• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

さすがに300万円はねぇわ(ドン引き)

 新型デリカミニの上級グレード本体価格290万円ってマジか?( ゚Д゚)
 オプションと諸経費で300万円超えるじゃん!物価高と軽自動車も年々豪華になっていくとはいえ、これはねぇわw
 軽自動車って安いのがウリだろ?300万払うんなら普通車買うわw
 ・・・そういう古い考えの脳みそしたオッサンarawnです、どうもこんにちは。

 いや、軽自動車に300万?ちょっと前までタントとかNBOXのカスタム系が250万円とかって言ってなかった?
 300万円あったらもうヤリスクロスとかカローラハイブリッドとか買った方が良くね?と思う。
 あとGR86とか、GR86とか、GR86とか←しつこいw

 わかってますとも!本体価格はそうでもその後の掛かる維持費が歴然の差だって言いたいんでしょ!わかってる。それでもさ。そう言わずにはおれんよ。まぁGR86はしょうがないにしても、ハイブリッド系なら軽自動車より場合によっては燃費良いんでない?



 週末ダイハツのディーラーへ行ってきました。
 タフトの現車確認とカタログもらうのと、あとは納期どんなもんか聞きに。
 対応して下さった尾根遺産はかなり懇切丁寧に説明してくださり、細かいグレード別とかの違い、価格差などかなり詳しく、対応も完璧でレクサスのディーラーマンかと勘違いしたわ。いや、レクサスのディーラーより凄かったわ。あれほど自分のメーカーの車知り尽くしているのはかなり勉強しているってことだ。敏腕だったな。
 滅茶苦茶美人で惚れそうになったわ(オイ)。

 まぁそれは置いといて、値段は僕が思っている以上に最近の軽自動車って高いのね(;´・ω・)っていうのが正直なところ。
 3年前に母親がミライース買った価格とか、去年中古車フェアで未登録の新古車の値段をイメージしていたので、それの20万~30万程度+した価格かな?って思ってましたが、思いの外高くて腰抜かしそうになったわ。
 「130万~150万円で買えないかな~?」って行ったタフトでしたが、まず本体価格が167万とかだったかな?下のグレードでね。んでナビとETCと諸経費入れたら乗り出し200万円って(;´・ω・)あと新型ムーブの展示車あったけど、それは上のグレードだからっていうのもあるけど、250万円~だってさ( ゚Д゚)下のグレードならコミコミ200万~のあるみたいだけど。
 いや~高いね。考えが甘かった。想定以上の高さだったわ。何か今年一回値上げしたっていうのもあるらしいけど。
 さすがに100万円台で買えると思っていただけに結構ショックだった。これだとマジでミライースしか買えない。

 200万超えたらもう軽自動車じゃなくて普通車の中古車でも選ぶわってなる。みん友さんや会社の同僚から推されたCH-R。なぜCH-R?という疑問はさておき、50プリウスは結構まだ200万円以上の弾が多い中、同じプラットフォームでハイブリッドのエンジンも同じなCH-Rが走行距離7~10万kmくらいのなら130万くらいで結構たくさん中古があるのがΣ(・□・;)驚き。これならCH-Rアリだなってなる。世界戦略車だから部品も当分出るだろうし。車格もそこそこ、SUVだから車高高くて冬も大丈夫だし。問題は斜め後方視界の悪さですが、これは合流しなければ良いってことでおk?←さすがに極論。現車確認してどんなもんか確かめれば良いかなと。そんな感じで結構CH-R候補としてはアリだなと思いましたね。
 ダイハツディーラーに置いてあった55万円の先代ムーブカスタムも程度どんなもんか見てないけど結構アリかな?ってなりましたがw多分ターボじゃなくてNAなんだろうな~。

 今回の件で思ったのは好きな車を選ぶのは簡単なんだけど、今回のようにいろいろと現実的な条件を付けて探すのは結構難しいってことです。なかなかこれっていうのにたどり着けない。予算と実用性と維持費とか、故障リスク等々・・・。

 初期型アクシオにワンチャン乗りたかったりwあれ今から乗るにはさすがに古いか・・・。サイズ的にはちょうどいいんだけどな。何かあの年式のカローラはCVTが壊れるってディーラーの友人が言ってたな。
 初期型アクアとかも70万円前後で選び放題なくらい地元の中古車屋で並んでいるんで、それも良いなとも思ったが、例の如くディーラー友人が「えぇ・・・」ってあんまし良い顔してなかったから多分そこそこ故障とかめんどくさい感じか?
 難しいな(;´・ω・)新型クロスビーとかデザイン結構好きなんだが、あれも高いんだろうな~。

 とりあえずレビン帰ってこい。もう近場しか走らん、通勤用に限定するからこの冬くらいは無事に越させてくれぇ(*_*)
Posted at 2025/10/08 21:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ

プロフィール

「さすがに300万円はねぇわ(ドン引き) http://cvw.jp/b/1823210/48699450/
何シテル?   10/08 21:24
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation