旧車には興味があるけどメンテナンスが大変とか部品がないんじゃないかとかいろいろ不安要素が多くてなかなか手を出せないって人多いですよね。
そんな人に対する一種の回答が
これですよね。今回オートサロンで発表されケンメリ。
見た目はケンメリですが、中身はR32。R32ももう20年以上経過しているので旧車認定されていますけど、未だに根強い人気で、部品もまだ供給されているでしょう。日産のリフレッシュプランあるくらいだし。
人によっては邪道だと言いそうですが、私はこれ良いと思います。
というかデザインは往年のスポーツカーで中身は最新の装備とかないんですかと以前から思っているんですよね。
最近ではEV化して過去の名車を復活させている人もいますけど、まだ電気自動車は航続距離やインフラの面で発展途上な感じ。あとやはり車好きには純粋なガソリンエンジンでって人多いと思います。
今の安全基準では衝突安全基準やらランプの位置やらで昔の車のようなデザインは難しいのはわかりますけど、そこをなんとかして欲しいですよね。車種によっては人気も出るだろうし、車人気再燃の起爆剤にならないかな~と思うんですけど。
個人的には
・トヨタ2000GT
・ヨタハチ
・ジャガーEタイプ
・コスモスポーツ
・ハチロクトレノ
・ハコスカ
・S30Z
・S800
・鉄仮面
この辺りが復活すると人気出ると思いますよ。私の趣味も多いですけど(汗)
2000GTとか出たら欲しいもんなぁ・・・休日ドライブ用に(←レビンあるだろというツッコミはなしで・・・・)。ハチロクとかS30Zは漫画の影響で人気あるので(笑)最近S30Zは週間の組み立てていく雑誌で出るみたいですしね(CMよくやってますし)。
S660コンセプトなど新しい車が提案されるのはもちろん歓迎するべきことですが、昔の魅力的な車にも目を向けることも大事だと思います。
何気にN ONEだって過去のホンダ車の復刻みたいな感じだったし。
機能性も大事だけど、やはりクルマはデザインに魅力がないとって思います。カッコイイデザインだと「欲しい」ってなりますからね。多少不便でも我慢して買うでしょ。
おぎやはぎの愛車遍歴見ているとホント最近「旧車いいなぁ」って思っちゃいますね。旧車結構出てくる頻度高いんですよね。実際小木さんは旧車買っているし。敷居が高い気がするので買いはしないと思いますけど。
Posted at 2014/01/13 22:21:49 | |
トラックバック(0) |
自動車ネタ(2013~2015) | クルマ