• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

きんきょ~ほ~こく

暑い日が続いていますね。土曜辺りがピークだったかと思いますが、まだまだ夏はこれからなんで、体調管理気をつけたいですね。

 ここいらでちょいとばかし日記という名の近況報告などを。

21日:オフ会の次の日。朝に軽くマークXを洗車して、昼からは友人Hと合流し、「フルエアロ化記念撮影会」をするつもりが、暑くて洒落ならん・゜・(ノД`)・゜・のと、どこも公園がファミリーやら野球・サッカーなどの大会などで一杯で止めることに。
 友人が親に「BDプレイヤー(レコーダーじゃなくて再生専用の)」を買ってくるように頼まれたということで家電屋巡りしてました。友人がソニー信者なんでソニー製のプレイヤー探すのに苦労しました(汗)何気にモデルチェンジ前ということで在庫がどこもなくて、しかも展示品も売り切ればかりで何軒も寄ってようやく見つけました。いつの間にやら富山市内から魚津市内へ回っていましたよ(*´∀`*) せっかくなんで海の駅「蜃気楼」で名物の「りんごソフト」食ってきました。蜃気楼は見えなかったですね~。まぁ元々今の時期はなかなか見られないんですが・・・。

22日~26日:仕事~。
 24日は体調悪くてダウンで会社休みました( ;∀;)皆さんもホント体調気を付けて下さい(←お前が言うな)

27日:朝からプールへ泳ぎに行っていました。以前から運動も兼ねて泳ごうと思っていたのですが、なかなか口ばかりで行動せず。でも前日に仕事の後、水着一式(水着、下着(水着のね)、ゴーグル、帽子、バスタオル、水着用のバッグ)スポーツショップで揃えて(合計13000円もしたよorz)、今回はちゃんと行ってきましたよ。
 遊ぶタイプのアミューズメントパーク的なところじゃなくて、どちらかというとスイミングスクールとかやっている室内のスポーツ施設のとこです。私は一応小学生の6年間スイミングスクールに通っていたので、さすがに個人メドレーは一通り泳げるのですが、5,6年ぶりに泳いだら結構体力落ちていて驚きました(爆)
 おっさん化していることもあるけど、体力なさすぎるわやばい。クロールとか平泳ぎなら50mでも100mでも泳げるけど、バタフライは25mでバテる(´・ω・`)アカンね。
 すぐ休憩するし(笑)そのうち泳ぎのレーンじゃなくてウォーキングレーンで周りの人らと一緒に水中ウォーキングする始末(爆)
 でも久しぶりに泳いだら気持ちよかったし、良い運動になりました。週末の仕事帰りとかに寄るのならアリだなと思いました。
 プール後全身筋肉痛だったのは言わずもがな。レビンで来たのが災いして運転が辛い(笑)BZ-Rは他のグレードに比べてハンドル重い&クラッチも重いので地味にキツイ(汗)マークXで来るべきだったと後悔した(マテ)。
 まぁ高い金払って水着一式揃えたし、3日坊主にならないようにしたいですね。
 午後からは家で動かず・・・いや動けず(爆)体中痛いです(´;ω;`)バッテリー上がらないようにちょっとマークX動かしましたが、あとは夜に友人と会うまでは部屋で横になっておりました。

飛騨高山へ:以前から友人と企画していた「レンタカーで行く飛騨高山の旅」。輪島に急遽変更して以降全く進展がなかったですが、日曜に友人と話をしていたら「言い出してから結構経つし、いい加減8月の盆休みまでには行こうかと考えている」と言っていたので、それまでに行くことになりそうです。
 前回はカムリハイブリットでしたが、今回はプリウスになりそうです。こちらも行ったらまた記事にアップすると思います。

そういえばレクサスNX遂に発売しましたね!個人的には2Lターボのモデルが気になります。今後この2Lターボのエンジンはいろんな車種に使われるという話なので。もしかしたら次期マークXはこのエンジンになるとも言われていますしね。

今日の記事は以上ですかねヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/07/29 21:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | クルマ
2014年07月24日 イイね!

今回はスポーツカーネタ多めだぞ!まぁ好きなんだからしょうがない。

新型の情報ネタをいくつか

新型アウディTTのフルデジタルメーター
これ、以前から話題になっているものですが、今回動画を見てホントいいなぁと思いました。全部デジタルなのは結構昔からある技術ですけど、このナビと一体型でコックピット感を感じるのがいいんですよね。助手席側からは見えにくいですけどね。

ホンダ NSX 次期型、ついにあらわる…独ニュルブルクリンクで開発テスト
 来年の販売に向けて本格的にテスト開始といった感じでしょうか。一体どれくらいのポテンシャルなのか注目ですね。GT-Rを超えることはできるのか?

GT86のプロトタイプをニュル近郊でキャッチ
 ナニコレ?こんなの出るの?って感じなんですが。確かに今の1200kg台より軽ければ更に良いなとは思うけど、どうなんだろ?内装とか装備が簡略化されている奴ならもうあるんで、どういう扱いになるのかわかりませんが。オープンも結局出るのかどうなのかわかんないですし。

スズキ・ワゴンRに軽自動車初のハイブリッドモデルがラインアップ
 遂に軽にハイブリットが出るのかっ!!燃費は元々良いだけに、果たしてどれくらいになるんでしょうか?ホント軽の進化はとどまることを知らないなぁ・・・。

>RX-7?スープラ?
 この2台の次期型についてもいろいろ噂が出ています。まぁこの2台とも何年も前から次期型の噂は尽きないんですけど。ちゃんと形になってみないと何とも言えないですよね。出るのならもちろん楽しみですけど。

来週のトップギアは・・・
 今週でシリーズ13を終え、来週からはシリーズ14になりますが、早速14-1は恒例と言える「3人がそれぞれ車を選んで旅をする」っていう内容なので楽しみです♪トップギアの中でもこの企画がやはり一番好きなので。来週は見逃せないなぁ(≧∇≦)/

今回は以上で。

あと個人的なネタだとここ3週間ほどずっとレビンで通勤するようになったので、最近「マークXどうしたの?」と会社の人らに聞かれることが多くなりました(´・ω・`)皆さん「事故って壊れたのか?」とか「維持できなくなって売り払ったのか?」とかいろいろ考えていたようでなかなか聞けなかったみたいですが、最近になって結構聞かれるようになりました。まぁ大体は「車庫に眠ってます」って答えているんですけど(爆)静岡オフ会以来休みの日しか動かしていないからね~。
Posted at 2014/07/24 20:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年07月20日 イイね!

「エアポートウォーク名古屋オフ会」参加してきました!

「エアポートウォーク名古屋オフ会」参加してきました!








aki9824さん主催の「エアポートウォーク名古屋」オフ会参加してきましたヽ(・∀・)ノ

道中岐阜に入った辺りから愛知県入るまで雨が降っていたので天気が心配でしたが、愛知の方は天気は悪くなくて、途中の渋滞も反対車線は結構混んでいましたが、自分が走っている車線側はスカスカで助かりました。ラッキーヽ(´▽`)/

特に問題なく予定より早く現地に着いたらaki9824さんとそのお友達の方が既にいらっしゃいました。


主催者さんであるaki9824さんとの2ショットo(^▽^)o

話をしていると次々とマークXが集まってきて・・・


とりあえずこんな感じに。120、130、前期・後期いろいろですヽ(・∀・)ノ

前回の静岡オフでお会いした方や初めて会う方など様々。とりあえず挨拶&名刺交換などヽ(´▽`)/

しばらくしていると駐車場内が一般客で混んで来て移動することに。



整列し直し。120系から130系。
天気が段々良くなってきて蒸し暑い(ノ∀`)

そして更に混んできて2度目の移動。

最終的に約20台くらいになったかと。途中何台か入れ替わりで出入りあったので正確な台数は把握していません。私も15:30頃撤退したのでその後のことはわかりませんm(_)m

aki9824さんの人望の良さでこれだけ集まって、いろいろと話で盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。参加された皆さんお疲れ様でした。

帰りはどこもかしこも日曜で混んでいたので車もまともに停められず、観光・昼食をしようとしても無理っぽいので諦めて、「せめてSAでご当地グルメぐらいは!」と思って帰りの高速のSAで味噌カツ食って、おみあげ買って帰りました。


帰りも行きと同じで反対車線側は混んでいましたが、自分が走っている側は空いていてスムーズに帰れましたヽ(´▽`)/帰りも高山辺は雨酷かったですけど(汗)

帰り道ミニの集団やらスポーツカーの集団やらにすれ違ってハイタッチしまくりましたwミニは朝行く時も「オフ会へ!」みたいな吹き出しの車がいたのでミニのオフ会だったんでしょうね。


Posted at 2014/07/21 08:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会(2013~2015) | クルマ
2014年07月19日 イイね!

明日は・・・オフ会参加やで☆

巷から1日遅れで明日から休みです~☆明日からって言っても日、月だけだから普通の週末的な感覚だけど。

先日の記事でも書きましたけど、この3連休中は各所でオフ会があるようですが、私もみん友さんの「aki9824」さん主催のマークXオフに参加予定です。

参加されるみん友さんの方、当日お会いする際はよろしくお願いしますm(_)m

どれくらい集まるんだろうか?とか天気は大丈夫だろうか?とかいろいろ気になります。

何か昨日からニュースを見ると3連休の渋滞情報が流れているので明日大丈夫かな~(´・ω・`)と心配になる。

去年のAE111オフの時豊川までナビだと3時間半だったのに実際渋滞酷くて6時間半かかったからなぁ・・・。

何時に出ればいいのだろうか?起きた時間に早めに向かう感じにするかヽ(´▽`)/

今んところは
明日:オフ会
明後日:寝てる(暇、とも言うw)
というシンプルな予定で。

友人から「エアロ見せろ~、写真撮影させろ~」メールが来ているので月曜辺り友人が暇なのかはわかりませんが、撮影会とかになるんかな~とか、買い物とかいくつかあるからそれ買いに出かけようかな~とか、レビンのワイパーゴムそろそろ交換しないとな~とか、プールでも行って泳いで運動すっか!とか思ったりいろいろ思い浮かびますのでオフ会から無事帰宅して一眠りしてから月曜はどうすっか考えようと思います。

とりあえずは明日のオフ会を無事に行って帰ってこないとなと。渋滞多いだろうから事故には皆さんくれぐれもご注意をヽ(・∀・)ノ私も気をつけます!!
Posted at 2014/07/19 21:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会(2013~2015) | クルマ
2014年07月17日 イイね!

折角の3連休がorzしかし、まだあと2日ある!

3連休中は皆さんどう過ごされる予定でしょうか?

私は早速土曜が出勤になりテンションダウン(´;ω;`)あと2日、頼むから潰れないで欲しい。

この3連休中は各所で結構オフ会が多いみたいで、みん友さんのサイトを巡回しているとチラホラ参加するという書き込みを見受けます。マークXオンリーのもあれば車種関係なくというのまでいろいろですね。

私も参加する予定ですが、これ以上休みが潰れないことを祈りつつ明日も仕事へ行こうと思います。

さて、いつもの車ネタをいくつか

>リコールいくつか
 とりあえずは最近多いリコール。日本車が特に国内だからから目立ちます。
現行フィット&ヴェゼルの件はこれで4度目ということでもはや呆れるレベル(´・ω・`)何か某クルマ情報サイトにも「3度あることは4度ある」とかってネタにされているし。さすがにメーカーの主力車でこれだけ何度もリコールあると完全に欠○車だよなと。ホンダ増税前の買い替え需要対応のために開発期間を早めたんじゃないの?って思ってしまいます。確かにプリウスとかアテンザとか他の人気車種でもリコールはあるけどさ・・・こんなに連発はしてないぜ?買ったユーザーさんが気の毒だわ。何回も店に行って部品なり交換してもらいに行かないといけないんだから。売上にはさすがに影響あるのかな?でも先代からの乗り継ぎとかも多そうだし思ったよりは影響ないのかな? 
 あとはスプラッシュレガシィ、アメリカではランエボもリコール。
 こういうニュースが多いのは残念ですね。車が複雑化しているようなので仕方ないのかもしれませんが。

>新型デミオ発表!!
 思った以上にCX-5、アテンザ、アクセラと同じ顔で驚かなかった。アクセラを小さくした感じ。最近多いメーカーごとのデザインの統一化なんだろうけど、それにしてもなぁ・・・。確かにコンパクトカーの中では結構かっこいい方になると思うけど、マツダにアウディとかBMWとかみたいなデザイン統一化されてもなぁと思うんだよなぁ。もっとデザイナー仕事して別々の個性を持ったデザインにしてほしいと個人的には思います。そういう意味でも最近トヨタは一番国内では頑張っていると思う。結構デザインに関してはマツダとか日産の方が自動車評論家とかには評価が高いですけど、トヨタ車の方がよっぽど個性的で頑張っていると思うなぁ。オーリス、マークX、クラウン、SAI、ヴォクシー&ノア等結構デザインを否定する人もいるけど、それでも他の国産メーカーに比べて「デザインに個性を!」と頑張っている姿勢が感じられると思うよ。
 あとエンジンはディーゼルが採用されますが、これもCX-5、アテンザ等のように選ぶユーザーが多くなるかどうか・・・。欧州だと需要高そうだけどね。

>ガソリンまだまだ上がるよどこまでも・・・
 ガソリン代まだまだ上がっていますね(´;ω;`)200円を突破しそうだなぁそのうち。ホントそうなるとハイブリットとか燃費のいいエコカーが一台あるといいのにな~って思ってしまいます。うちの車は2台とも燃費あまりよくないからなぁ・・・。あとETCも割り引き率が下がったのが何気に痛い。先日高速乗ったら思った以上に高くてびっくりしましたΣ(゚д゚lll)半額→30%はやっぱり結構違うわ。県外へ行きにくくなりますね。

>レビンのカーナビの件
 先週末いろいろ店を回って探し回りましたが、結局お目にかなうものはなく。予算内に収まらないものばかりで、単純に金がない状態でした。しまいには中古ショップなども行きましたが、値段が思った以上に高くて、「この値段なら新品買うわ」ってなりました。
 やっぱり予算10万円くらいは最低ないと選べないね~。まぁ直ぐに必要なもんでもないし、いいんですけど。しばらくはスマホのナビで我慢しよう。最近よくフリーズするようになったけど(マテ)
Posted at 2014/07/17 21:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ

プロフィール

「夏恒例頭文字D配信始まった('ω')4AG×2台のサウンド聴いて耳を整えるか(*'ω'*)https://www.youtube.com/watch?v=8JUmKtL5LjU
何シテル?   08/04 20:10
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 4 5
678 910 1112
13141516 1718 19
20212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation