今日はトヨペットのディーラーへ1ヶ月点検へ行ってきました~。
1ヶ月で約1500kmとなかなかの距離を走りましたが、
まぁ新車ですのでもちろん1ヶ月では特に異常もなく無事点検は終了!
ついでに事前に注文しておいた86用のマフラーカッターを装着~♪
装着後の感じはくぅー69さんやアキュビューさんの装着された写真を見ていたので大体想像は出来たんですが、それでも実物を見ると思った以上に大きくて驚きました(笑)
これは何気に満足度高いと思います。
しかも社外品のマフラーが嫌な人、静かなままがいいという人には間違いなくオススメのアイテムですね♪
装着の際は工場長を始めとした店員さんが数人見守る中装着作業が行われました。
途中マフラーカッターの先端部分をどこまで出すのか取り付け位置のことを聞かれたので作業してくださった方と相談して装着位置を決めて装着してもらいました。
マークXの純正マフラーカッターより長くて大きいのでボディよりはみ出る感じですね。
車検に引っかからず、それなりの出っ張りで抑えてもらいました。
S2000用のマフラーカッターを装着されたお客さんは今まで何人かいたそうなんですが、86用は今回初めていということで何気にトヨタのスタッフの人らも興味津々。思った以上に見た目が良くなるのでマークXオーナーの工場長は「自分のにもつけようかな」と言ってました(笑)
装着をするのを楽しみにしていたので装着して今は満足しています。
最初は社外品のマフラーで爆音にしようかと思っていましたが、どノーマル状態で乗り始めてからは「静かなのも悪くないな。いや、むしろ快適でいいんじゃないか?」と思うようになり、社外品を装着するのを止めて、見た目だけ良くするという意味で86用の純正マフラーカッターを装着することになりました。
比較的簡単に装着でき、値段もお手頃な部類でほぼデメリットはない・・・純正状態が好きな人にも問題なくオススメできるパーツですね。
次は何をしましょうかね~?サウンドクリエイターを装着しようか迷っているんですが、今の静かなエンジン音のままも悪くないと思えてきた、うむむ(笑)
とりあえずGW明けにブレーキパッドを交換しますノシ
Posted at 2013/04/28 23:03:55 | |
トラックバック(0) |
マークXチューニング | クルマ