2025年09月17日
もうタイトルで大体話した感。
もうちょい話しておくか。
早速行きつけのディーラー(担当者の友人)から連絡があり、先日預けたレビンの不調の原因を調べてもらいました。
自走して、私が報告した症状を確認した後、エラーコードではノッキングセンサー不良と診断が出たらしく、それを調べることになり、ノッキングセンサーを確認しようとしたら経年劣化もあり、ボロっと取れて壊れて確認不能になったらしく(古いからしょうがないね)・・・
・とりあえずノッキングセンサーを注文
→部品が出ることにとりあえず安堵していたんですが、納期が不明なのでどれくらい掛かるかわからない。あととりあえずノッキングセンサーの部品+工賃で5万円は確定。
・ノッキングセンサー取り付けて、その後の診断時更に修理が必要か否か
→それ以外も修理・部品交換が必要になったら追加で部品発注する必要があり更に納期が掛かるか、部品が出なかったら終了orz
とまぁこんな感じで、芋づる式に次々と壊れなければ良いのですが(;´・ω・)とりあえずしばらく預ける感じで、いつ帰って来るのか、そもそも直るのか不明、と。
気長に待つしかないですが(;´・ω・)もどかしいですな~。ブレーキ壊れた時は1ヵ月くらい不動でしたが、それよりも長くなりそうで。とりあえずまずはノッキングセンサーが原因なのがわかったのと、思ったより早い対応&連絡の友人に感謝。
これでしばらくはマークX1台体制で何か落ち着かないw20年くらい2台体制だったので、1台だけっていうのにイマイチ慣れないw本来は1台なんですがね~w
とりあえず雪降るまでに戻って来てくれないと足車がないので(マークXは車高&エアロの関係で冬走れない)、何度も言ってますが、最悪の場合何か足車を買う必要が・・・(;´・ω・)激安中古車か新古車でタフトか・・・。
とまぁ現状はこんな感じです。
いつもはレビン壊れたら潔く諦めて降りて、何か乗り換える( ー`дー´)キリッって言ってますが、いざ壊れたら寂しいもんですね(´・ω・`)ショボーンまぁGR86買えないんで、レビン壊れて降りるってなったらもうスポーツカー人生終了のお知らせなので。
しばらくは進捗待ちでつ。
Posted at 2025/09/17 21:09:36 | |
トラックバック(0) |
BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ