現在公開中の劇場版 「特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-』/同時上映 鉄血10周年記念新作短編「幕間の楔」」、早速先日見てきましたイエーイ!
鉄血のオルフェンズのサイドストーリーであるウルズハントのゲーム内のアニメ映像を編集した総集編+鉄血のオルフェンズ本編である1期と2期の間にあった話を新規短編として収録した本作。
どちらかというと「幕間の楔」を目的に見に行く人が大多数だと思いますが(自分もそうでした)、ウルズハントも結構機体は好きなのでそちらも楽しみにしておりました。
感想としては
・思った以上に総集編の展開が唐突っていうか、ゲーム内のムービーを繋いだ感が凄くて、多分初見の人は( ゚д゚)ポカーンってなりますね。本編の鉄血のオルフェンズを見ている人なら何とか理解できるかなって感じです。なので鉄血のオルフェンズ1期を見ていることが前提になりますね。「見てない!」とか「もう忘れた!」って人は見に行く前に総集編をどうぞ↓
・主人公ウィスタリオの声優さんが生駒さんということで、当時かなり炎上しておりましたが(棒読み酷くて)、本作でもそのままで、撮り直しとかもしていないので、まぁ結構酷いね。新規作画の部分は新規で撮ったらしいんで、多少マシになっているという話ですが。
・映像としてはゲームのムービーが元とはいえ、作画は良いし、それが劇場の迫力あるモニターと迫力のある音響で見られるのが良かったです(・∀・)イイネ!!鉄血は効果音もBGMも良いので尚更テンション上がりました!
・個人的には主人公機の端白星(中身マルコシアス)が元々鉄血の中でも特に好きな機体なので、それがグリグリ動いて活躍しているだけでかなり満足でした!やっぱりガンダムは発進シーンがカッコイイですよね!SEEDの時も思ったけど、ガンダムの発進シーンあるだけでテンションがかなり上がる!端白星初起動シーンと、その後の発進シーン2回あるのも嬉しいね(・∀・)イイネ!!
マルコシアスのシーンもあり、かなりカッコイイな~と改めて思いました!
マルコシアスカッコ良すぎだろ( ゚Д゚)
厄災戦の映像化もして欲しいですね~☆
・あと幕間の楔ももちろん凄く良かったですね☆オルガがスーツを着ることになる理由とか、バルバトスの新しい状態とか、もちろん全部新規で。短いですが、三日月たちの新しいストーリーが見られて嬉しかったです。

そんな感じで結構総集編の内容自体を酷評する意見もネットでは見られますが、個人的には見に行って良かったなって思いました。前々回の劇場版の「SEED FREEDOM」があまりにも良かったからみんな期待しすぎた感はありますね。前回の劇場版である「ジークアクス」はそれほどでもなかった気がしますけど。1stガンダムのパラレルって意味で話題性はありましたけどね。個人的にはジークアクスよりは機体がカッコイイんで好きかな。
来年にはもう閃光のハサウェイ2部が公開ですし、毎年ガンダムの劇場版をコンスタントにやってくれるのは嬉しいですね♪
ハサウェイももちろん期待してますよ♪
ガンダムはやっぱり生き甲斐だ!
Posted at 2025/11/08 21:24:56 | |
トラックバック(0) |
ガンダムヽ(・∀・)ノ | クルマ