• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

虹の彼方へ

いや~、遂にこの日がやってまいりました!

待ちに待った「機動戦士ガンダムUC EP7」配信日!

朝8時に先行有料配信開始の予定がPSストアではなかなか配信開始せず、結局始まったのが8時半頃。

焦らしてくれるぜ!まぁEP6の時も10分くらい遅れていたから予想できていたけど(´・ω・`)

※以下ネタバレを含むのでまだ見ていない方は見ないほうがいいかと。































 内容としてはまさにこの4年半の集大成って感じでとっても良かったです。最後の方は「サイコフレーム」のオカルトパワー全開って感じでしたけど。もう何でもありやなと・・・「超能力」やら「時間旅行」やら「バリア」やら・・・まぁ「Z、ZZ、逆襲のシャア」の時点でバイオセンサーとかサイコフレームでオカルトパワー要素はあったから今更驚かなかったけど。今回はユニコーンが装甲一部結晶化したり再生したりで「劇場版機動戦士ガンダム00」のELSクアンタとか思い出したわ!
  ネオ・ジオングは何か新しいサイコミュ兵器(相手をあやつる)とかあったり、圧倒的な火力とか相手の武装を全て破壊する機能とかあって凄いボス感を出そうとしているのは伝わってきましたけど、思ったより動かなかったなと。基本Iフィールドバリアで防ぐ感じだからかあまり避けたりしないし、そもそもでかすぎるし。てっきり途中からシナンジュになって戦うのかと思ったらそうでもなかったし。最後は勝手に壊れていくし。「時空移動に機体が耐えられなかったのではないか?」とかいう意見もありますけど、実際どうなんでしょ?

 ユニコーンは原作読んでなかったんですけど、事前にネットで拾った情報だと「ユニコーンは最後神になってバナージはエヴァのシンジみたいに機体と同化する」みたいなこと書かれていましたがホントでした。サイコフレーム凄すぎ・・・オーパーツだなぁまさしく。さすがは宇宙世紀最強の機体だなぁ。
 よくネットで「歴代最強のガンダムは?」って感じで挙げられるのが「ターンAガンダム」「ダブルオークアンタ」「ユニコーンガンダム」の3機が挙げられますけど、ホントそうだわ。ユニコーン凄すぎ。
オカルトパワーもありましたが途中のユニコーンの戦闘描写も良かったです。フルアーマーの武装を使いつつ弾切れたら外していく描写とか好きですヽ(・∀・)ノ最後の方の「ビルドナックル」的なのはアレですが。「最近見たよ、その感じ(笑)」でした。
 1年戦争の描写とかアムロ、シャア、ララァがちょっとだけ出たりとかファンは( ̄ー ̄)ニヤリとする描写もありましたね。
 後日談がなかったのは残念でしたけど、まぁ予想してました。こういうのは後日談ないだろうなと。あの後バナージたちがどんな未来を進むのかとか、ユニコーンとバンシィはどうなったのかとか気になりますけど。

 何にせよ遂に終わってしまって残念ですが感動した気持ちと、まだ続いて欲しいと思う気持ちが半々で何とも複雑な感じです。まぁいつかは終わりが来るので仕方ないんですが・・・。

 ユニコーンは終わりましたが、ガンダム自体はまだまだ新作があるのでこれからも楽しみにしたいと思います。でもやっぱり久しぶりの宇宙世紀のガンダムだったっていうのもあってやっぱりユニコーンは抜きん出て面白かったと感じました。最近のアナザーガンダム系ももちろん好きなんですけど。

これで一区切りって感じなので次回からはまた平常運転(?)に戻ります。

これまで何度もガンダム関連の記事挙げてすみませんでしたm(_)mこれでしばらくはない・・・と思います、多分。

さて、有料配信は3日間見放題なのであと何回見るのやら(マテ)
Posted at 2014/05/17 18:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | 趣味
2014年05月16日 イイね!

なんかいつの間にやら盛り上がっているじゃないのさ!

ここしばらくあまり新車ニュース系を調べていなかったんですが、何かいろいろ面白いネタが挙がっていますね(マテ)

個人的に気になったのを

・【噂】ホンダがミドル・クラスのスポーツカーとして「S2000」の後継モデルを計画!?
前々から「出る出る」と言われているS2000後継機。S660が発表されてからそれの普通車クラスをということで出そうな感じがしてきましたね。NSX、シビックタイプR、S660と最近ホンダはスポーツカー復権の兆し?期待しましょう!!

・【スパイショット】ほぼカモフラなしの次期欧州向けホンダ「シビック TYPE R」をキャッチ!
こちらは来年市販化予定の新型シビックタイプR。VTECターボということで歴代最速なのは間違いなさそうです。あとFF最速も復権なるか?注目ですね。ルノーもメガーヌのRSの限定車を出すみたいなのでこのクラスのFFホットハッチは今熱いです!

・【スパイショット】ポルシェ「ケイマン」の最強モデル「GT4」が、ニュルでテスト走行!
ケイマンにまさかの最強モデルGT4Σ(゚д゚;)マジでか!MRであることが利点のケイマン。以前から「ケイマンに911のエンジンを載せたらポルシェ最速!」という話がありますが、現実になるのか?だとしたら下克上やで!
ちなみに私はポルシェの中ではケイマンが一番好きですね。ボクスターと違ってクローズドでクーペボディ、MR・・・イイね!

・アウディ A3 セダン に最強の「クラブ スポーツ クワトロ」…2.5ターボは525ps
「何だこのスポーツカーはっ!」と思ったらA3セダンだった!このデザイン新型TTっぽいね。今後のアウディはこのデザインで行くのかな?好みだからいいですけど。アウディはホント最近カッコイイなぁと思います。ライトのデザインの処理とか上手だなと思います。

・V37スカイライン 2L直4ターボの設定?
現行型のスカイラインをちょくちょく見かけるようになりましたが、V6ハイブリットのみのラインナップの現在。雑誌等では以前から書かれていましたが、2Lの直4ターボのグレードの復活が言われております。結構歓迎ムードっぽいですが、個人的にはあのサイズで2L直4ターボはちとキツいのではないかと思ったり。スカイラインはかなり重量が重そうなのでダウンサイジングターボといえどそれでもまだ結構重いんじゃないかと。まぁV37では今までの売れ筋2.5LV6モデルがないのでそれを埋めるという意味では確かに良いと思う。燃費も税金もメリットはあるでしょう。

あとは次期ロードスターとかゴルフの400馬力のモデルとか・・・。

何か主にスポーツカーメインの話で嬉しいですね。
Posted at 2014/05/16 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年05月16日 イイね!

「アレですか?(笑)」「アレです(笑)」

先日友人Hと話をしていて聞いたんですが・・・

私が3月にホイールを新調したわけですが、「ホイール変わったら見せてよ」と以前から言っていた友人N。

しかし、一向に見せることはなく、時々会うことはあっても私がレビンに乗ってきていたりで結局つい先日まで見せることはありませんでした。

この話をしていたら友人Hから「そういえば前に友人Nと会った時お前の車のNEWホイールの話をしたよ。」と言うので詳しく聞いたらこんな会話だったそうな。



友人N「そういえばarawnのマークXはNEWホイール装着したんだよね?どうでしたか?」

友人H「ああ、この前換えていたよ。公園で写真撮影したし。」

友人N「ホイールはやっぱりアレでしたか?(笑)」

友人H「アレです(笑)アレしかないでしょ。」

友人N「アレ以外候補はなかったんですかね?ホントあいつはアレしか買わんやつだなぁ(笑)もしかして色もアレですか?(笑)」

友人H「アレです(笑)俺はフォーミュラーシルバーとかもいいと思うんで、一応違う色とかも勧めたんだけど、「塗装したら重くなる!却下!!(`・ω・´)キリッ」とかで・・・。もともとアレの色が気に入っているというのもあるんだろうけど・・・」

友人N「俺としてはホイールも全く違うやつにしても良かったかと思うんだけどねぇ。」

友人H「無理無理(笑)あいつはもう信者やから。」

こんな話を。




ちなみにアレ=CE28N アレ(色)=ブロンズです。

「アレ」で通じてしまうくらい身内にもCE28信者ぶりが知れ渡っている私(汗)

とまぁこんな話をしたからもうどんなホイールかわかったから見に来なかったみたいで。

まぁいいんだけどね。

ちなみに友人H=以前乗っていたRX-8:TE37、アルトワークス:CE28N
友人N=TT:RE30

なので両方レイズ信者です。

友人Hは最近BBS履いているからBBS信者かもですがw
2014年05月15日 イイね!

これが配信前最後のPV?

いや~いよいよ待ちに待った配信日が近づいております。

機動戦士ガンダムUC エピソード7

エピソード6から約1年2ヶ月・・・長い。

スゲー待たされた感がありますが、ようやくです。

先日の冒頭7分配信でもう配信日まで新しいPVなどはないだろうなと思っていたら、昨日新しいPVが配信されていました。

「貴婦人と一角獣」EDITIONということで、エピソード7の主題歌がメインのPVです。

主題歌の担当のAimerさんと作曲者の澤野さんのタッグ。澤野さんはアニメのBGMも担当されている方ですごくいい曲を沢山生み出してくれているんで好きです。

この2人のタッグはエピソード6の時も主題歌であったのですが、とても良かっただけに今回もといったところでしょうか。

安心・安定って感じのゴールデンタッグで曲もいい感じで早くFULLバージョンを聞きたいところです。

PVの内容としては基本的にAimerさんと澤野さんの2人のPVという感じですが、所々にガンダムの映像も入っております。今までのPVや冒頭7分で見た映像のものがほとんどですが、いくつか初出カットもあり、見て良かったです。

でも何か若干ネタバレっぽいような気もする(汗)あの感じだとシナンジュにユニコーンが殴ってって感じに見える・ガンダムなんだから殴りよりサーベルとかでやってほしいんですが・・・何か途中で武装解くっぽいから殴るのかな?まぁ詳しくは見てのお楽しみでしょう♪

終わったら寂しい気もしますが、先日ガンダムの新作もいくつか発表されましたし
ガンダム Gのレコンギスタ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN

あと今日発表された

「ガンダムビルドファイターズ」新シリーズ企画進行中!

のアナウンス。これはビルドファイターズ2期と思ってよさそうなので今から楽しみです。ビルドファイターズはガンプラをメインに歴代のガンダムをネタにしたお祭り企画ということでとても面白かったのでぜひ2期を見たいと思っていました。

ユニコーンを見終わったあともまだこの3つを楽しみにできますし、まだまだ盛り上がりそうです。

とりあえずはまず本命のユニコーンを楽しみたいと思います♪

明後日まであと何回冒頭7分の映像を見返すんだろうか、俺ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/15 20:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | 趣味
2014年05月14日 イイね!

田舎であるがゆえに・・・

以前記事にした「高山へレンタカーで行くの巻」ですが、早くも問題発生!

友人が早速レンタカー屋に問い合わせたところ

地元の店には「SAI」は取り扱っていないとの返事orz

というか「SAI」どころか「カムリ」も・・・「プリウス」も先代しかないとか言われたそうな。

つーか料金が安いのがこの店のいいところだけど、「先代プリウス」と「アクア」しかないとかどうよ?ミニバンとかないのかね?まぁ週末予約で埋まっているだけなのかもしれないけどさ。

まぁこれが田舎のデメリットだよな(´・ω・`)同じ店でも都会の方じゃあるのにさ。

んで高いですが安心、安定の(?)トヨタレンタカーでは・・・

カムリ(12時間)約14000円、プリウス約10000円(T_T)高いよ・・・。

というわけでどうすっか~と話し合いは難航中です(´・ω・`)

上手くいかないものですなぁ~。

さすがに1万円超えるとちょっと・・・ね。

でもそれでもハイブリット運転してみたいんだよな~。

友人は「CX-5とかにするか?」とか言い出すし・・・さすが元マツダ信者やなぁ。CX-5散々試乗してるくせにな~。私はしてないですけど。「ハイブリットじゃね~じゃん」と思ったり。

でも「CX-5」はちょっと運転したいかもしれない(マテ)できればマークXの競合車である「アテンザ」をっ!!

トヨタレンタカーで現行型プリウスがやはり一番濃厚かなという話になったところで今は止まっています。

とりあえずこんな感じで難航していますが、何か今週末に行くっぽいので友人Hのいつもの感じにしては意外と早い展開で驚きです。

プロフィール

「某所にてプチオフ会 http://cvw.jp/b/1823210/48694558/
何シテル?   10/06 09:50
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 789 10
111213 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation