• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

でもやっぱりこっちかなぁ!

僕らの(?)シトロエンDS3が大幅改良でデザインにさらに磨きがかかりました!

元々このクラスの車の中ではデザインの評価が高く個人的にも気になっていた1台でした。

それが今回の改良でさらにかっこよくなったのでますます欲しくなった!!

別にシトロエンに特別思い入れとかはないんですが、DS3は好きで、以前から欲しいと思っているんですよね。

正確に言えば限定車の「DS3レーシング」がです。

でも素のDS3もスペック差はありますが、デザインはそれほど差はなく、このサイズのハッチならDS3を選びますね。

やっぱりライトがカッコイイ、お洒落な車は品があるように感じる。だから今回のDS3のライトもカッコイイと思いました。

基本的に欧州車がだけど。

最近はホントアウディはライトの処理が絶妙ですよね。BMWもなかなかだけど。

DS3はいつか機会があればぜひ乗ってみたいです。ゴルフもそうだけど、あれほど絶賛される車がどんな感じなのか気になります。
Posted at 2014/05/23 20:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年05月21日 イイね!

これはカッコイイなぁ!!

ヴィッツのマイナーチェンジ。

先日行われましたが、今回のは外観も手を加えられてかなりビックマイナーといった印象。

最近のトヨタ車はマイナーチェンジでも結構ガラッと変わったりするね。

やる気があっていいことだけど。

特にRS。かなりカッコイイんですけど(汗)

歴代で一番じゃね?と言いたくなるほど。

一応G'sももともと設定にあるけど、これならRSでもいいかなと思えてくる。

リアはあまり変わってなさそうだけど、フロントがかなり厳つくなったね。ライトがグリルの線で上下区切られている感じでヴェルファイアみたいな感じ。ヴォクシーといいヴェルファイアチックなデザイン多くなってきたなぁ。
Posted at 2014/05/21 20:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年05月19日 イイね!

きんきょ~ほうこく~

近況報告というか、ここ3日ほどの日記です。

車ネタはほとんどないです。すみませんm(_)m

5/17
ガンダムUC見る→ガンダムUC見る→昼食を買いに出かける→ガンダムUC見ながら昼食→午後から爆睡(-_-)゜zzz…→夕食後みんカラ徘徊→夜は岩瀬曳山祭りへ

まぁ行ったはいいですが、友人たちを誘うも捕まらず、ぼっちだったので特に何も買わず(爆)早々に撤収(マテ)

そのまま夜中のドライブ~給油して帰宅。

5/18
ガンダムUC見る→家の玄関工事があったので立ち会い→みんカラ徘徊→ネットサーフィン→昼食のため出かけることに。


みん友さんの情報を元に「欧風家庭料理ダンデリオン」へ行き、オススメの「オムライス ステーキのせ和風ソース」(Mサイズ:1350円)オムライスとステーキ・・・合うんだろうか・・・?と思ったりもしましたが男性に人気のメニューということでボリュームありました。お肉はソースもあいまってトロトロで、オムライスもどちらかというと固めのよりはふわふらのタイプ。このコンビ、うましっ!!(≧∇≦)/絶品でした。値段の分の価値は間違いなくあります!これは時々食べに来たくなりますね。店員さんの対応もとても良かった。オープン直後に行ったので一番乗りでスムーズに食べることができましたが、私が帰る頃はかなり混んできていました。

帰りにジョーシンで扇風機を購入。エアコンはあったんですが扇風機がなかったんで。夏場は寝るときに1時間タイマーにして寝るんですが、タイマーが切れると2,3時間で暑くなって来て→起きるor朝になると汗だくになっているという状態になるんですよね。かと言ってエアコン長く点けていると寒くなるし・・・このバランスが難しい。「ここは寝る時に扇風機を3時間タイマーくらいにしておけばいいんじゃないか?」と思ったわけですよ!扇風機なら温度は変わらないので寒いっていうこともないですし。


というわけで安いやつでいいんで買いました。一応2番目に安いやつを。こういう場合1番安いやつではなくあえて2番目に安いやつを買うのが賢いってトップギアでリチャードが言っていたヽ(・∀・)ノ
それにしてもホント扇風機もピンキリですね安いやつは1500円~で高いやつは3万円オーバー。最近流行りの羽なしならもっと高いのがあるし・・・もうエアコン買える値段のやつとかあるし。私が買ったのは安いだけあって結構ちゃっちいですけどね。別にあまり高性能のとかいらないからいいんだけど。

帰宅後扇風機で涼んでいると友人Hから仕事が半日で終わったとかで食事の誘いが来たので・・・でもオイラは既に食っていましたので「ファミレスでデザートなら付き合う」って言って合流。その際友人が誤って愛車を擦ってしまってフェンダーに傷が(´・ω・`)可哀想に・・・。不注意やったが、幸い樹脂の部分だったから思ったよりは目立ってなかったけど、そのせいで友人のテンションがダウン。

友人と別れた後は帰宅後爆睡(-_-)゜zzz…して夜まで昼寝。いや~やること思いつかなくて・・・。寝るしかなかった。

5/19
 仕事の後病院へ行く用事があったので病院へ行って、検査を受けて帰りにドリームジャンボ宝くじ、ミニ5000万の両方を購入!その際ストラップをもらいました

「的中」か。ホントにそうなればいいね、と。
全5種類ってどんなのだろ?ちょっと気になる。

こんな感じの3日間でした。

そういや最近新型スカイラインをボチボチ見かけるようになりました。新型は今のところハイブリットのみで値段が値段だけにあまり売れないんじゃないかと思っていましたが、思ったより見かけるので結構売れているのかな?
Posted at 2014/05/19 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | 日記
2014年05月18日 イイね!

ちゃんとそっちも考えているよ?ホントだよ・・・?

ホイールを「換装!!(`・ω・´)キリッ」してからというもの、ここしばらく次のチューニングプランを考えてない日々が続いておりました。先立つものもないですし・・・税金払ったし・゜・(ノД`)・゜・

まぁぶっちゃけ足回りとか時々「このままでもいいか~、乗り心地いいし~(´-ω-`)」とか考えたりもしてますからね(マテ)

でもタイヤハウスのガバガバ感を見ると「このままオフ会行くのもなんかな~」とも思う。

レビンもなんですが、足回りノーマルだとオフ会とか参加したら足回りノーマルの人少ないから自動的に「クロスオーバー状態」になって浮くんですよね。エアロにしても同様。何か急に愛車の「外見物足りない感」がやってくる。

なので「みんカラやっている以上進化の手を止めてはいけない!」という考えになってしまいますね~。毒もらってますね~思いっきり。

まぁ別にノーマルでも良いと思うけどね、個人的には(´-ω-`)
ホイールやオイルまでノーマルでノーマルにこだわり持っている人もいますしね。あれはあれでマークXに乗ってからそういうこだわりもわかるようになりました。

そろそろ「夏のボーナス」を意識するので、何か付けようかな~って考えるようになってきました。

本命の「ホイール」の次はどこにするか・・・

エアロ?

足回り?

その他?

まぁ年に2回のナス(略)ですからね。せっかくだからどっか金掛かる部分いじりたいっすね~。

来月レビンの点検あるんで、その際にディーラーで働いている友人に相談しようかなと思います。



それにしてもみんカラって凄いですよね~。皆さんいろんなDIYやら他の車種のパーツ流用とか、絶対に自分じゃ思いつかないようないじりを思いついて実行されている・・・とても参考になります。

なのでいくつかみん友さん達のを参考にして付けようかなと思うやつもあるので予算次第ですが、更なる進化をしたいと思いますヽ(・∀・)ノ

他の方々に比べると超スローペースですが、良ければこれからも見守って頂ければと思いますm(_)m
Posted at 2014/05/18 13:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークXチューニング | クルマ
2014年05月17日 イイね!

最高の車?

明日本当は先日から記事にしていた「高山へレンタカーで行く旅」を決行するはずだったのですが、相棒が明日仕事になったので中止に(´;ω;`)一応来週の日曜日にしようかって話になっていますが、どうなるやら・・・。

さて、今回のテーマですが、「最高にコストパフォーマンスの良い車とは?」というテーマです。

いろいろ想像ができますが、一応私が見た雑誌の記事によると

ダイハツ ミライース

だそうな。値段が約70万円で安全装備なども充実、維持費も軽自動車なので安く、燃費もハイブリットではないですがとても良い、とのこと。

そう言われてみれば確かに。安さだけならダイハツのエッセが確か60万円くらいで前にあったと思いますが、それは窓とか手動だった気がします。

ミライースが太鼓判を押されていたのでどんなもんなのか興味が出てきましたね。街中ではよく見ますけど、乗ったことはないので。

親父が先々代くらい(?)のミラに乗っていますが、全然違うんでしょうしね。

個人的には人に勧める時は

まず「自分が欲しいと思った車を買いなさい」と言い、

それでも何がいいか聞かれれば

昔「カローラの1.5L」
今「とりあえずプリウス買っておけば間違いない」

と言ってます。まぁ無難どころですね。今度からは軽のカテゴリーではミライースを勧めようと思います。
Posted at 2014/05/17 20:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ

プロフィール

「某所にてプチオフ会 http://cvw.jp/b/1823210/48694558/
何シテル?   10/06 09:50
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 789 10
111213 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation