新型プレリュードが発売開始になった今週末。
それと同時にシビックタイプRのRBP(レーシングブラックパッケージ)が値段アップしてプレリュードと同じ617万円になり受注再開とのニュース。ちなみに従来の赤内装のタイプRは499万円のまま。
赤内装のタイプRも受注再開なのか聞きにホンダディーラーに行ってきました。
・受注再開とネットで報道されているシビックタイプR(RBP)を今注文可能なのか?
A.原則不可能。ただしキャンセル待ちの予約は可能。
・普通のタイプRは注文可能なのか?
A.こちらは完全に不可能。今はRBPのみです。
・プレリュードは普通に注文出来るのか?各店舗割り当てがあって抽選という話を聞きますが・・・
A.抽選という発表はされていませんが、とりあえず今は注文を受け付けしているという状況。
・タイプRの納期は今も約2年~2年半なのか?
A.今はそこまで長くはないと思いますが、最低でも1年待ちという状況です。
こんな感じでした。もし普通の赤内装のタイプRを注文出来たら、もう清水の舞台から飛び降りるつもりで、「フルローン」か「残クレ」で1~2年乗って売れば、マイナス50~100万くらいで乗れるかなぁと思ったんですが・・・(;´・ω・)1~2年でも良いから乗れれば良い思い出になるかなぁって思ったんだけどなぁ(´・ω・`)ショボーン もう出て3年経つし、結構納車も多くなってきて、街中でも結構見かけるようになったから去年くらいまでのリセールの良さはないにしても、まぁ数十万払って良い夢見させてもらおうと思ったがそれすら許されんのか・・・(´;ω;`)これが運命というのなら、乗るなってことかな?マークXに乗ってろってことか?
というわけで人柱になってきたので、これから買おうと思った方の参考になれば幸いです。
ちなみにマークXで行ったんですが、アコードと勘違いされましたwww
「ウチのアコードを綺麗に乗って頂いてありがとうございます!」って営業マンに言われてワロタwww
「スミマセンwwマークXなんですwホンダじゃなくてすみませんww」って言って周りに居たスタッフさんにも笑われたw
ホンダのディーラー久しぶりに行ったけど(タイプR試乗しに行った以来か)、いつも行きつけのトヨタディーラー以外には塩対応される僕でも、今回はちゃんと丁寧に対応されて好感が持てました(・∀・)イイネ!!他にお客さん一人も居なかったからっていうのもあるかもですが・・・。
Posted at 2025/09/06 16:44:51 | |
トラックバック(0) |
国産車情報 | クルマ