず。新車コンプレックスっていうのもあってマークXを購入。
alt
マークXを買ってそれまでスポーツカーにしか興味がなかった自分の価値観が変わった瞬間である。内装とか乗り心地とかにも拘るようになった。
しかし、今でも86を街中で見かけると「86買っておくべきだったか?」と思う日々・・・しかし86を買っていたらマークXを見て同じことを思うと思うし、結局ないものねだりだ。マークXに乗ったら乗ったで、350SやG’sに劣等感を感じる日々。もうこれはあれだ。スパイラルだ。GRMNにでも乗らないと自然とマウントを取られた気分になって、劣等感を感じる。我ながら困った性分だ。しかし、しょうがない。早々この卑屈根性は変わらない。しかし、マークXに関しては250でG’sではないノーマルグレードならではの良さがあったりもするので、今更鞍替えする気も金もない。マークXでは250GのSパケ18インチ仕様最強説は先代マークXからマークX海苔に言われていた常識だからだ。
alt
レビンも今では絶滅危惧種で最近は別に86を見かけても昔ほど嫉妬しなくなったwこれはこれで貴重なんじゃね?と。つーか先代レビンからもう22年乗り続けているわけで、免許取ってからず~っと乗っている時点でもうレビン沼にすっかりハマっているわけでもうここまで来ると嫉妬とか劣等感とか関係ねぇ。もういけるところまで行くしかなさそうである。何度もぶっ壊れてその度に修理費や部品廃番で絶望しそうにもなるが、直って帰って来ると嬉しいものである。
alt
今更新車でGR86やタイプRを買い換える経済力もなさそうだし、一時期スイスポやアルトワークスに乗り換えを考えたこともあったが、やはりヨタ信者&高回転NA信者なので、それらに乗り換えたら「納得」は出来そうではあるが、「満足」は出来なさそうだ。
alt
長々と語ってしまったが、特に何かを考えながら書いているわけではなく、ただ思いついたことを書きなぐった感じなので途中わけわかめな内容だったり、まとまりがなかったりしそうだけど、本人的には内に思っていたことをこうして吐き出せたので満足だ。
これからも街中でポルシェやらGR86やらタイプRやらを見かけると嫉妬する日々だろうが、それでもいい。それでも俺はレビンに乗り、マークXに乗る。もうそれでいい。誰にも羨ましがられないのは今に始まったことじゃない。それでも愛車の運転は楽しい。そこいらを走っているエコカーやファミリーカーなんかより絶対楽しい。自分がOKならOKなのだ。そう自分に言い聞かせてこの記事を締めよう。
Posted at 2023/08/01 08:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「仕事帰りに110スプリンターセダンと140のアクシオが連なって走ってて感動した(゚∀゚)」
何シテル?   08/01 19:10
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 34 5
6 78 9101112
1314 1516 171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation