• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

「これは友達と一緒に見る!!」

昨日はぶっちゃけ特にやることもなく、暇に過ごしておりました。どうもarawnですヽ(´▽`)/

今日は福井から帰省しているという親友Aと朝から能登へ。

ついこの前幼馴染Tと行ったばかりな気もしますが、定番の七尾市の「能登食祭市場」へ。


今回も親友Aが車を出してくれるということでクラウンロイヤルですヽ(・∀・)ノ
快適です(ΦωΦ)フフフ…横にはIS-F(Fスポーツかも?)が・・・。

あいにくの雨でしたが、何かよさこい音頭(?)の祭りみたいなのやっていたり

日曜ということもあってか混んでいました。午前中に来たのは久しぶりだったのですがやはりこういう市場は午前中の方が活気がありますね。売り切れているものも少ないし。

とりあえず昼に親友Aのリクエストで海鮮丼食いました♪

前回幼馴染Tと来た時に美味しいのは確認済みでしたので、安定した美味しさヾ(*´∀`*)ノやっぱり美味いわ~。

その後市場内を買い物しつつ

ここの串焼き屋の名物で母親の好物のいか焼きを頼まれたので買って、食後のデザートを食って~

次に氷見の番屋街へ~(o ̄∇ ̄o)♪何かいつも同じ感じだな~回るとこ。

でも友人のリクエストが
・美味い海鮮丼を食いたい
・七尾の食祭市場に行ったことがない
・氷見牛を食いたい
だったのでこうなってしまうのはしょうがないんですよ(汗)

まぁ親友Aはどちらも満足してくれたのでいいかな~っと。

番屋街では氷見牛串を食べました。元々精肉店の肉だから美味しい♪

その後はこちらも市場内とお土産屋を回りました。親友Aは職場の人らへのおみあげを沢山買っていました。

番屋街を後にし、地元へ。ビリヤードをやろうかとしたのですが、行きつけの店が潰れていて止めて私の自宅でまったりすることに。
夕食時までバカ話で盛り上がりました。

夕食時に友人Hと合流し3人で行きつけのお好み焼き屋へ行き駄弁りながら食事を楽しみました。

そして夕食後店を出ると着信がΣ(゚д゚;)

最後にグッドニュース!!ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

相手はトヨタディーラーで働く友人Oからでした。その内容は・・・

相棒の修理完了!キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

思ったより早かった!!
しかも修理費も安くなった!!
・本日修理完了!でも明日はディーラー休みなんで明後日以降に取りに行くことに。
・修理費に関しては保険保証額から2~3万円オーバーでそれだけ自費になる予定だったけど、最終的に12000円になった。
・そして友人Oがディーラーのマネージャーに駆け寄ってくれ、半額負担してくれて、私が払う額は6000円にしてくれました(≧∇≦)/ありがたい!!

とまぁ最近あまりいいことがなかったですが、レビン復活のようでちょっと元気になりました。火曜日に仕事終わったら速攻で取りに行きたいと思います(≧∇≦)/

あ~、週末のツーリングオフに間に合いそうで良かった~♪\(^o^)/
2015年09月04日 イイね!

「これは食いついて見てはならない!」

最近通勤の際毎日現行Cクラスとすれ違うので毎回ガン見してしまうarawnです(´・ω・`)

やっぱりCクラス良いな~、ホントEとかSとかじゃなくてCで十分なんだよなぁ。それくらい出来がいいんだよなぁ~。

>新型イヴォーク発売!!
俺たちの(?)イヴォークがマイナーチェンジ!!今回は外観メインで、かなりデザインが変わりました。以前記事に挙げた時にも書きましたが、個人的に今回のデザイン変更は良くなったと思う部分もあれば逆に悪くなった(前のデザインの方が良かった)部分もあるなんとも言えない感じです。前のデザインが完成されすぎていじりようがないってくらいだったから。
でも今回のLEDのライトはきっと実物見ると良いと思います。そのうち輸入車ショウにも展示されると思うんで、されたら絶対見に行く!!今月下旬の岐阜輸入車ショウには展示されないだろうなぁ・・・来年1or2月のにはされそうだけど。

>もはや定番(?)のリコールネタ
昨日発表されたホンダと三菱の大量リコール。リコール自体は今となってはどのメーカーもあることなんで驚かないですが、今回の問題は既に不具合が約460件報告されているということです。
例えばプリウスαもリコールあったわけですが、34万台あったのにこれに関しては不具合報告はゼロ。この差は結構、というかかなりでかいわけで。
安い買い物ではない車なんで、こういうのはなるべく出ないように・・・と言うのは簡単だけれど、やっぱり難しいんだろうなぁ。最近の車はハイブリットだのなんだので複雑ですし。

>F1GP後半戦
夏休みも終わり、後半戦が始まりましたが相変わらずマクラーレン・ホンダはグダグダorz
メルセデス無双は相変わらずで安定ですヽ(・∀・)ノ
モンツァのフリー走行でも遅いマクラーレン・゜・(ノД`)・゜・もう今年ダメだわ。
Posted at 2015/09/04 23:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2015年09月02日 イイね!

ここに来てまさかの延長かよ・゜・(ノД`)・゜・

先代モデルはケイマン一択でしたが、現行型ポルシェはフロントはボクスターorケイマン、リアのデザインは911が良いと思うarawnですヽ(´▽`)/



9月に入りあと10日となりました。

9/12(土) 蓼科ビーナスラインツーリングオフ会


今回の画像は以前アキュビューさんと富山でプチオフ会した時の写真です。

まだまだ参加者募集中なんで興味のある方はよろしくお願いしますねヽ(・∀・)ノ
ぜひぜひ私のところまでコメントorメッセージください。




さて
>バッドニュースorz
まずはバッドなニュースから( ;∀;)今回の記事のメインでもあります。

先月自損したレビンですが、先月末には修理部品も届き、9月頭には修理完了の予定だったはずですで、昨日から連絡ないかと期待していたんですが・・・

今日昼にディーラーで働いている友人Oから連絡がありまして・・・

修理が長引く模様orz
聞いた内容をまとめると・・・

・8月末に部品が来たので早速修理しようと足回りバラし始めたら、他の部分も歪んだりしているパーツがいくつか有り、他にも部品を取り寄せる必要が出てきた。
・よってまた部品発注→部品が揃うまでしばらくまた放置プレイ。
・それにより修理代が上がり、保険の保障額を超えることになった。
・超えた分はもちろん実費。金額は今のところ2~3万円の模様。
・部品次第で正直いつになったら作業できるのかわからない(汗)

こんな感じで・・・まさかの修理期間延長です工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工

正直「今日辺りレビン修理終わるはずだから仕事終わったら取りに行ける♪」と思って今日は仕事頑張っていたのに・・・テンションがた落ちですわ・゜・(ノД`)・゜・

つーかもういつになったら修理できんの?古い車だから部品の在庫ないんで、いちいち作ってもらわないといけないのはわかるけどさ・・・できれば最初の段階でバラして全部修理必要な部分洗い出して欲しかったわ・・・結果論だけどさ、ホント。

というわけでオフ会までに復活間に合うのかも微妙になってきました(汗)当初の予定では余裕で間に合うはずだったんですがね~。ホント最近不幸体質なのも相まってかこういうの多いんだよな~。精神的に参るわ~。

まぁオフ会に関してはレビンが間に合わなければ最悪の場合、マークXで参加しますのでヽ(´▽`)/
主催者であるNaAさんにレビンをお披露目するのが今回の目的なんですがね~。

あと10日以内に復活することを祈って今は待つのみです。



次はバッドじゃないニュース(グッドでもないかも?)
>ホンダ NSX 新型、青と黒の新仕様を初公開…オプションの内容も判明
新型NSX。エンジンが燃えたとか、生産が遅れているとかであまりいい話を聞かないんですが、ここに来て青色、黒色を公開され、今までよく宣伝されていた赤色とはまた違った感じがしますね。
正直新型NSX、個人的にはデザインがイマイチ(というより最近のホンダ車が←ホンダ車の方m(_)mすみません)だと思うんですが、こうして見ると以前よりは良くなった感じがしますね~。
それもその筈。オプションなどで追加のエアロパーツなどが付いているからです(爆)
え~(´・ω・`)高い車なのにまだオプションでいろいろ金取るのかよ~汚いなぁ。最初から付けといてよ~。まぁこれはNSXに始まったことじゃないか。GT-Rとか他のスーパーカーとかでも追加オプションとかそういうのはあるか。エアロの付いた青は結構いいかもと思った。

>インフィニティ初、アクティブコンパクト「Q30」をフランクフルトモーターショーで初披露
最近すっかり主流になりつつあるSUVクラス。ハリアーやらエクストレイル、CX-3、CX-5、ヴェゼル、フォレスター、ハスラーなど国産車でも人気のある車が多いですよね。日産からはQ30ということでQ50の小さいやつかな?でるようで、個人的には結構内装がいい感じだと思いました。外観はどことなくアウディのQ3、5辺りのパクリって感じがするんですが。あとスカイラインと共通なのかあのグリルは今後定着化させるのかな~?あまり好きじゃないんだけど・・・どっちかというとエクストレイルみたいなスッキリしたグリルの方が好きかなぁ。日本車はマツダのデザインも最近そうだけど、外車みたいにデザイン統一化してブランド力を上げようとしているけど、外車にはなれないんだから日本車は日本車でそれぞれ独自路線というか別に共通化せずに好きなようにした方がいいと思うけどなぁ。



>最後に
最近気づいたんですが、
現行クラウン。私が欲しい車のひとつですが、
クラウンの全長が思ったより長くて驚きました。

マークX:4750mm
クラウン:4895mm
GS:4850mm

クラウン、実はGSより長いのかよΣ(゚д゚lll)と。つーかマークXより14cmも更に長いとか!!
マークXの時点で店とかの駐車場の白い枠に入らないことも多いのに!!
個人的にマークX買う時の車のサイズの条件として幅は1800mm、長さは4800mm以内で選んだのでこれにはホント驚きました(・□・;)マークXよりちょっとだけ大きいくらいかなと思っていたので。
クラウンもGSも欲しいけど、でかいな~(汗)今時カメラとかセンサーとかあるから思ったより気にならないかもしれないけどさ。

あとエンジンも3.5LのV6は基本同じエンジンですが、

マークX:318PS
クラウン:315PS
GS:318PS

と微妙に違っていたり。最近出たレクサスのNXの2Lターボエンジンも「NX」と「IS」に搭載でそれぞれ若干馬力が違ったりしておりますが、細かい味付けが違うのかな?
何にせよ、これじゃあ車重が軽いマークXが一番速いんですがwその分装備がしょぼいとも言えるけど・・・。
Posted at 2015/09/02 22:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「@オカ@ピンゾロ さん、僕も目を疑いましたが、今から検討って感じですかね?でもAE86の人らにもエンジン関係のパーツならありがたいと思いますし、結構期待して良いんじゃないでしょうか?個人的にはハーネスカバーが欲しいッス(;´・ω・)ウチのボロボロなんで←切実」
何シテル?   11/04 19:53
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 23 45
67 891011 12
131415 1617 1819
2021 22232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation