夏休みも後半。といっても言うほど長くはないが・・・。
16日は日記書いた後夜にマークXで街中を意味もなくブラブラと走ってました。
今のプロフィール写真とか先日アップしたフォトギャラリーの写真とかいくつかはこの時撮影しました。
17日
朝から親に誘われて魚の駅「生地」と海の駅「蜃気楼」へ行くことに。
フォトギャラリー:魚の駅「生地」、海の駅「蜃気楼」
本当は予定通り高山へ行く予定だったのですが、妹がもういつ出産してもおかしくない状況ということで、その連絡が妹の旦那から来た場合すぐに病院へ行けるようにということで県外は止めて、近場をぶらぶらすることにしました。
というわけで黒部にある「生地」では生ガキを親父のおごりで頂きました~。思った以上に大きくてクリーミーな感じで、それでも若干しょっぱかったです。
生地の後は魚津の海の駅「蜃気楼」へ。母さんが好物の蟹丼を食べようとしたのですが売り切れていました。
その後は地元に戻り、うどん屋で昼食をとり、ショッピングセンターで買い物。
帰宅後はマークXで行きつけのカローラ店へ。
ボーナスが支給されてから約1ヶ月半。今までいろいろと考えておりましたが、ようやくどこをいじるかを決めて今回ようやくパーツを注文。来週装着予定です♪装着したらまたアップします~。一応3箇所いじる予定ですが、地味系なので過度な期待はしないでください(爆)完全に自己満足です。
親父がマツダのディーラーへ行くと言っていたのでついでにアテンザのカタログをもらってくるように(マテ)頼んでおきました。
なのでようやくアテンザのカタログゲット!!ミドルセダン乗りとしては他社のセダンも気になりますからね~。
18日
昨日に引き続き両親に起こされ(笑)今日は朝から称名滝へ行くことに。
実は私も一人ででも行こうかと思っていました、称名滝。なのでちょうど良かったです。でも昨日もそうだったけど、何かこの歳で親と出かけるって違和感を感じるんだよなぁ・・・。まぁいいか。
フォトギャラリー:称名滝、らいちょうバレースキー場
今日は気温37℃だったらしいのですが、山の方は意外と涼しかったです。山の影で太陽が隠れていたのと風が結構涼しかったからだとは思いますけど。
称名滝の後は近くにあるスキー場にひまわり畑があるということで母親の希望で行くことに。若干遅かった感はあり、枯れているのもありましたが、それでも多くのひまわりが咲いていて迫力がありました。
午後からは友人(H)と合流し、昼飯&談笑。あと漫画喫茶でビリヤード&ダーツで遊んで過ごしました。何気にビリヤードとか2、3年ぶりにやった。ず~っとやりたかったんですけど、なかなかやってくれる相手がいなくてね(爆)友人達と最近絡む時は大体どこかの駐車場とかで2、3時間談笑or一緒に飯食いに行くくらいで、「遊ぶ」っていうのはなかなかなかったんで。やっぱりビリヤードは楽しいね♪社会人なりたての時にハマってひどい時は毎日仕事の後夜中まで仕事仲間とか友人とやってたんですけどね。いつの間にかやならくなって。ダーツも久しぶりでした。個人的にはビリヤードの方が好きなんですが、結構ダーツの方が好きな人多いよね。
休みが始まる際はノープランで一人ぼっちで寂しく過ごすものかと思っておりましたが、意外と楽しく過ごすことができましたね。良かったかと思います。
P.S. あと先週親父の車納車しました♪

ダイハツ「ミラ」です。グレード等はわかりません(爆)でも激安だった割に程度は良く、内装も綺麗でした。後部座席が意外と広くて、多分サニーより広い(汗)その分荷室は狭いですが。この手の軽は荷物を乗せる時は後部座席を倒す形にしているのでそういう意味ではある意味割り切っているのかな?
装備は一通り付いていましたし、いい買い物だったと言えるのではないでしょうか。
親父は大変満足しておりました。
来週末には母親の車が納車予定です(これも激安中古車ですが・・・)
Posted at 2013/08/18 21:45:45 | |
トラックバック(0) |
日記・趣味など | 日記