朝に腹が減ってたまらんかったので近所の松屋へ行って朝飯食おうと思ったら滅茶苦茶混んでいて、しかも店員さん一人で大変そうでした。別に団体客ってわけじゃないんだけどね。こんなに混んでいる松屋初めて見たわってレベル。そのせいもあって自分の注文したものが食えるようになったのは席に座ってから約30分後。途中から応援に1人来て2人で回していましたが、店員さん大変そうだったので同情はすれども責める気にはなれず。「ガンバッ!」と心の中で応援したくなる感じでしたね。
午前中は昨日に引き続き母親の次期車種(←言い方w)の試乗へ。ちょこっとだけの試乗でしたが乗った感じは悪くなく、激安の中古車にしてはかなり程度の良い物でよくこんなの見つけたな~とちょっと感心しました。ただ店員さんが車のことを事細かにスペック等紹介してくれるんですが、まぁ教科書通りというかテンプレって感じでしたが、「昨日一生懸命いろいろ調べてくれたんだな~」と真面目な店員さんに関心しました。
親父の車に続き、今月下旬にはそれぞれ納車予定。納車したらまたちょっと記事に書こうと思います。
それにしても激安中古車とはいえ、2台も連続で買うとは思いませんでしたよ。まぁまた5~10年は乗るでしょうからいいかなと思いますが。
そのまま昼飯を食ったら昼寝(爆)
どうも休日は遠出をしない場合は昼寝をするのがパターン化していて、そのまま夜まで起きず→そのせいで夜寝られず→次の日寝不足ってなるんですよね。
そういう意味でも15時前にアキュビューさんからメールを頂いた時は驚きました。メール内容は昨日の記事で書いたピラーの汚れ除去のアドバイスでした。わざわざメールして下さりありがとうございましたm(__)m
あのメールがなかったらまた夜まで爆睡間違いなしだったのでそういう意味でも助かりました(マテ)
あと最近あまりメールが知り合いから来なかったので正直嬉しかったです(爆)
ご助言頂いたので近所のカー用品にてクリーナーを購入。最初一番メジャーなやつにしようかと思ったんですが、

これが一番定番っぽいので多分アキュビューさんのおっしゃっておられたのはこれかな?と思ったんですが、裏を見ると・・・

「金属以外では使用しないでください」とあったんで、それでもこれにするべきか、それとも違うものにするべきか・・・?で約30分悩んで・・・

結局これになりました。どこにでも使える(外装・内装)けどその分効果はイマイチなのかな?
この選択で良かったのか・・・?
多分間違いなんだろうな~と思いつつ店を出る。
他にもたくさんクリーナーあったんですが・・・どれにすればいいかわからない(汗)
今回はこれでとりあえずやってみることに。
帰宅後しばらく車内で塗布作業(約30分)塗布→ブラシでちょっと凸凹な部分に洗剤をなじませる→水拭き上げ→乾拭き上げの繰り返し・・・。
結果

こんな感じに。最初の完全な黒点状態に比べると大分薄くなったかと(汗)
んでここで止めておけばいいものの、いつもの悪い癖で「もっと薄くできるかも」と更に繰り返した結果・・・

何か周りちょっとムラになってる?

わかりやすくするとこんな感じ。うっすらと洗剤の乾き跡が・・・。
ちょっと洗剤塗布しすぎましたかね~?(汗)やっちゃった感じ?
まぁ最初に比べると大分目立たなくなったのは確かなので今回はこれでOKにしておくかな~?(震え声)
とりあえず後半ゲリラ豪雨で暗くなってきてちょっと洗剤のムラが判別不可能になったので今日はこれにて断念。あとは完全に乾燥してどうなっているかだなぁ。
一応個人的には最終手段で「クリーナー30」吹きかけてやろうかと思ったりもしているんですけど(前の仕事の時は困ったらこれでなんとかしてましたw)、悪化してもアレだしなぁ・・・。ピラー買い替え前提ならもういっそ「やってまうか」の精神でいけるんですが(マテ)。
いっそのこと「ピラー塗装したるかっ!」とか思ったりしましたが、それはそれでDIY苦手な私には失敗の未来しか思い浮かばないorz
G's版でブラックのピラーとかあればそれに交換しようかとも思いましたが、この部分に関してはG'sでも同色なんですよね~(´ε`;)
みん友の
ショコラXさんの整備手帳にピラーに関する作業が載っていたので、これを真似しようかなとも思ったりもしているんですが・・・出来るか、俺?(汗)
Posted at 2013/08/05 21:43:44 | |
トラックバック(0) |
俺のエックス(`・ω・´)キリッ | クルマ