• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

思った以上に良さそうな

最近ちょくちょく新型アベンシス見かけるようになりました。

先代と違って現行型はワゴンタイプのみですけれど、でもこのデザイン思った以上に好印象で個人的にはこのタイプの車の中ではぶっちぎりでカッコイイと思います。

欧州から逆輸入って感じの車なのでヨーロッパの方で鍛えられた足まわり。

内装も良いし、フロントのライト周りはカッコイイし、リアは何かVWの車っぽいし(いい意味で)。

もっと売れていいと思うんだけどなぁ~。

カーグラフィックTVでも評判良かったはず。

結構カローラフィールダーとかウイッシュをドレスアップしている若者を見ますけど、アベンシスは買わないのかね~?
Posted at 2013/09/17 00:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2013年09月16日 イイね!

気分転換のつもりが悪夢な連休orz

9/14
 連休1日目。事前に歯医者の検診の予約をしており、午前中は歯医者へ。半年毎に行っていますが、今回も虫歯は無し!!良かった(*^_^*)

 昼からはオートバックスにてマークXの洗車。こちらも事前に予約しておりました。メニューはいつも通りピュアキーパー+ホイールクリーニング。
 洗車後は地元の公園で眺めていたのですが、その際気づいた点が・・・


 フロントスポイラーに傷がorz

 どうやら飛び石による傷の模様トホホ・・・。結構目立つし気になる。でも直すほどでも・・・と言われると悩む(ーー;)ついてないなぁ・・・。月末に半年点検行くのでその際にディーラーに相談してみようかなぁ、一応。

9/15
 午前中は友人Hに誘われヤマダ電機へ。友人の買い物に付き合うがてら自分もいろいろ物色。特に買う必要のあるものや欲しいものはなかったんですが、実際に見てしまうと欲しくなりますよね。

 「最近のノートパソコン滅茶苦茶薄いな~」とか、「液晶テレビも更に薄くなっているな~」とかいろいろと。でも個人的に一番気になったのが4Kテレビ。正直4Kテレビ、全然興味なかったんですけど。「画質良くしたって、放映する番組側が4K画質にしないと意味ないんじゃね?」と言っていましたが、実際その映像の綺麗さを見たら全然違って驚いた。何かもう普通のフルハイビジョンのテレビが凄く汚く、粗く感じるレベル。アナログとデジタル放送くらいの衝撃を受けた。

 あれ凄い欲しくなったね。高くて買えないし、今使っているテレビがまだ全然使えるからもしお金があっても買わないと思うけど。でもホント驚いた。ちなみに私はシャープ信者なんですが、それでも4Kテレビはソニーのブラビアが一番綺麗に感じました。

 昼からは友人と別れて一人で街中を散策ドライブ。特に何もなく終了。

9/16
 最終日くらいは遠出しようと思っていたのですが、あいにくの台風で各地大荒れ。雨と風が酷すぎる。でも雨雲レーダー見ると昼には石川県は晴れそうだったので午前中から石川県へ向けて出発!

 以前から行こうと思っていた羽咋市にある宇宙博物館「コスモアイル羽咋」へ行くことにしました。

 特に宇宙人とかUFOとか詳しいわけでもないですし、それほど興味があるわけではないんですけど、以前から気になっていたので、他に行きたいところも思いつかなかったので行ってみました。

 コスモアイルに関しては詳しくはフォトギャラリーで
コスモアイル羽咋 2013/9/16 Vol.1
コスモアイル羽咋 2013/9/16 Vol.2

 コスモアイル羽咋のあとは折角なので近くの「渚ドライブウェイ」へ。ここは砂浜を走行可能な数少ない名所・・・なんですが。


なんてこったい・・・。こんなの初めてだ・・・。
せっかく来たのになぁ。

何だこれ?いくつか砂で作った作品がありました。
よくこの台風で崩れないなぁ。

仕方がないので「のと里山海道」を走り南へ。


そのまま地元へ戻るようにして道の駅「メルヘンおやべ」へ。

表側の駐車場は満車だったので裏側へ。しばらく昼寝して(マテ)美味いもの食って、

 メルギューくん撮って帰宅しようかと思ったら・・・

 駐車場を出た時に足元から「ガスッ」という嫌な音と振動が。

 どうやら駐車場の出口の溝に擦った模様orzそういや私が出る前に何台か同じように擦っている車いたなぁ・・・(←その時点で自分も気をつけろよ。寝起きでボケてたのはあるけど)。見た目気づきにくいんだよなぁ。
 あのよくある用水の蓋かぶせるようなのじゃなくて普通に人が歩けるくらいの浅いちょっと凹んでいる感じの溝だったんですけど・・・。レビン足廻り純正なのにね・・・Σ(゚д゚lll)
サイドステップ2箇所


 台風の雨のせいでかなり汚れていますが・・・

 あ~あ、やっちゃった。一昨日のマークXの飛び石に続いてレビンの方も傷つけて・・・最悪の連休になったなぁ。ついてないときはこんなもんか・・・。出かけなければ良かったと後悔しました。最近ホント運悪いなぁ・・・何とかならんもんか。厄払いでも行くべきか?厄年ではないんですが。

 最終日に出かけましたけど、結局気分転換にはなるどころか更に悪くなりましたが、ハイタッチドライブでようやく1000km突破したのがせめてもの慰めですかね。
2013年09月14日 イイね!

新車ネタあれこれ

 最近は記事のネタもなく(´;ω;`)車をいじる金もなく(←別にオチじゃないよ)。

 とりあえず最近の車関連のニュースについてあれこれ。

カローラハイブリット、1ヶ月で22000台受注
 まぁ最初からわかっていたことですが、さすがカローラ。バカ売れですね。来月以降も安定して売れ続けるでしょう。プリウス、アクアは未だに毎月上位に食い込む程売れていますが、今後はカローラもでしょう。今月は新型フィットも登場したので売上では負けそうですが、それでも確実に売れ続けるでしょう。
 意外だったのはセダンタイプ7000台に対してハッチタイプのフィールダーが15000台と倍以上売れているところ。セダンよりハッチが売れるところに時代の流れを感じます。

キミ・ライコネンフェラーリへ移籍
 以前から噂はされていましたが、正式に決定した模様。古巣であるチームに戻るっているのが意外でした。ただ、今のフェラーリで勝てるのかどうか・・・。来年はエンジンが変わるのでそれでレットブルに勝てるマシンになれば良かったねって言えるけど。アロンソとの関係はどうなるのか?昔フェラーリに居た時もアロンソが入ってきたから出て行ったんじゃなかったか?って思うんですが(←これに関してはあんまり覚えてないけど)。でもアロンソとライコネンとか最強過ぎだろ。今考えるとハミルトンとバトンも最強だろと思ってましたけど。

・SUVが熱い?
 新型エクストレイルが何か個人的に気になる。デザインが今までのとはかなり変わってデュアリスとムラーノを足して割ったみたいなデザインですね(爆)まぁちょうど2台の中間グレードの位置の車だからそうなんだろうけど。それにしても日産は最近こんな感じの銀色の四角いグリル好きだよね。これで統一する気なんだろうか。SUVの中では結構好きなデザインになりそうな予感。
 あとは結構前から発表されていた新型ハリアー。現行型のオーナーなどから次期型に関する要望の連絡が殺到したのでモーターショー前に急遽発表したというトヨタにしては異例の形での発表となった。確かに現行型長い間モデルチェンジしてないもんなぁ~。上のグレードの方がレクサスのRXに移行してからも2.4Lはそのまま売り続けていた、と。
 パッと見そんなに変わった印象はなかったんですが、よく見るとフロントが最近の車っぽくなっているね~かっこいいと思うよ。トヨタ車嫌いの某友人も新型ハリアーのデザインはカッコイイと褒めていました。
 SUVは自分が乗っているジャンル(クーペ、セダン)とは全然違うのであまり興味はなかったんですが、社会人になってからはだんだん興味が出てきております。
 SUVで唯一心の底から「欲しい」と思えるのはレンジローバー・イヴォークだったんですが、今回の2台も欲しくなるかな~?

去年ディーラーへ行った時の写真。最初は興味なかったんですけど(マテ)実物はネットの画像よりずっと迫力があってカッコイイ!!何かどことなくガンダムチックですよね(笑)だがそこがいい!!

長さは短いんですが、幅がスゲーでかいorzだから迫力があるんですけど。大丈夫!狭い道で鉢合わせになってもこの車の迫力なら対向車は譲ってくれますよ(爆)

内装はグレードによりますが、オックスフォードレザー仕様の「プレステージ」以上なら凄く内装が高級感を感じてニヤニヤできます。エンジンをかけると中央のダイアルが上がってくるのもイイですね。

 そのイヴォークも2014年モデルは世界初の9AT搭載で話題になっていますね。9速て・・・(汗)いくつまで増えるんだろうか?
 新型のレンジローバー・スポーツもイヴォーク顔になりかっこよくなりましたよね。欲しいなぁ・・・絶対買えないけどorz

BMW4シリーズワールドプレミア
 3シリーズのクーペモデルの位置づけとして登場した4シリーズ。今後は3シリーズのクーペが4シリーズという扱いになるのですがやっぱカッコイイわ4シリ。いつもは3シリより5シリの方がデザインが好きなんですが、現行型では3シリの方が好きなんでそれのクーペということで更に格好良くなりました。435が欲しい!

・新型SAI
 デザインが話題になっていますが。ライト点けるとXラインが強調されて「マークXよりXっぽい」と(笑)確かに。SAIはあの保守的なデザインを気に入って買った方も多かったので賛否両論あるみたいですが、マークXしかり、クラウンしかりで最近のトヨタのデザインは良くも悪くも話題になっているのでそれ自体はいい事だと思います。デザインどうこうは気に入ったら買えばいいし、気に入らなければ前モデルを買うなり、次期モデルに期待して買わなければいいわけで。
Posted at 2013/09/14 10:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2013年09月07日 イイね!

あれ?俺の・・・じゃなかったw

 街中をレビンで流していると横に現行型のマークXが。

 ついつい目がいってしまい(笑)見ると250GのSパケ黒。モデリスタのグリル。エアロ、車高調などはなし。

 「あれ?俺のじゃね?パクられたか?(←んなわけねぇだろ)」と一瞬思いましたが、横から見るとホイールが社外品でした。

 グリルだけモデリスタでリアのマークXのエンブレムを外しているところからしてこのオーナーの考えが手に取るようにわかります。ええ、私と同じ考えなんだろなと。でも「250G」のエンブレムは残してありましたが。

 「フロントのXマークとリアのマークXのエンブレム取れば、車に詳しい人じゃなければマークXとわかるまい」という考えが。間違いないよね。後期型は玉数少ないだけに余計にね。

 ホイールは社外品18インチになっており、私のよりVIPカーっぽく見えました。

 何気に後期マークXは時々見かけますが、黒でしかもSパケはなかなか見かけなかったので新鮮でした。「自分のも走っているところを外から見るとこんな感じなのか~」と貴重な機会を得られました。
 クソ~!俺もマークXに乗っていれば良かった(マテ)そうすればしばらく併走出来たのに!

 同じ県にいますし、同じみんカラやっていれば友達になりたいですね。やっているのかわかんないですが(汗)
Posted at 2013/09/07 19:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2013年09月06日 イイね!

夜のドライブは気分転換

 今週も仕事を終え、ようやく明日から休みか~。火曜日休みだったのに何か長く感じたな今週。

 まぁいろいろあったからってのもあるけど。

 そういうのもあったから夜中に気分転換にドライブ。

 道の駅「細入」(←フォトギャラリー)まで行ってきました。
 ※暗いこともあって大した写真が撮れなくてスミマセンm(__)m

 夜中なので道の駅は営業していないのはわかっていましたが、でも「五平餅」「みたらし団子」「飛騨牛」を高山に行かずに食べられるところなので、今回食べられなかったので残念でした。

 夜中だと皆飛ばすね~。煽られまくったわw気分転換になってね~。

 イラつくわ~煽られると。でもまぁ警察に捕まるのは嫌なのでゆっくり走りましたが。

 夜中だと道路が空いているので思った以上に早く着いたので驚いた。夜中なら高山まであっという間に着きそうだな~。

 最近急に涼しくなってきて嬉しいですね~。快適に寝られるのはかなりいい。

 明日、明後日はどうすっか~。

プロフィール

「もうレビンは戻ってきても通勤用&買い物専用やな。いつまた壊れるかわからんから遠出出来ん(´・ω・`)ショボーン一応JAFは入ってるけどさ。」
何シテル?   10/01 10:04
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 345 6 7
8910111213 14
15 16 171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation