• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

「可能性の獣・・・希望の象徴・・・。」

4月から始まる「機動戦士ガンダムUC RE:0096」。

CM始まりました~♪



「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」 新番組告知



やっぱりユニコーンは良いなぁヽ(・∀・)ノ

ガンダム歴代作品でもトップクラスに好きな作品です・・・

が、

富山では朝日放送は一部の地域を除いて基本的に放映されない・゜・(ノД`)・゜・

一応ケーブルTV加入していれば見れるのですが、

我が家では去年ケーブルTVを見ていた祖母が亡くなったので、解約してしまったorz

というわけでリアルタイムで見られない(´・ω・`)

まぁ一応劇場/OVA版の基本的に再編集版なんで、そんなに焦らなくてもいいかな~とか思っていますが(OVA版のBDは持っているので)。

そのうちBS11ででも再放送してくれるでしょう。

今、日曜19:00~20:00は「ガンダムシリーズ再放送枠状態」なんで。
最悪の場合ちょうど友人Hが大阪行っているんで、録画してもらおう(爆)

現在放映中の「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」も残り2話で終わるということでもうすぐラスト(´・ω・`)

何かあっという間だったな~。

明日の24話はかなり戦闘熱いみたいなんで期待しようと思います。
Posted at 2016/03/19 09:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | 音楽/映画/テレビ
2016年03月18日 イイね!

参加したいなぁ~

何か今度富士スピードウェイでイベントがあるみたいですね~。


世界の名車が100台以上集合!FSWで「モーターファンフェスタ」を開催


結構大きなイベントみたいで、往年の名車の展示や、最新車種の試乗会、参加型のサーキット内パレードランなどなかなかに魅力的な内容です。

パレードラン良いなぁヽ(・∀・)ノ富士スピードウェイ走ってみたいなぁ。

個人的にサーキット3大聖地としまして、

・鈴鹿サーキット
・筑波サーキット
・富士スピードウェイ

これらは一度は愛車で走ってみたいと思っているサーキットです。

でも静岡・・・遠いなぁ(´・ω・`)前にマークXのオフ会で静岡行ったけど、なかなかに遠かったんで(汗)日曜は辛い・・・土曜なら次の日も休みだから頑張れるんだけど・・・。

GWも近いし、ちょっと今回は無理かなぁ。
関連情報URL : http://www.mfy2016.com/734
2016年03月18日 イイね!

勘弁して欲しい・゜・(ノД`)・゜・

元々日本は古い車を乗るのに厳しいお国柄ではありますが・・・



増税額は2年でなんと“3万円”を超える!古いクルマの所有者はこれからさらに苦しむことに




これまでも既に13年超えの車には割高な税金を払っているというのに・・・

まだ取るのか?搾取か~、勘弁してくれ~・゜・(ノД`)・゜・

もうちょっとで、しかも狙ったかのように「自動車税」払う時期じゃんか~。

2台で10万円近くなるのに~。

重量税も高くなるのか~マジで(゜ロ゜)

こういう時は軽自動車は安くて良いよな~と思う。
Posted at 2016/03/18 17:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2016年03月17日 イイね!

帰り道は

はい。前回の続き。

3/13
 「三方五湖レインボーライン」のワインディングを楽しんだ後、せっかくなんで近くの道の駅でもって話になり、道の駅「三方五湖」へ。

 比較的新しそうな建物で、とても綺麗に整備されていたんですが、売店の中は意外と地味(´・ω・`)
 おみあげ屋と野菜の即売所があるだけで、ご当地グルメを食べられるようなレストランとかはなく・・・。何か期待はずれ(´・ω・`)

 しょうがないんで「御菓子城」へ行くか~って話になったんですが、今の時期御菓子城は16時で閉館するんですが、現在15時。御菓子城までナビでの到着時間を考えると間に合わない(汗)

 諦めて高速のSAを寄りながら帰ろうってことになりました。


 まぁいつもの(?)尼御前SAでご当地っぽいやつを。いつも思うけど福井なのに飛騨牛・能登牛が食えるってどうよ?(笑)地域無視やな、いいけどさ。


「鴨肉串焼き」と「かかし」を。かかしも能登のご当地グルメなんですがね(汗)以前ケンミンSHOWでも紹介されましたね。

 途中友人Hが運転したそうだったんで、運転代わったりしながら富山へ帰還。

 高岡の道の駅でいつものクレープ食って~

 何か今日食ってばっかりですが(汗)夕食は「吉兆佐」でラーメン。

 中華そば(中)570円。見た目は「富山ブラック」ですが、実際は全然塩辛くなく、普通の醤油ラーメンです。

 こんな感じでいろいろ食い、いろいろ話して、最後は駅まで友人を送って終了ヽ(・∀・)ノ
 なかなかの休日になりました~。天気がイマイチだったのがアレでしたが。
Posted at 2016/03/17 17:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 旅行/地域
2016年03月16日 イイね!

予定より早く行ってきました、三方五湖!!

予定より早く行ってきました、三方五湖!!3/13
 日曜日。本日は例のごとく「大阪から帰省のターン(週)」ということで、友人Hと福井へドライブ!

 最初は、以前記事にもしましたが、

ヨーロッパ軒→日本海さかな街→御菓子城

 のコースで、福井~加賀方面を回るか~って話をしていたんですが、前日の夜、友人Nとメールのやり取りをしていたら「福井行くんなら三方五湖行けば?景色いいからオススメ!」って言われて、朝に友人Hに話して、結果「三方五湖レインボーライン」へ行くことにしました。

 これも以前から何度か記事にしていましたが、「三方五湖レインボーライン」も今年中に1度行ってみようと思っていたところなんで、意外に急展開で、急遽行くことになりちょっと予定が狂った。ホントは新緑の時期にでもと思っていたので・・・。

 でも他のワインディングロード(有料道)が結構冬季期間通行止めのところが多いのに対して、レインボーラインはこの時期でも普通に行けるのがいいですね。


 9時頃に自宅を出発し、途中SAでご当地グルメを食べつつ(写真撮るの忘れました)、休憩しながら向かい、レインボーラインに着いたのは13時。(´・ω・`)だるぃ。

 ちなみに通行料金は普通車1040円です。高いか安いかはその人の価値観によるかと・・・個人的には、それより頂上へ行くリフトが800円なのが高いなぁと思いました。


時間も時間なんで、早速昼食をば。何か「ご当地メニュー」らしいやつがあったぞ!Σ(゚д゚;)


というわけで「梅丈定食(880円)」を注文。何か健康的なメニューだなぁ。たこ飯が美味しかったです。車&高速代出したんで、今回友人が飯+ガソリン代奢ってくれました。

飯食った後は「第1駐車場」内の外周を回りながら撮影を。

何かそれっぽい車もチラホラですが、基本的に親子連れの旅行客って感じでした。


写真でよく見る景色。ここから撮っているのかな~?


こういう道が見えるのが良い(・∀・)イイネ!!


頂上へのリフトは結局800円は高いってことで行きませんでした(爆)

そのまま第1駐車場を出てワインディングロードを駆け抜ける・・・が、タイヤがスタッドレスなんですぐタイヤが泣く(汗)
なのでゆっくり流す感じで走りました~。ハイグリならもっと楽しめるのに残念(´・ω・`)


レインボーラインは景色は良いですし、所々にビューポイント&駐車場があってとても良いですね!

道も比較的最近整備されたのか、綺麗で走りやすいですし。これはオフ会とかでよく集まる場所に選ばれるわけです。


何か「Z33」2台がプチオフ?していました。梅の木の下で記念撮影していましたよ。この地方は梅の生産が多いそうで、道の駅などでも結構梅関連の製品がプッシュされていました。

料金所でUターンしてもう1回走る(笑)

途中のビューポイントで、撮影を繰り返しながらワインディングを楽しみました~!


予想以上に景色は良いですし、走りやすくて良いワインディングロードでしたヽ(・∀・)ノここはオススメですね~。

桜の時期、新緑、紅葉・・・それらの時期に来ると良さそうです。

こんな感じでレインボーラインを堪能!目的達成!!

プロフィール

「今後の車事情を話しておく http://cvw.jp/b/1823210/48688939/
何シテル?   10/02 06:45
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation