• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

良かった、良かった

以前から噂はされていましたが、ようやく公式発表で小林可夢偉F1復帰キタ━(゚∀゚)━!

いや~去年はF1界に日本人ドライバー不在で寂しかったですからね。

嬉しいですよ。ここ数日ず~っとF1関連のHPを定期的にチェックして、いつ発表かと心待ちにしておりました。

というか何でケータハムだけこんなに発表遅れたんだろう?かなり引っ張ったよね~。

ケータハムは去年の成績が残念だったんで正直不安要素はありますけど、それでもまずはF1に可夢偉が戻ってきてくれたことを喜びたい。純粋に日本人ドライバーを応援できるのがイイですよね!鈴鹿GPでは間違いなく盛り上がるでしょう!

上位チームに比べて資金面など不利な面は否めないと思いますが、今年からの大幅なレギュレーション変更で今までの上位陣との状況が変わることに期待したいです。

個人的にはマクラーレン復権来ないかな~?と思っているんですが(´-ω-`)

オイラバトンファンなんで(爆)ホンダと組む来年の方が期待できるって言う人多いですけど、今年も速いマクラーレンに期待したいです!
Posted at 2014/01/21 21:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年01月19日 イイね!

それはさすがに無理な注文だろ

昨日から開催されている岐阜輸入車ショウ。

行こうか悩んでいたのですが、昨日は天気予報が外れて快晴!

思い切って行こうかと思い友人何人かに連絡するもどいつもこいつも都合が合わずorz



仕方ないので諦めて地元をブラブラドライブしていたら珍しい友人から食事の誘いが。

昼食を一緒することになり、いろいろ談笑。

友人は去年結婚し、大分生活にも慣れた模様。今はマイホームを建てるためにいろいろ考えているとか。凄いな~。

そして車の方も前回会った際プリウスorカローラハイブリットに乗り換えようとしているという話をしていたのでその後の進捗を聞いてみると・・・

私「そういえばプリウス買うとかいう話はどうなったの?家建てることになったから一旦凍結?」

友人「いや、それもあるけど、嫁が「プリウスの内装がショボイから却下」って(汗)」

私「は?そんなの言ったらカローラハイブリットとかもっとダメじゃん。つーかプリウスの内装ショボイとか何を基準にしてんの?仮にも今一番スタンダードと言える車やで。」

友人「ああ、嫁クラウン乗っていたからな。だから内装にはうるさいのよ。」

私「(´-ω-`)クラウンかよ。基準高すぎだろ。そりゃクラウンと比べればな。型遅れでもクラウンの内装の方が豪華だろうね。つーか価格差考えろよ。クラウンの内装より豪華なプリウスとかないやろ。一番上のグレードでもないと思うぞ。」

友人「だよなぁ・・・。どうすっかなぁ・・・・。」

というか車両価格約150万の差あるんだから無理な話やろ。

そもそもクラウンの内装より良い車が今の国産車にいったい何台あるのだろうか?(´-ω-`)

いや、あっても絶対クラウンより高級車だよね。

あ、個人的には現行クラウンアスリートとISの内装が一番かな~。

私もマークX乗っているので上位車種であるクラウンは意識します。
ハイブリットでなければ基本的にパワートレインはクラウン、マークX、IS(GSも?)は共通。しかし約100万円の価格差で内装などの豪華さは歴然ですからね。それは素直に認めざるを得ない。

そんな感じで友人のプリウス購入はどうなるやら?

何か「アクアがいいな~と最近思う」とかも言っていたけど、それも内装のことを考えると却下されるやろね。

もう思い切って現行クラウン買っちゃいなよって言いたくなります。

今後も友人の動向に目が~離せない~(棒)



話は輸入車ショウに戻りますが、今週末ある富山輸入車ショウ。友人と行く約束をしていたのですが、こちらもお互い都合が合わず、
土曜:私が仕事 
日曜:友人が資格の試験
どうやら下手するとぼっちで行く羽目になりそう(T▽T)
まぁ最悪そうするけどさ。
他の友人も誘ってみますけど、都合がつくかどうか。ウチの親父も行きたがっているので親子で行くか?(笑)
Posted at 2014/01/19 09:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年01月17日 イイね!

やはり現行型の「3」は完成度が高いな

基本的にBMWは5シリーズ(6シリーズ)が好きなんですが、現行型は3シリーズ(4シリーズ)の方が好きだったりします。

あのフロントライトのデザインかなり好みですね~。ライトがかっこいい車はやはりカッコいいと思えます♪

でも5シリーズも改良でデザインが変わったようで、これも3シリーズに似たライトになりました。

でもフロントはもちろん、リアもかなりカッコイイんですよね~。3も5も。

そして遂に発表されたM3とM4。相変わらずMはスペックが凄まじい(´-ω-`)値段も高すぎて手が出ないorz

この色が個人的に微妙なんですが(最近こういう色の車、展示車・コンセプトカーとかで多いですよね?流行りなんでしょうか?)、デザインは元々の3シリーズをベースにしているから当然安定してかっこいいです。

BMWはFRに拘っていたり、直列6気筒エンジンを未だにラインナップしていたりと魅力的なメーカーなんでいつかは・・・って思っちゃいますね。乗ってみたいです、試乗車ではなく自分の車として。今の自分の稼ぎでは到底無理ですが(汗)


あと明日から岐阜の輸入車ショウが始まりますけど、行きたいけど・・・遠い(汗)岐阜は岐阜でも岐阜市内だからウチからじゃかなり距離あるなぁ。この冬に片道4時間か・・・。
一応来週富山でも輸入車ショウはやるんですが、参加しているメーカーが違うので、岐阜の方も見に行きたい。岐阜はジャガー・ランドローバーがあるのが羨ましいなぁ。富山にはディーラーないから(昔ジャガーあったんですけど潰れた)、富山の輸入車ショウには参加していないし。ジャガーFタイプ、前回(岐阜で秋にあった)は展示されていたらしいですし、イヴォークもあるだろうし・・・・いいなぁ岐阜。

つーか岐阜は年2回開催なんですね(´・ω・`)羨ましい。入場料も無料だし(ボソッ)。

富山は代わりに今回F1ドライバー来るのはいいですけどね。来週の富山輸入車ショウは楽しみにしていますヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/01/17 22:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年01月14日 イイね!

車のデザインあれこれ、コンセプトカーあれこれ

デトロイトモーターショーで日産が発表したスポーツセダンコンセプト

思った以上に良い感じで、こういうキリッっとしたのはいいですね。エクストレイルと同じグリルだけど。今後はこの「V字グリル(って言うらしい)」で行くみたいですね。

各社キープデザインコンセプトってことである程度デザイン共通させているのが増えていますよね。そこは外車の真似しなくてもと思う。ブランドイメージとか作るためなのかもしれないけど。レクサスもスピンドルグリルを共通デザインにしていますよね、最近。

個人的にはあまりデザイン共通化は好きではないんでそれぞれ別のデザインで作って欲しいですが。

このスポーツセダンコンセプトはまだコンセプト段階とは言え、結構好みなデザインかな。これが次のスカイラインなのではないのか?と思ってしまいますね。V37これから出るのにもう次の話かって(汗)

こういうデザインって最初はインパクトあっていいな~と思うんですけど、好評だからって他の車種でも同じようなデザインで出されると何かな~と思うんですよね。だんだん萎えてくるので車種が違うのならデザインも完全に別で作って欲しいですよね。その方がいろんなデザインがあっていいと思うんで。

トヨタの発表したスポーツクーペFT-1はどこか86っぽいというかLF-Aっぽいというかそんなのを感じさせる車ですね。何にせよ今の社長の影響か最近のトヨタはスポーツカーの開発に熱心なようで嬉しいです。実際に市販されるのはほんの一部だろうとは思いますが、今後もどんどん新しい提案をして欲しいですね。

こうしてみているとホント自分はトヨタ車のデザインが一番好みだなと思います。
Posted at 2014/01/14 21:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年01月13日 イイね!

こういうのがいいよね

旧車には興味があるけどメンテナンスが大変とか部品がないんじゃないかとかいろいろ不安要素が多くてなかなか手を出せないって人多いですよね。

そんな人に対する一種の回答がこれですよね。今回オートサロンで発表されケンメリ。

見た目はケンメリですが、中身はR32。R32ももう20年以上経過しているので旧車認定されていますけど、未だに根強い人気で、部品もまだ供給されているでしょう。日産のリフレッシュプランあるくらいだし。

人によっては邪道だと言いそうですが、私はこれ良いと思います。

というかデザインは往年のスポーツカーで中身は最新の装備とかないんですかと以前から思っているんですよね。

最近ではEV化して過去の名車を復活させている人もいますけど、まだ電気自動車は航続距離やインフラの面で発展途上な感じ。あとやはり車好きには純粋なガソリンエンジンでって人多いと思います。

今の安全基準では衝突安全基準やらランプの位置やらで昔の車のようなデザインは難しいのはわかりますけど、そこをなんとかして欲しいですよね。車種によっては人気も出るだろうし、車人気再燃の起爆剤にならないかな~と思うんですけど。

個人的には
・トヨタ2000GT
・ヨタハチ
・ジャガーEタイプ
・コスモスポーツ
・ハチロクトレノ
・ハコスカ
・S30Z
・S800
・鉄仮面
この辺りが復活すると人気出ると思いますよ。私の趣味も多いですけど(汗)

2000GTとか出たら欲しいもんなぁ・・・休日ドライブ用に(←レビンあるだろというツッコミはなしで・・・・)。ハチロクとかS30Zは漫画の影響で人気あるので(笑)最近S30Zは週間の組み立てていく雑誌で出るみたいですしね(CMよくやってますし)。

S660コンセプトなど新しい車が提案されるのはもちろん歓迎するべきことですが、昔の魅力的な車にも目を向けることも大事だと思います。

何気にN ONEだって過去のホンダ車の復刻みたいな感じだったし。

機能性も大事だけど、やはりクルマはデザインに魅力がないとって思います。カッコイイデザインだと「欲しい」ってなりますからね。多少不便でも我慢して買うでしょ。

おぎやはぎの愛車遍歴見ているとホント最近「旧車いいなぁ」って思っちゃいますね。旧車結構出てくる頻度高いんですよね。実際小木さんは旧車買っているし。敷居が高い気がするので買いはしないと思いますけど。
Posted at 2014/01/13 22:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ

プロフィール

「総統シリーズの中でも一番の出来でワロタ(*'ω'*)この人かなりドラクエを知り尽くしている人だな。かなり笑わせてもらったわ。https://www.youtube.com/watch?v=-dBMr68a7GY&list=WL&index=68
何シテル?   09/26 21:00
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 141516 1718
1920 21 222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation