• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

鎖国するべきか、出国するべきか

 週末は巷では3連休。皆さんはどう過ごす予定でしょうか?

 いつもならウチの会社は祝日は出勤なんですが、年に2、3回だけ祝日が休みの日が有り、今回めでたく3連休っぽいです。

 というわけでせっかくの3連休ということで遠出をしようと思い、実は東京に遊びに行こうかな~と考えていたんですが、ここ数日の猛暑もあって、行くのを躊躇してしまっています。

 観光地で回る時に「暑い!暑い!」と言いながら汗だくで回るのもどうよ?と思ったので。泊まる場所は東京と神奈川に一人ずつ幼馴染がいるので両方共いつでも泊まりに来いと言ってくれているのでその分宿泊費&駐車場代は浮くんですけど。

 やっぱ暑いのは勘弁ですね。というわけで3連休中は家に篭って(鎖国)涼んでいようかと(汗)

 一応14日に新潟の間瀬サーキットでドリフトのイベントがあるので見に行こうかな~?と思ったりもしているんですが、この暑さで見に行ってもなぁ・・・というのがありますね。先日の門前では腕と顔が焼けて真っ黒の海の男みたいになって風呂入ると染みて痛かったし(笑)日焼け止めは要るねホント。

 あとはこの前七尾市は行ったんで、今度は高山へ飛騨牛食いに行くのとか、金沢の近江町市場で海鮮物を食うとか・・・まぁ家に居られない性格なのでどこかしらは行きそうです。最悪地元でちょっとドライブして済ませるかも。

 自動車博物館と御菓子城へ行こうかな?とも思ったんですが、今月28日にクラッシックカーのイベントが自動車博物館であるみたいなんで、どうせ行くならその時の方がいいかな?

 明日中に予定を考えようと思います。
関連情報URL : http://www.drift-ep.jp/
2013年07月07日 イイね!

喜ぶべきなのか、嘆くべきなのか

 先日夏のボーナスが入り、マークXのボーナス払いのローンやら、納車後にバカスカ使ったカード払いの請求やら、親父のプレゼント代、レビンのパーツ代等など・・・いろいろありますが、数万円は残ったので何かマークXをいじろうかといろいろ考えているんですが・・・いや~、思った以上にいじるところが少ないですね~。

 予算が少ないのはまぁあるんですけど、マークXの後期型のパーツ自体も少なく、困った。

 一応私がチューニング候補にしていたものですが

エアロ:TRDとモデリスタしかないみたい→予算オーバーで今回は無理っぽい

スリットローター:見た目変わるし制動力上がるしいいんじゃね?と思ったんですが→マークX用がなかったorzパッドならあるのに。350Sならモデリスタでバレルドローターあるんですけど。

マフラー:何故か2010年モデルまでしか保証していないものばかり→これに関しては純正でいいかなと思っているので別に変える気はないですが。換えるとしたらG's版のが付くならそれの方が良いのかな?

フォグカバー塗装:ディーラーで頼んだら思った以上に高かったのと、→自分で塗装する場合塗装してももともとカバーの素材的に剥がれる可能性あるし、定期的に塗装する気のない私にはオススメできないと言われた。自分で塗装が剥がれても定期的に塗るっていうのなら良いと思うけど、自分でやらないんならその度に金がかかるので。

サイドプロテクションモール:ドアの傷つき対策にイイかと思ったんですが、結局ドアパンチされる側だと意味ないので不採用

サスペンション:予算オーバーで今回無理(爆)

タイヤ・ホイール:来春に期待(マテ)

 今回はテーマとして「見た目が変わる」やつにしようと思ったのですが、エアロやサスは高額なので今回は無理。ホイールは来春に実施予定だし、これも買えない。

他には見た目は変わらないですが性能アップ系で

エアフィルター:あるけど見た目変わらずorz

プラグ:一応ある→けどプラグコードがなかった。

剛性強化系:TRDメンバーブレーズセット→通常見えない部分

 どれも微妙~(汗)

 というわけで思った以上にどうしようもなくて参った・・・。

 予算が少ないのが一番の問題とは言え、思った以上に後期型のパーツが少ない。

 つーかスリットローターとかメチャ装着する気満々だったんですがね~。

 とりあえずどこもなければTRDのウインカーバルブとHIDバルブでも行っとくかな?あまり見た目変わらないけど(汗)
まぁ無理にいじることもないんでしょうけどね~。そろそろどっか手を入れたくなってきたんですよね~。

 後期とは裏腹に前期はドレスアップパーツが豊富で良いですよね~。ヘッドランプだけで結構種類あるし。イカリングやLEDやら・・・羨ましい。まぁ後期型のヘッドランプは別にアレはアレで気に入っているからノーマルでもいいけど。

 それとも今後のために貯めておくか・・・?サスペンション、ホイールなどの足しにするために。

 とりあえず今月いっぱい考えて結論を出そうと思います。
Posted at 2013/07/07 13:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークXチューニング | クルマ

プロフィール

「やべぇ」
何シテル?   07/20 15:51
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910 111213
14 1516171819 20
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation