最近ネタ切れ気味ですが今日もブログを書こうと思います。
とりあえず車ネタから
>
ヴィッツマイナーチェンジ
今回もハイブリットはなし。アクアと被るからしょうがない。でもガソリンエンジンながら燃費は新開発のエンジンで向上。外観も変わり・・・っていうか結構変わったね!今回のメインは新開発の1.3Lエンジンだそうで、アクアと購入層をどう上手く分けるかが重要な感じですね。
>名はその存在を示すもの
皆さん愛車の名前の意味とか由来とかご存知でしょうか?
知っている人はいいんですが、知らない人は暇な時にでも調べてみたら意外と面白いかもです。
ちなみに私の場合は
カローラ・レビン:「カローラ」は造語で、「クラウン」の「王冠」に対して「カローラ」は「花冠」。「レビン」は英語で「稲妻」。AE111はフロントに稲妻マークのエンブレムが付いていますね。なので「花冠稲妻」?何か変だなぁ。まぁ普通はレビンはレビンって言うので稲妻でいいと思いますが。
ちなみに「スプリンター・トレノ」はスプリンター=疾走者、短距離走者、トレノ=スペイン語で「雷鳴」です。
マークXはマーク=目標点、到達点、X=未知数という意味です。「到達点は未知数だよ」ってことでしょうか?Xは他にもマークⅡがX=テン=10代目ということも含めていたかと思います。
>車好きなら・・・らしい。
次は以前からよく聞く話。
その1:運転が一番楽しい車は「ロードスター」である。
軽量コンパクト、NA4気筒、FR、オープン等いろいろな魅力がある車ですが、運転の楽しさはロードスターが良いらしいです。運転したことがないのでわかりませんが。NA~NC型までありますが、型番はどれでも良いらしいです。車の動きがとても素直でドラテクの入門車にぴったりだとか。
その2:車好きなら一度はアルファ・ロメオを所有すること!
これも言われますが、何故アルファなんだろう?確かにあの独特のデザインは魅力的だと思いますが。ジュリエッタとか4Cとかは欲しいと思います。これもアルファに乗ったことがないので何とも言えませんが。
>GWの予定Ver.2
ここ数日友人と話し合ったりして旅行プランをいろいろ考えていますが、なかなかまとまらず(汗)ホントに行くのかもまだ分からず・・・。結構口だけで結局行かなかったりってことも今まで多かったので今回も行かないかもしれません。
一応友人のリクエストで「滋賀」へ行こうかって話になっています。私は2年前に2泊3日で行ったのでどうせなら行ったことのない他の県にとも思ったのですが、滋賀は個人的にもかなり気に入ったところだったので、別に行ってもいいかな~っと(汗)
・長浜城
・彦根城
・安土城跡
・信長の館
・琵琶湖大橋
・延暦寺
・琵琶湖一周ドライブ
・竜王アウトレット
こんな感じ2年前とかなり被っているのですが(´・ω・`)、友人は行きたいというし、まぁ私も長浜城は外からちょっと見ただけだし(城下町の黒壁スクエアは行ったけど)、久しぶりに彦根城で「ひこにゃん」に会いたい気持ちもあるので行ったら行ったで楽しめそうだなとは思えます。
あとは別パターンで長浜城→彦根城→信長の館の後、三重県に向かい「鈴鹿サーキット」へ行って、愛知に行って「トヨタ博物館」へ行くっていうのとか、延暦寺→そのまま京都方面へってパターンも考えています。
ホント話すだけならいくらでも出てくるんですが、実際どうなるやら。何かいろいろ話した割には結局行かない気もする(´・ω・`)
あと日帰りなら友人の一人が「自動車博物館」へ行ったことがないというので自動車博物館へ行くとか。そのついでに御菓子城、東尋坊も行ったりとか。
旅行プランで揉めているのは「車を誰が出すのか?」ということでして、普通仲間内で最低一人は「車出したがる人」がいるもんですが、今の私らにはそれが居なくて(笑)ぶっちゃけ皆運転したくない(爆)いや、結局交代で途中途中運転することにはなると思いますが、やはり車の所有者が一番運転することになりそうなので、面倒臭がりな自分らはなるべく自分の車を出さないようにしたいのが本音w
そして2ドア、3ドアの車が多い中、4ドア「セダン」である私のマークXを出せという声が多く・・・「乗り心地一番快適だし」とか「ATだし、クルコン、ナビも付いているし」とかいろいろ言われる始末(´-ω-`)お前ら日頃あまり関心ないくせにこういう時だけそんなこと言って(゚Д゚)ノって感じです。
なので車問題もあり「こんなことで揉めるならいっそのことレンタカーでエスティマでも借りるか?車中泊可能だし。」という意見もありますが、どうなるやら・・・。
ヴォクシーじゃないけど友人曰く「煌き男旅」。どうなるやら(´-ω-`)
というわけで
3~4日:滋賀旅行(?)日帰りの場合「福井・石川旅行(?)」
5日:岐阜城(?)
6日:高山日帰りor5日の代わりに岐阜城(?)
って感じです。何か4日中3or4日は下手すると県外か。出かけすぎな気もする。6日の高山オンリーになる可能性もありますが。
ホントどうなるんだろう~(´・ω・`)滋賀行くのかどうなのか友人の一人の返答次第です。人数も何人になるのかもわかりませんし・・・2人か3人か4人か・・・ホントウチラは決断力のあるやつが皆無な「優柔不断ズ」なんで、誰か仕切ってくれる人が必要です(゚∀゚ )