• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

3連休開始!!

無事休日出勤を回避し、3連休ゲットです!!ヽ(・∀・)ノ

いや~帰る直前まで上司に「明日出てくれないか?」と声を掛けられないかヒヤヒヤもんでしたが、今週は出なくて良さそうでした。

というわけで今日から待ちに待った連休ですが、結局行くところは決まらずorz

まぁいつものことですね(爆)優柔不断なんで・・・。

両親と「マリンピア日本海」や「のとじま水族館」へ行こうかって話もあったんですが、結局両親は「高山の朝市→城端のむぎや祭り」へ行くことになったようで、さっき出かけて行きました。

私も誘われたのですが、先月友人と高山行ったばかりだったんで断りました。

というわけでどうしましょうかね~ヽ(´▽`)/

このまま惰眠を貪るのも悪くはないかと思うんですが(マテ)

遠出するとしたらネットで調べて気になったところが

「弥彦山スカイライン」

新潟へ行くとしたらここへ行ってみようかなと。行ったことないですし、こういう「~スカイライン」って山道走るの好きですしね。

行ったことないところへ行くとしたらここかな~。山道だし行くとしたらレビンの方がいいのかな~?

でも調べたら思った以上に遠い・・・名古屋行くのと変わんないじゃん~(゜д゜)

どうしようかな~(´・ω・`)



あとはいつもの七尾市で海鮮グルメ、金沢で海鮮グルメ、能生町で海鮮グルメ・・・結局海鮮グルメかよ!ヽ(`Д´)ノってツッコまれそうですが(汗)

でもしょうがないじゃん・・・海鮮物好きなんだもん・・・。


これらのどれかになりそうです。



あとはこの連休中に
おわらサーキットで
14日:D1地方戦 MIDDLE-WEST DIVISION Rd.4
15日:オートバックスプレゼンツ【みんなの体験会】86&VITZサーキットデイ
イオックスアローザにて
15日:Wreckin meet
があるので、気が向いたら行ってみようかなと思います。

それでは皆さん良い連休をヽ(・∀・)ノ
2014年09月11日 イイね!

やっぱりすげーなと思いました

>F1じゃなくてフォーミュラEです
13日からフォーミュラEが始まりますね!

F1とはまた違う感じですが、日本からも鈴木亜久里チーム、佐藤琢磨が参戦するということで見ようかなと思っております。F1と時期が重なる部分もありますが、F1のオフシーズンにもしてくれるという意味ではありがたいですね。

>クラウンはやっぱり凄い
今回の話ですが、友人の車の話です。
先日の友人Hの結婚式に参加した際、中学・高校・大学の友人たちと久しぶりの再会をしましたが、皆車好きということもあり、話題は終始車の話題。乗っているジャンルは様々で、スポーツカー、セダン、ミニバン・・・国産車・外車いろいろです。

何人かは以前から乗り換えていて、当然私もマークXを買ったのでそれも話題になりました。

帰りに酒を飲まなかった友人Aに家まで送ってもらえることになり、久しぶりにクラウンロイヤル(11代目3Lの直6のやつです)に乗せてもらいました。このクラウン、友人が以前(3年ほど前)購入した際に乗せてもらって以来でしたが、やはりスゲーなクラウン!って感じでした。

結構前の型なのに凄いしっかりした感じで、3Lなこともあってか加速もいいし、エンジン静かだし、何より乗り心地が凄くいいヽ(*´∀`)ノロイヤルということもありますけど、やっぱりいいですね。オイラのマークXも、試乗した時に乗り心地に感動して買ったクチなので乗り心地には満足していますけど、それでもこのクラウンには正直敵わないですね。あのフカフカなシートとかのおかげもあるとは思うけど。古くなってもクラウンはやっぱり良いと思いました。しかもエアコンのルーバーはオートで動くし、左右独立の温度調節とかもちゃんとあるし、この時代の車でも結構ハイテクですよね~。
内装も結構豪華だし、何気に最後の直6エンジンだし・・・貴重ですよね。

友人は全然今のところ不満なさそうでした。カーナビも最新のやつ入れていたし、しばらくはまだ乗りそうですねヽ(・∀・)ノ
他の友人たちも一緒に乗って、結局4人乗車でしたが、オーナーの友人以外皆乗り心地を絶賛しておりました。

身内内ではやはりこの友人のクラウンが一番乗り心地いいな~。2番は多分オイラのエックスかなヽ(´▽`)/

マークXに乗り始めてからというもの乗り心地にうるさい私です(笑)

>リコール頻発
何かまたリコール連発していますね。スバルのレヴォーグってついこの前出たばっかじゃん(´・ω・`)あとは主に三菱関連。BMWと日野もありますね。結構台数も多いですし、該当車種の方は確認した方がいいかと思います。お気を付けください。
Posted at 2014/09/11 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年09月09日 イイね!

めげずに行こう!

>とりあえずはオメデトウ(^▽^)ゴザイマース
日曜日は親友の結婚式でしたヽ(・∀・)ノ

スピーチを頼まれていたのでここしばらくPCの画面を前に頭をうならせる日々でした(´・ω・`)

本番に弱い&口下手な私にスピーチを依頼するなよと思いつつも他でもない親友の頼みだったので頑張ってしゃべりましたよ。

何か他に参加していた友人たち曰く早口になっていたみたいですが、まぁ本人とその家族には良かったと言われたので良しとしましょう(゜д゜)

結婚式はまぁ友人らしいというか、車ネタが沢山盛り込まれた結婚式で一風変わった感じでした。

愛車がデコレーションされて結婚式場に展示されていたりとか車で新郎新婦入場とか、ウエディングケーキにも愛車のミニサイズが載っていたりとか・・・どんだけ車好きなんだよとみんなで若干苦笑いでした。

まぁ呼ばれた友人たちも数年ぶりに会うメンツばかりでちょっとした同窓会でしたね。皆車好きなこともあって車の話題で盛り上がるし。

親友の結婚式は無事終わり、今頃は1週間の新婚旅行中なはず!

お幸せにっ!って感じですね。

>週末のご予定は?
月曜からは私の方は平常運転というかまた仕事の日々なんですが、最近は今度の3連休(のはず・・・)の予定をず~っと考えています。どこか遠出しようかな~と思っているんですが、あまり思いつかなくて(汗)

間違いなくどこ行っても混むでしょうからまぁ地元か隣県くらいでどっかぶらつこうかなと。でも隣県ってどこも行き尽くした感あるんだよな~。石川、岐阜、新潟・・・まぁ距離的に福井も近いけど・・・。
いつもの七尾市コースか、金沢グルメコースか、能生町に海の幸コースか、福井の友人に会いに行くコースかなぁ・・・。岐阜城行ってないんで行きたい気持ちもあるけど、岐阜市まで行くと結構遠いんよねぇ・・・帰りのことを考えるとダルイっす(´-ω-`)
もうちょっと考えてみようと思います。最悪の場合3日間家でごろごろしていればいいし(爆)

>めげずに応募することが大事だと・・・思う。
未だに試乗キャンペーンとかモニターキャンペーンとかあったら応募しておりますヽ(・∀・)ノBMWは結構太っ腹で月2,3回そういうのやっているので毎回(笑)当たりそうにないけどね。カタログは毎回もらっているのでいいかなと。おかげでカタログの量がえらいこっちゃだけど!
他にもミニ・クロスオーバーがモデルチェンジしたということで2日間のモニターキャンペーンとか、新型カムリのテストドライブキャンペーンとかやっていたので応募しておきました。
駄目で元々!当たればラッキーって感じで。

カムリがマイナーチェンジ
現行カムリがマイナーチェンジということで・・・結構デザイン変わりましたね。後ろはそんなでもないけど、前はかなり変わったように感じます。SAIに比べると地味な印象なんでデザイン変更はいいと思う。あとはあの硬い足を何とかして欲しいね。

今月以降の車関連イベント
20,21日に東京である英国車フェアとか凄い行きたいんですが、多分休日出勤だと思うから無理だなぁorz
マクラーレン、アストンマーチン、ベントレーなどオイラの好きなスーパーカーが一杯(´;ω;`)

27,28日にある岐阜輸入車ショウは前から行きたいと思っているやつなんで何とか行きたいけど・・・どうだろう(´-ω-`)一緒に行きたがっていた友人次第かなぁ・・・。同日滋賀でもあるんですが、距離的には岐阜の方が近いから行くとしたら岐阜かなぁ。

今日は以上ですヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/09/09 21:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2014年09月06日 イイね!

なるほど、確かに

ようやくの休日。

昨日は夜中に衝動的に立山の山道を走りたくなったので、レビンでワインディングをしてましたヽ(´▽`)/そのせいで今日は寝不足。

朝からいろいろ用事を済ませて、昨日の夜に汚れたレビンを洗車してから、天気も思ったより良かったのでマークXを起動!

行きつけの喫茶店「ぽてとぼーい」へ!


好物のパスタ!O(≧▽≦)O


食後のデザート!ヽ(・∀・)ノ

その後はせっかく南砺市方面に来たということで前々から気になっていた「瑞泉寺」に行くことにしました。高岡に有名な「瑞龍寺」がありますが、南砺市にも「瑞泉寺」という有名なお寺があり、地元でも時々ニュースに取り上げられます。なので他に行くところも思いつかなかったので行くことにしました。

とりあえずカーナビで検索してGO!!

んで着いたところが・・・

瑞泉寺。

でも何かテレビで見るのと違う???何か閉まっているし、思ったより小さいし(失礼)・・・これ違うよね?

スマホで確認したら同じ名前の違うところでしたorz

城端にも同じ名前(漢字まで一緒)のがあってどうやら間違えて設定してしまったらしい(´・ω・`)

んで本命の井波にある方はカーナビに登録されておらず( ;∀;)

なんでや!ヽ(`Д´)ノ
有名どころなのに!何でこっちの瑞泉寺はあるのに!!

仕方ないのでスマホのナビで表示して行きましたよ!

こういうの前にもあったなぁ・・・。





「岐阜に友人と遊びに行ったら
「どこか近くに道の駅ないのか!そこで休憩しよう!」
って話になって
「道の駅」で検索して向かったら
「道の駅○○」ではなくてふつーの喫茶店に着いて「???(゜д゜)」ってなって、
よく見てみると「コーヒーショップ道の駅」ってところだったってオチが(爆)
友人がキレながらカーナビの表示見て

「なるほど(゚Д゚)ノ確かに(震怒)・・・」

って言ってたなぁ・・・。」




というわけ(?)で無駄に走ることなどありましたが、無事到着。

そうそう、ここ、ここ!!ヽ(・∀・)ノ

でもあのトヨタ純正ナビ、普通に検索したら城端の方に行くからアレは問題だと思う。


建物内は撮影禁止でした。でも中は結構広いし、仏像を始め、金を多く使った感じで豪華さもありました。

瑞泉寺の後は商店街をぶらり。おみあげの「田舎まんじゅう」を買ったり、おやつにたこ焼き食ったりしました。

猫が寝てました(笑)暑さでぐったりしていましたが、モゾモゾと動いていたので大丈夫でしょう。

フォトギャラリー:瑞泉寺

あと道中公園で愛車のプチ撮影しました!

せっかくタイヤモンドキーパーしてピカピカですしね!!撮影しておかないと!!

コーティング施工後1週間経過しましたが、まだ結構綺麗です。先日雨やら風が酷かったですが、思ったより防塵性能がいいのか、いつもよりはホコリが付いてない感じです。まぁ高い金払ったんでそれぐらいの効果無いとねヽ(;▽;)ノ
2014年09月04日 イイね!

NEWロードスター

遂に発表された次期ロードスター

以前から雑誌等であることないこと噂されていましたが、ようやく外観がわかりました。

パワートレインはまだ未発表ということで引っ張るねぇ~(´・ω・`)

外観は車で一番大事だと言っていいくらい重要な要素なんで、今回発表された意味は大きいかと。

以前発表されたシャーシとか、見せられても・・・・ねぇ?って感じでしたし。

個人的には今回のデザイン・・・歴代で一番好みかな~。

アルファロメオと共同開発って話もあるからかもしれませんが、リアがすっげ~アルファって感じがする。いいけどさ。いい意味で日本車らしくない外観になっていると思う。

フロントは最近のマツダの中でも一番カッコイイと思う。ホイールも純正なのに結構かっこいいと思うし。

これは人気出るだろうね。

問題はパワートレインですけど、今回はどうなんでしょうか?

正直毎回ロードスターはエンジン自体はお世辞にもパワーあるとは言えず、むしろ非力に感じますがまぁあの車体にはあれぐらいのパワーで十分なのもわかるし、この車のコンセプト自体速さを求めた車じゃないから、どちらかというと扱いやすさとかを考慮してるんでしょうね。

雑誌だと1.5Lのターボって話ですが。個人的にはテンロク~2LのNAがいいなぁ。

軽量化うんぬんっていうのは結局現行型の100kgほど軽量化ということで、これでも十分頑張った感じですが、雑誌の「1トン切り」はさすがに無理だったかなぁと。1トン切るの今日日の安全性などの厳しさを考えるとスポーツカーじゃ無理だろって感じでしたが。

ロードスターは昔から「運転が一番楽しい車」に挙げられる筆頭の車なだけにファンも多いと思うんで、買う予定の人は楽しみでしょうね。

値段はまた250万~300万くらいでしょうかね。86/BRZ、CR-Zくらいと競合って感じですかね。

オープンなのは魅力でしょうが、やはり2シーターは実用性を考えるとなかなか買えないね。2台持ちとかならアリだと思うけど。

あとこの値段だとマークXとも競合する値段になっちゃうんだよな~。

オープン、FR、軽量コンパクト等そこら辺に価値を見いだせる人じゃないと買えないけど、好きな人には堪らないんでしょうね。私の周りにもロードスターファン何人かいるんで。
Posted at 2014/09/04 18:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ

プロフィール

「後期レビン用のウインカー今12万もするのか( ゚Д゚)トレノ化しておいて正解だったな。https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1196422185
何シテル?   08/15 21:15
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3 45 6
78 910 1112 13
14 151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation