• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

今週は・・・あまり動かず?

5/30
 仕事の後友人Nからのメールを確認すると「これが俺のNEWマシンだ!(嘘)」という文面と新型ムーブの写真がΣ(゚д゚;)

 どうやら友人Nの母親が乗り換えた模様。初期型ムーブから現行型に。長く乗っていたんですが、どうやら壊れたようで(仕方なく)買い換えたとか。現行型のカスタムでNAです。ターボにすることを友人は熱望したそうですが両親に「ターボなんぞいらん」と反対されたそうで(笑)まぁ近所の買い物と通勤だけなので全然走行距離増えないみたいですしね。

 カスタムだけあって装備は結構いろいろ付いているようで、スマートキーはもちろん、リトラクタブルミラー、LEDヘッドライトなども付いているのには驚きました。あと友人曰く「エンジン掛けたらタコメーター&スピードメーターが一回動くwスゲーwwスポーツカーかwww」とか「純正ホイールが意外にカッコイイ・・・正直舐めてたわ。ダイハツやるね。」など絶賛していました。

 まぁ誰のであろうと新車っていうのはやっぱりイイもんですよね。ピカピカの外装を見ていると「いいなぁヽ(・∀・)ノ」と思います。

 走りの方はさすがに3LオーバーのV6スポーツカーに乗っている友人からすればショボイと言いそうですが、それでも最近の軽自動車はホント一昔前に比べると出来が良いですよね。

5/31
 朝一にマークXを洗車。昨日も友人宅行く時爆弾喰らいまして(怒)
 最近酷いなぁ。勘弁して欲しい。
 
 今日は特に予定もなかったので地元でブラブラしていました。
 昼は「トヤマンホリデー」さんへ。

トントロ醤油ラーメン(700円+大盛100円)

ネギかニラか選べたのでニラをチョイス♪

 その後は母方の実家へ。久しぶりに母方の実家の祖父母に会ってしばらく話をしてきました。途中猫と遊びながらw

 名前はコタロウです。可愛いなぁ・・・。

 たくさん山菜、米などをもらったので家へ帰り荷物を下ろし、再度出かけることに。

 折角なので夏服を見に服屋をブラブラ何軒か。


 帰宅すると先日注文したオイルフィルターとBMWからカタログが届いていました。

 定期的にBMWからはメールが来るのでその度「試乗&旅行ができるキャンペーン」があるんで応募していますが相変わらず当たらないですね(汗)まぁ試乗しても買えないですが(マテ)でも毎回アンケートに答えるとカタログを送ってもらえるので今回は2シリーズのを要望。

 これで2,3,4,5シリーズとカタログが集まったなぁ・・・。今度はX5あたりにしてみるか?(笑)

 あと今日知ったんですが、明日から富山県での最大規模の祭り「山王祭」が開催されます。今日は前夜祭ですね。行こうかなとか思いましたが、先日の岩瀬曳山の時みたいに一人で行ってもなぁ~と思う。友人を誘おうにもこういうのに一緒に行く気になってくれるやつがいないorz
 というわけで行かずに終わりそうです。

 ホントは今日、明日と東京である輸入車のイベントに行こうかなと思ったんですが、一緒に行こうと思った友人が仕事で行けなくなったので断念しました。来週輪島に行く予定だし、今週は地元で大人しくしておいたほうがいいのかな?金銭的にも(ガソリン代とか高速代とか考えると)。

 でも地元にいるとつまんないんですよね~(´・ω・`)地元でオフ会とかあればな~と思います(←他力本願)。これだから田舎は・・・。
Posted at 2014/05/31 21:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | 日記
2014年05月28日 イイね!

次の目的地変更!

近々友人と予定にしている「レンタカーで行く高山への旅」ですが、

友人と話した結果、

急遽高山行きを変更し、

今度6/7,8に開催される「輪島オートモビルミーティング2014」に行くことになりそうです。

まぁせっかくあるイベントなので、

行こうかってことで。

高山は別にいつでも行けるからね。

高山ももちろん友人が「飛騨牛のステーキ食いてー」と会うたび言うので後々行く予定ですけど、

とりあえず次回はせっかく自動車関連のイベントがあるということで輪島の方へ行こうと思います。

距離的にも高山行くのとあまり変わらない(と思う)ので、

こっちへ行くのにレンタカーでもいいなという話になったので、

輪島行きにもレンタカーになりそうです。

先日のおわらサーキットのイベントでも結局プリウスには試乗しなかったので、

今回はレンタカーで試乗したいですね。

ちなみに去年の感じは




こんな感じでした。今年もスーパーカー来るかなぁ・・・?|д゚)
2014年05月27日 イイね!

どれもこれも高ぇな!(゚Д゚)ノ

いや~ここ最近気になる車のリリースが続きます。

【日産 スカイライン 200GT-t 発表】4気筒導入はプレミアムセグメントの動向に合わせて
まずは新型スカイライン(V37)に2Lのターボモデルが追加。以前から噂されていたターボモデル。ベンツのCクラスと同じエンジンということですが、そのこともあってか値段は約380万円~orz

V6ハイブリットは完全に高いな~と思ったけど、2Lターボも普通に高いよ(つд⊂)先代より普通に高いよ。2Lターボでこの値段ってホント外車と変わんないじゃん。なら外車買うわっ!!ってなるのは私だけ?
「4気筒2Lターボがスカイラインに復活!」とか話題になっていましたが、これは値段が値段だけに今回のモデルは思ったより台数いかないんじゃないかなと思うね。いや先代V36も正直ライバル(マークX、レガシィ、アテンザ等)に比べたらあまり売れなかったと思うし。
先代の250GT買った層の人らが果たしてこれを買うんだろうか?と個人的には思う。
スカイラインは3.5Lor3.7Lの上のグレードがいつもカー雑誌や自動車番組で評価の基準になって高評価だけど、実際メインユーザーは9割ぐらいは250GTですからね。マークXにも言えることだけど、ほとんどの人は2.5L選ぶんだからそっちもちゃんとレビューなり比較して欲しいですね。

つーかCクラスと同じエンジンで似たような値段ならよほどのスカイライン信者じゃない限りCクラス買う気がします。

とりあえず現行モデルで完全にスカイラインは高級車になったね。内装とかは確かにかなり良くなったように感じる。でもここまで値段が上がってくるとフーガと被ってくるような気がする。

ミドルクラスはティアナに任せるってことかな?

【アルファロメオ 4C 発表】小型スーパーカー日本市場へ 「手が届く」783万円から
あとはアロファロメオの4C。超軽量スポーツカーとして話題の4Cがようやく日本でも!「手が届く783万円から」って届かないですから!(゚Д゚)ノパンピーには無理っす!ジャガーFタイプもだけど高くて金持ちじゃないと買えません(つд⊂)

コペン後継モデルが6月に発売、初期モデルはRmzがベースのスポーツカータイプ
コペンの次期型がようやく来月発売。これがどれだけ売れるのかとても気になります。ホンダのS660が出たらこれといろいろと比較されるでしょうからね。

あとは日産の「パルサー」が復活することとかマツダのCX-5をさらに小型化したCX-3が出るらしいとかいう情報もありますが、個人的に気になったのは以上です。

何にせよ、言えることは「どれも庶民には高嶺の花」ってことですね・゜・(ノД`)・゜・

これが現実・・・。社会の厳しさよ・・・。悔しかったらもっと稼げってことなんでしょうけど・・・うん、無理(爆)

やはりここは結局のところ宝くじ頼みか(´・ω・`)

まぁ宝くじ当たったら当たったでまた違う車買うと思うけど(マテ)
Posted at 2014/05/27 22:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年05月25日 イイね!

おわらサーキットのイベントへ行ってきました

「何シテル?」でも予告していましたが、おわらサーキットのイベントへ行ってきました。

友人何人か誘ったんですが、「仕事orz」、「用事あるからもし早く終わるようなら行く」など捕まらなかったので結局ぼっちで行くことになりました。

13時過ぎに到着し、既に今回のメインであるヴィッツレースの方は終わっていました。午後は86のレースの決勝があるようですが。


ちょう女子カート部(?)のトークショーが始まっていて、皆さん景品がもらえるということでジャンケン大会に参加しておりました。


その後はカートのレースが始まり・・・



おわらのイベントの定番、ドリフトのパフォーマンスがあり


AE86・86オーナー参加型の86パレードが行われていました。


86は今回28台参加ということでこうして見ると結構な数ですね。皆さん様々なカスタムをされていて個性が出ていました。

最終目標は86台ということで観客の皆さんに参加・86購入を勧めていました。

サーセン(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

私、最初買うつもりだった86を買わずに、マークX買っちゃいました(๑≧౪≦)てへぺろ



その後86レースの決勝やら、プリウス試乗体験やら、チキンレースやらイベントは続いていたんですが、ぼっちなのでいい加減に撤退することに。

フォトギャラリー
モータースポーツフェス2014 2014/5/25 Vol.1

モータースポーツフェス2014 2014/5/25 Vol.2

モータースポーツフェス2014 2014/5/25 Vol.3

ですがそのまま帰宅するのもアレなので、そのまま大沢野方面へ行き「神二ダム」へ。


ここは富山市街地から国道41号線を岐阜方面に向かっていくと山に入った辺りにあるダムで、比較的気軽に行けるのと休憩所としても寄る人が多いスポットです。


比較的市街地からも近いので私も時々気分転換に行きます。高所恐怖症なのですが、風が気持ちいいのと、景色が好きなので気分転換に時々行きますね。


最近ご無沙汰だった?気がするので愛車をパシャリ。ちゃんと維持してますよ~。

フォトギャラリー:神二ダム 2014/5/25

帰宅後は友人何人かとメールのやり取りしていたらお約束(?)の寝落ち(-_-)゜zzz…

夜に閉店時間直前に急にCDを買いたくなったので衝動的に近所のジョーシンへ。

ガンダムUC EP7を見てからというもの今回の主題歌もとても良かったのでどうしても欲しくなりました(;´Д`)一応発売してから、来月レンタルして済ませようと思って我慢していたんですが、そろそろ限界でした(^_^;)でもAmazonじゃ速攻で売り切れていてしばらく入荷予定ないし近所に売っているのかな~?と思ったんですが・・・

奇跡的に1枚だけ売っていたよキタ━(゚∀゚)━!しかも店の特典(?)なのかポスター付きでありがたい。


フルアーマーユニコーンのパッケージカッケー(≧∇≦)b

寝るまでエンドレスリピートしてました(爆)買ってよかった!!
こんな感じで休みは終了!
2014年05月24日 イイね!

これからのシーズンは北陸が熱い?

毎年この時期辺りからようやくこちらの地方も自動車関連のイベントが増えてきます。

5/25:モータースポーツフェス2014(おわらサーキット)
 86、ヴィッツのレースイベントと新型ヴィッツ、ヴォクシーの体感イベント。
 あとはG''sのプリウス、アクア、ヴィッツ、ヴェルファイアの試乗体験もあるようで、個人的にG's系は試乗してみたかったので気になります。

6/7,8:輪島オートモビルミーティング2014(輪島マリンタウン、能登空港)
 スーパーカーやクラッシックカーまでいろんな車が展示されるイベント。同時にB級グルメも露店が沢山出ていてグルメ的な意味でも注目のイベントです。

6/8:La Festa2(おわらサーキット)
 欧州車のオーナーがそれぞれ自慢の愛車を展示・体験同乗走行させてくれるイベント。去年は他にVWのディーラーも出展していて新型車もいくつか展示・試乗できていましたので今年もあるのかな?

6/15:2014年JAF全日本ダートトライアル選手権第4戦 ダートスプリントin 門前(輪島市門前 モータースポーツ公園)
 一昨年から毎年行っているイベントです。ダートトライアルは迫力がありますが砂まみれになる(つд⊂)今年は止めとこうかな?

6/28,29:キャンピングカーフェスティバル in 北陸 2014(石川県産業展示館3号館)
 キャンピングカーの祭典という一風変わった(?)イベント。

あと東京ビックサイトですが
5/31、6/1:S.I.Sインポートカーショープレミアム(東京ビックサイト)
 スーパーカーのイベント。輸入車のイベントということで華やかな感じがします。興味がある方は是非行ってみては?

こうしてみると結構北陸もイベント多くていい感じ?とりあえず明日のおわらのイベントどうしようかな~。誰か一緒に行く人いないか声かけてみるか~。

輪島のは去年行って良かったので行こうと思っています。B級グルメ目的としてもいいし。

あとはLaFesta。友人が愛車の出展するらしいので「顔出しに来てよ~゚(゚´Д`゚)゚寂しいから」と嘆いていたので顔を出しに行こうと思っています。

プロフィール

「夏恒例頭文字D配信始まった('ω')4AG×2台のサウンド聴いて耳を整えるか(*'ω'*)https://www.youtube.com/watch?v=8JUmKtL5LjU
何シテル?   08/04 20:10
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 789 10
111213 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation