• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

東京モーターショー始まる!

とうとう始まりますね!東京モーターショー!!

今年こそ行きたかったな~・゜・(ノД`)・゜・クソー。給料入ったけど、今月も赤字やで(汗)

というわけで地元で大人しくしています(´・ω・`)来月は姫路城行ったり名古屋モーターショー行くからね。

早速プレカンファレンス(?)とやらで結構いろいろ発表されましたね。

注目度の高さから言うとマツダのロータリーコンセプト。

【東京モーターショー15】復活のマツダ「RX」…ロータリーエンジン SKYACTIV-R に込めた想い

やはりRXシリーズは根強い人気があるってことかな?個人的にはデザインはイマイチ(´・ω・`)

何か今のマツダのデザインの流れだよね・・・もっと変わったデザインで来るかと思ったけど。あのフロントロアグリルの五角形はどうしても変える気ないのね・・・。

アテンザを潰して横に伸ばしましたって感じがする。しかもベースはロードスターっていうのがなぁ・・・。思ったより車体小さいんだろうか?でも見た感じ凄く幅広そうなんですけど。

でもこう言ってもロータリーの新型車種の発表してくれるのは歓迎です!ヽ(*´∀`)ノ

まぁコンセプトなんでまだホントに出るのかはわかりませんけど。是非市販化して欲しいですね!問題は燃費ですが、どれくらい良くなるのか?それ次第なんでしょうね~。

後は「新型NSX」とか「シビックタイプR」とか?(何で疑問形w)

ホンダ 新型NSXを日本で初乗り&全開アタック! 次世代スポーツカーはここまで来た!

ホンダ、新型「シビック TYPE R」発売、歴代TYPE R最高の性能

この2台は以前から散々発表されていたから今更驚かないんだよな~。NSXとか前回の(2年前の)東京モーターショーでも展示されていたし、それからあまりデザインとかも変わっていないし。
シビックタイプRもホント今更。もうイギリスじゃ販売開始しているし。日本車なんだから日本で先に売れよと思う。そして値段はやっぱり高い(汗)428万か・・・。速いのはわかるけどさ。やっぱりタイプR信者以外はランエボ・インプ買った方がいい気がする。

新型NSX個人的にはイマイチデザインもパッとしないなと思っていましたが、実際走っている映像見たら結構良いかも?と思ってしまいました。内装のデジタルメーターはLFAチックでいい感じです。

一番気になったのはヤマハの「スポーツ ライド コンセプト」ですね。デザインが良い感じ。エンジンに定評があるヤマハですからきっと車を作ったら面白い車になると思うし。レビンもマークXもエンジンはヤマハが関わっているだけに気になりました。このデザインをマツダのRXのコンセプトカーでやって欲しかった・・・と思ってしまった。

最初は地元ということもあってか、いきなり国産車がいろいろカマしてくれましたね!しかもスポーツカーばかりで嬉しい限り。

これから毎日いろいろ発表されると思うんで楽しみですヽ(・∀・)ノ
Posted at 2015/10/29 02:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2015年10月25日 イイね!

人生は死ぬまでの暇つぶし~らしいで?(´-ω-`)

今週は日曜のみ休み~(´-ω-`)

家でゴロゴロ過ごすのも悪くないなと思ったりもしたんですが、結局出かけてました(汗)

友人Hを誘って休みの昼食の定番(?)ラーメンへ。

今回は高岡にあるラーメン屋「ひさちゃん」へ行ってきました。以前食べた「徳島ラーメン」が美味しかったのでまた食べたくなって!!今回2回目の来店です。

今回は私が誘ったのでレビンで。マークXでは入口の段差で多分擦るので(汗)レビンです。


すっかりレギュラーメニューになったみたいで嬉しいですヽ(・∀・)ノ「ラーメン博」でしか食べられませんでしたから、地元の店で食べられるようになるとありがたいです。濃い目のスープによくスープが絡む細麺。そしてなんと言ってもこの肉&卵!これが美味しいんですよね!


チャーシュー丼も頂きました(´-ω-`)ちなみに友人は炒飯食ってました。

ラーメン屋の後は三井アウトレットパークへ。何気に何度も行っているな~俺ヽ(・∀・)ノ

日曜の昼間なのに駐車場はかなり空いていて、オープンして半年・・・・心配になってきた(汗)大丈夫なのかな?もうテナントいくつか入れ替わっていたし。テナント料高いんだろうなぁ・・・。

まぁ今回日頃通勤用に使っている靴を新調したくて来たんですが、やはりアウトレットなだけあってかなり安いのも多くて家から遠いけど来たかいがあったな~って思いました。

アウトレットを後にし、この前「宮島峽」行った時みたいに高岡の道の駅で・・・

中のフードコートのクレープを!

友人はアイスを。2人でデザート食って談笑。

その後は海王丸パークの方へ。実は前日から天皇皇后両陛下が富山に来ていらして、今日は海王丸パークのイベントの式典に参加されるとか。ニュースで大々的にやっていただけにもう新湊の道の駅辺りから渋滞&人の波。あと警察車両等が多くて交通規制も酷いね。
自分らが行った頃はもう16時過ぎでイベントが終わって皆さん帰られるのかスタッフさん達の車と観光客のシャトルバスなどで周辺道路は大渋滞でした。゚(゚´Д`゚)゚。行ってから後悔した。
しばらく渋滞に飲まれ動けずorz今日やっていたであろう海の幸の屋台とかで串焼きとか食いたかったんですがね・・・。つーか人の多さに驚いた。こんなに混んでいる海王丸パーク見たの初めてだわwさすが天皇効果!

そんなこんなで帰りも家電量販店など寄りながら帰りました(´-ω-`)

やっぱり休み1日は少ないな~。

あと最近あまりにもやることがなさすぎて暇なんで「久しぶりにゲームでもやるか!ヽ(・∀・)ノ」ってなってAmazonでニンテンドー3DSとソフト数本ポチりました。
何か最近普通の2Dマリオを無性にやりたくなったんですよね~。来月姫路城へバス旅行する際も道中暇だしってことで思い切って買っちゃいましたw
ニンテンドー3DS・・・というか任天堂ハードはSFC以来なんですが(妹は64とかGCとか持っていたけど)、久しぶりに「マリオ」とか「カービィ」とかみたいなシンプルなアクションゲームやりたいんであえてPS4 or PSVITAじゃなくて3DSで。正直あまりやり込み要素とかいらないんだよな~手軽にやれてすぐやめられるやつがいいんです

あと「ドラクエ」も好きなんで、DS・3DSは歴代ドラクエ移植orリメイク粗方しているみたいだし、DSのドラクエⅨとかやったことないし、今度ドラクエ11は3DSで出るみたいだし買っておいて損はないかなと思ったんで。
休日金なくて暇な時とか、平日の夜暇な時とかは家でニンテンドー3DSやってようと思いますヽ(´▽`)/

久しぶりに童心に帰って楽しむべ~ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/10/26 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2013~2015) | グルメ/料理
2015年10月23日 イイね!

正に理想の・・・&リベンジなるか?

>俺の求める究極のC
最近結構見かけるようになった現行Cクラス。

arawn的「ベストセレクトメルセデス」になっているCクラス。

それに「メルセデス・ベンツ C 450 AMG 4MATIC」が出ましたよね~。

※詳しくは下のリンクにて

クーペに続く「AMGスポーツ」シリーズ第2弾らしいですが。BMWの「Mスポーツ」とかVWの「Rライン」的なやつかな~?って印象ですけど。

詳しくは知らなかったのであまり気にしてなかったのですが・・・

・AMG風(と言えばいいのかな?)ということで「ノーマルだと不満。でもAMGほどガチガチにスポーツなのもなぁ・・・中間的なのないの?」と言う自分みたいな人間にはピッタリの存在。
・Cクラスは4気筒がメインですが、これは6気筒(V6)ツインターボ!!367PS!7速AT!(・∀・)イイネ!!やっぱりこれくらいのサイズは6気筒が欲しい!!
・珍しい4WD!!「ジョンクーパーワークス」みたいに最上位グレードには4WD的な感じ?
・Cのウリである内装はそのまま(・∀・)イイネ!!
・サスペンションはC63と同じもの!

やっぱりV6っていうのが(・∀・)イイネ!!ダウンサイジングの時代ということでCクラスでも4気筒が当然になっていますが、やっぱりベンツに乗るのならどうせなら6気筒はあって欲しいと思うので設定はありがたいですね。問題は値段www金wwww・・・・゜・(ノД`)・゜・

>運命に抗うか否か!?リベンジなるのか?
夏に家族で行くことになった「姫路城」行き。
祖母亡くなる云々の事情で中止になり、また機会があれば・・・ということになりました。

そして秋。祖母の葬式・身辺整理等落ち着いたのでリベンジってことで11月に再度バスツアーを申し込んでいたんですが・・・連絡があり。
「申込人数が規定人数に達しなかったので中止になりました(´・ω・`)」
「別日なら出発決定している便があるのでそちらにされますか?」と言われたらしく、母親はすぐにそちらを申し込んだらしいんですが、日程が22~23日の1泊2日。

ちなみに私の予定
21日:多分いつものパターンで休日出勤
22日:名古屋モーターショー(友人と行く予定)
23日:祝日だけど普通に仕事orz
さすがにモーターショーと姫路城だと自分としては車好きなんでモーターショー行くわw城も好きだけど、歴史とかあんまし詳しくないし。つーかモーターショーは東京モーターショーは断念したんで、せめて名古屋は行かせて、マジで。
つーか23日仕事だしwそもそも日程何故土日じゃないんだwww

というわけでまたしても中止w
どうやら運命の神様とやらはよほど俺を姫路城へ行かせたくないらしいな(´-ω-`)j

「つーかもうバスツアーとかじゃなくて家族だけで車か電車で行きゃいいんじゃね?」って言ったんですが、母親が無類の「バスツアー」好きで、逆に自家用車で遠出するのをすごく嫌うんで(汗)「車で移動は疲れる」って言うけどさ、どうせあんたは運転しないんだから寝てればいいじゃんよ~(´・ω・`)
バスはバスで疲れると思うんですが・・・。あとは値段。バスツアーはまぁ安いですからね~。でもあまり自由行動出来ないのは自由人な私としてはイマイチなんですが~。

結局協議の結果11月の上旬に行くことになりました(´-ω-`)
よりによってレビンの点検予約していた日に入れやがった。「そんなのキャンセルすればいいでしょ!」ってこれだ~。┐(´д`)┌ヤレヤレ
明後日にでもまた日程変更の連絡しないとな~。

というわけで11月に姫路行ってきますノシ
また中止にならなければですがwww
Posted at 2015/10/23 20:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2013~2015) | クルマ
2015年10月19日 イイね!

気分転換は大事だぜ!?友人も大事だぜ!?

朝から特に予定もなく、家でテレビをダラダラと流し見していたら、ここ最近仕事が忙しかったらしく音信不通だった友人Hから誘いの電話があったので、高山へ行ってきました!

今週も結局県外へw毎週どっか行ってるなwいいけど。

いつもなら愛車を遠出に行く際は出したがらない友人Hですが(私もなんでお互い様ですけど・・・)、今回は「自分が出す」というのでラッキー!!(・∀・)イイネ!!と思っていたら車を見て納得(´・ω・`)

高山のいつも停めている市営駐車場にて。

私「何か古くなってね?w相棒のクーパーSはどうした?」
友人「実は先日エンジン警告灯点いて、エンジン回転数全然上がらなくなって(´・ω・`)壊れたからディーラー預けました。なんで代車っす。」
だからかw
どうりでw
じゃないと車出したがらないからw
いつもジャンケンで決めるもんなw
友人「代車だからどこでも行くよ(`・ω・´)走行距離気にせず行くよ!!」

※ちなみに代車なんでナンバー消してません。あしからず(´Д` )

というか「3298(ミニクーパー)」ってナンバーも(・∀・)イイネ!!
大体ミニユーザーの人は「・・32(ミニ)」が圧倒的に多いからさ。一番下のグレードである「ワン」じゃなくて、その上の「クーパー」か「クーパーS」なら「3298」でいいと思うんだけどな~っていつも思います。

12時に富山出発して高山に着いたのは14時。

早速遅くなったけど、昼食をってことでせっかくだし「飛騨牛」食わないと!ってなって、でも財布は正直あんまり余裕なくて(汗)

でも飛騨牛握り(1200円)と、

飛騨牛すじ丼(650円)+味付け煮玉子(120円)を注文。
美味しかったッスヽ(・∀・)ノ
車出してくれた&運転してくれたんで、友人に飯と駐車料金(600円)は奢りました。これくらいはしないとね。


昼食後は高山市の街中をブラブラ。時間的に「朝市」はもう終わっていましたが、古い町並みのところはもう午後3時頃だというのに未だにメチャ混みでした。

相変わらず人が多いな~ホント。でもこうして自分らも来ているわけで(汗)
酒屋や土産屋、食事処、喫茶店が多く並びますので、いろいろ物色しながら2人でブラブラ回りました。せっかくなんで親にお土産の「高山ビールセット」買ったり、

友人好物のいつものわらび餅屋はこの時間じゃ既に売り切れでorz

友人の奥さんの大好きな「かぼちゃプリン」を買って。

その後もう1回街中をブラブラ~ヽ(・∀・)ノ

そんな感じで約2時間ほどでしたが楽しみました。やっぱり高山いいところだわ~。家からも距離ちょうどいいし、「県外来ている感」を感じられるし、道中の山道はワインディングにはいいし。年に1,2回はやはり来たくなるね~。


帰りは来た道を戻る「須合」の方のルートではなく、そのまま松本方面へ向かう感じで「神岡の方から帰る」いつものワインディングルートで帰ることにしました。途中紅葉が良い感じで目の保養になります。乗鞍岳の方とても綺麗でしたよ!

このまま行くと長野行ってしまうんで、ここで左折して「神岡」方面へ戻ります~。まぁ私らにはいつものコースです。そういえば去年はお盆にプリウスのレンタカーで行ったんだったなぁ~。あれからもう1年経過か~。

途中道の駅に寄って休憩~。

ついでに飛騨牛串(600円)正直高いw肉も焼いていたら小さくなったしw
でも美味い。

そのまま馬鹿話で車内は盛り上がり地元へ帰りました。
地元でそのまま友人と夕食も一緒に、「大阪王将」行って餃子をガッツリ食って明日からの仕事に備えました。友人が幸い王将の食事券を沢山持っていて、今回の食事代無料wwwラッキーヽ(・∀・)ノ

それにしても久しぶりにいっぱい話したな~。道中往復4時間、高山の街中歩いている時も2時間、夕食時も王将で駄弁るwよく尽きないな、毎回w

友人Hはここ2週間休みなし&残業地獄でストレスマッハ状態だったらしいので、今回高山へ行ってかなり気分転換出来たようで、良かったです。

こんな感じで休みは終了しました。ホントは友人Hからの誘いの直後、友人Nからも昼飯の誘いが来ていましたが、今回は「マブダチ(友人H曰くw)」の方の誘いを優先させてもらったZE。

何だかんだで結構充実した休日になりました。
2015年10月17日 イイね!

理想と現実の果てに青年は・・・

今週の休みは特に予定もなく地元でまったりモード(´-ω-`)
ホントは静岡の「プレミアムワールド・モーターフェア」に行きたかったんですがね~。
さすがに片道5時間はキツいわ~。先週、先々週と県外出かけて高速代&ガソリン代が結構掛かったからっていうのもあるけど。

というわけで天気も良いし、車は汚いし、でマークXを洗車しました。

先週の雨もあって結構汚れていましたので。

岐阜へ行った後に高速で付いた虫の跡を落とした時も思ったけど、ダブルダイヤモンドキーパーの効果か水掛けた(正確には水道「ジェットモード」)だけでほとんどの汚れが落ちて後は水滴を拭き上げるだけで良い状態だったのには驚きましたΣ(゚д゚;)いつもならタオルで撫でないと落ないのにね~。これがダブルダイヤの効果だっていうのか~!!スゲーなぁ(´-ω-`)施工して良かったかな。

綺麗になったのでさて、どこかへ行かないとね♪ってなって出かけることにしました。


んで結局今回もラーメン屋へwwwもはや何も言うまい(´-ω-`)←お前が言うな

今回はワンフー滑川店へ。

ちゃーしゅー麺(塩)+ハーフ炒飯。餃子美味そうだったから食いたかったけど、この後のこととか車内がにんにく臭くなるのを気にして今回は断念。

その後は「何シテル?」でも呟いていましたが、新型クラウンを見にトヨタへ。

マイナーチェンジして2L直4ターボが加わったのが最大の注目点ですね。これは富山で唯一のターボの試乗車。しかしまだ準備が出来ていないらしく今回は試乗できず・・・。

いつもはレビンで行こうがマークXで行こうが「金ないオーラ」を出しているのか店員さんにスルーされて空気のような存在というかステルス性で適当に車見て帰って来ますが、今回は昼時で他にお客さんもいなかったからなのか?マークX洗車したてでピカピカだったからなのか?若い女性の店員さんが親切に対応して下さいましたヽ(・∀・)ノ受付の方かと思ったら名刺渡されて思いっきり販売員の方でした。若くて美人な尾根遺産がつきっきりでいろいろと説明してくれて(・∀・)イイネ!!しかし、スマヌ(´Д`;)ヾ ドウモスミマセンクラウンは買えませんw冷やかしですw欲しいけどね。


相変わらず厳ついなぁ。グリル周りとリアのテールランプが大きくなったくらいで大きな変化はないようで、オーナーじゃないと違いがわからないレベルかなと。


相変わらずarawn的内装No.1な車なんで内装は文句なしです。



カタログとハンカチ、キーホルダーもらいました。カタログ欲しかったから良かったです。キーホルダー、意外としっかりした作りで結構高そうなんですが(汗)


これで家でも見て(・∀・)ニヤニヤできます。

試乗は無理ですが座る&エンジン掛けるだけならということで2Lターボの試乗車座らせてもらいました。相変わらず良いなぁ、欲しいなぁ(´・ω・`)でも2Lのターボでも約500万円スタートは高いわ~。マークXより更に100万円以上アップはキツいわ~。
ちなみにまだ富山じゃ納車してないみたいです。ディーラーの展示車の分しかまだ出回ってない模様。

トヨタディーラーを後にして、一旦帰宅。帰宅したらカローラ店からレビンの法定点検のDMが来ていたので今度はレビンでカローラ店へ。
ディーラーで働く友人Oに会い、来月の点検に関する予約&打ち合わせ。何でもオイラのレビンそろそろタイミングベルトの交換らしい(汗)(´Д` )また金が飛ぶなぁ。あと各消耗品関係もこれを機に交換してしまおうって話になってプラグやらプラグコードやらエアフィルターやらも交換しようかな~ってなりました。何気にレビンを中古で買って約6年。買った直後にそれらを社外品に交換してから一度も換えてないのでそろそろ換えようかな?ってことでこれらもまたネットで注文して持ち込んでやってもらおうかなとw

カローラ店からもコーヒーもらいました。

その後は地元の公園で運動不足を補って帰宅。何だかんだで結構充実した1日になったかな?明日はどうしよう?

プロフィール

「仕事帰りに110スプリンターセダンと140のアクシオが連なって走ってて感動した(゚∀゚)」
何シテル?   08/01 19:10
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
4 5 67 89 10
11 1213141516 17
18 19202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation