• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

「行くだろ?」「お、おう(汗)」

「能登島ツーリング」を終え、

次に楽しみにするは、

静岡で月末に行われる「プレミアム・ワールド・モーターフェア」。

家からだと片道約6時間とかなりヘビーなことになるのは明白。

でもまぁ友人と交代で運転すれば行けるかな~?って話をしていて、今んところ行く予定。

次の日も岐阜?滋賀?の方へ某恒例のツーリングなんで、かなりヘビーな週末になりそうなんだよな(´-ω-`)楽しみでもあるけどな。

体もつかな~?俺。もうオサーンだしなぁ・・・ヤバイかも。

でもまぁ確かに今年は「名古屋モーターショー」もないんで、これくらいには行っておきたいっていうのがある。

「輸入車ショウ」レベルでは見られないスーパーカー系を見られるチャンスですし、オイラの大好きな「アストンマーチン」を見たいんで!「DB11」展示されるっぽいし。出来れば「ヴァンキッシュ」を見たいけど・・・。フェラーリとかランボとかももちろん。

イレギュラーなことがない限りは、頑張って行きたいと思いますヽ(・∀・)ノ
2016年10月21日 イイね!

やっぱりいいやんけね!!

コンパクトSUVが人気な昨今、トヨタが満を持して登場させる「C-HR」。

既に予約が始まっていますが、個人的にも何度か記事にしましたが、結構気になっています。

ここしばらく国産車で良いなぁと思うデザインがなかったんですが、このC-HRは結構良い感じ。

結構デザインは賛否両論だったり、周りからは「そんなにいいか?」って言われますが、良いよ!

○ェ○ル、○○-3とかより好きだよ、俺は。

世界中でトヨタ新型「C-HR」の評判がウナギ上り!日本のライバル対抗策も満載

プリウスのエンジンとターボのエンジンの2種類ということで、まぁハイブリットの方が売れるんでしょうけど。

久しぶりにトヨタ「らしい」、他社のライバル車が大体出尽くした頃にそれらを調べてトヨタ流で出す戦法の車。普通に考えると後出しな分分が悪いはずなんだけど、結果的には1番売れるのはトヨタだからヾ(*´∀`*)ノチャンネル数も圧倒的だから。正にお家芸な車の出し方ですね。

出たら試乗するかも?
Posted at 2016/10/21 06:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2016年10月19日 イイね!

のとじまつ~りんぐおふ、つづきだど~!!

のとじまつ~りんぐおふ、つづきだど~!!10/16
 「道の駅 のとじま」に到着した我々。

 ここでしばらくお昼休憩。

 みんなで中のフードコートへ。

 中は広くて、ご当地グルメも多かったんですが・・・

 まぁ、その、なんだ・・・


オイラは普通に塩ラーメン(←なぜか期間限定らしい)

またラーメンかっ!(笑)オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ

というツッコミが若干ありましたが、(゚ε゚)キニシナイ!!

ラーメンはこういうところのでも、意外と(マテ)美味しかったです。またもし食べられるなら今度は塩チャーシュー頼もうと思います(爆)でもこれだけ美味しいなら期間限定しなくてもいいのでは?と思った。食堂のおばちゃん何気に料理の腕優秀だな!これは(確信)


結構大きな道の駅で、美術館も隣接しております。何かのぼりが立ってたんですが、ぶどうのソフトクリーム美味しそうだったなぁ・・・食べとけばよかったかな~?

しばらく駐車場で話した後、富山・氷見方面へ向かうことに。

途中私行きつけの七尾の「能登食祭市場」の前も通りました。
上の写真は、本日一番のカルガモってた感じの写真。この辺りになると信号でもう結構分断されてバラバラでしたね。私は先頭集団について行っていたのでまだなかなかカルガモれましたが。

能越県境PAにて休憩。そこでバラけた皆さん集合。

まだ出来て間もない感じの新しいPAでした。以前はトイレだけしかなかったらしいですが、今回売店&自販機もありましたね。

しばらく休憩したら、その後は「氷見番屋街」へ。氷見辺りまで来ると、富山に戻ってきた~って感じがするわ~(´-ω-`)まだ家までまだまだ遠いけどな。

隣接する公園の駐車場で、しばらく話した後、解散!
ここでNSX乗りの総二さんが合流。ちなみに他にもオフ会などこの周辺であったようで、それっぽい車を何台も見ました。
ここで石川勢は、私ら富山勢と別れ、2次会?の「メタセコイヤ並木」へ向かって移動。皆さんをお見送りする富山勢の我々。

セブン∞さん、けいた@80さんともお別れ。
けいた@80さんとはまた今度○ムツーで!
セブン∞さんのFC今回見られて良かったです!!ヽ(・∀・)ノ


AE86やらR33GT-Rの方も、今回参加されていて、また参加車両のバリエーションが増えましたね!(・∀・)イイネ!!

けんおーさん今回企画して下さりどうもありがとうございましたm(_)mとっても楽しかったです!仕事のストレスを発散させるのに最高のツーリングでした!!

けんおーさんからダムツー参加記念の写真を頂きました。
前回も頂きましたが、今回もありがとうございます。大事に部屋に飾りたいと思います。

そして何人かの方に「この後二上山に走りに行くんですか?」と言われましたが、このままメタセコに行かず、富山に帰るんならもちろん行くでしょ!?行かないわけがない、この男w

というわけで行きましたw

頂上の展望台にて。
エンジンぶん回してガソリン超減ったw

それにしても富山で解散するオフ会とか何気に珍しいんで、何とも変な感じでしたね~。氷見はまだ家から結構距離あるんですが、それでもいつも県外で解散が多いんで、かなりいつもに比べて気楽でしたね~帰り道。やはり富山県民に優しいありがたいツーリングでしたヽ(´▽`)/



帰りはちょっと早めに夕食を摂ろうと思って、先日見たテレビの影響か?くら寿司、スシロー、かっぱ寿司の紹介されているのを見たら、何かスシロー行きたくなった!と思い、スシローの呉羽店へ行ったんですが、夕方5時前だというのに既に満員で、店の外にも並んで待っている人がΣ(゚д゚lll)
え?まだ5時前だぞ?早くね?駐車場は満車だしで、諦めてくら寿司へ行くことに・・・

んで、くら寿司も満車でした(#゚Д゚)ゴルァ!!
なんでどこもかしこも・・・俺と同じでテレビ効果か?そうなんだな?(#^ω^)ビキビキ
くら寿司も諦めてゴーゴーカレーへ。

まだ「ゴーゴータイム」前で安かったwあと店内お客さんが他1名のみwやっぱり普通はこんなもんだよな?カレー食っている間にお客さんがどんどん来たけど。


帰宅後は、前日の続きでPCのメンテナンス。埃を吹き飛ばしても結局症状変わらず、フリーズはするので、CPUグリスを買ってきて、塗りました。私にしては珍しく(?)ちょこっとDIYです。塗った後は今のところフリーズなしです(・∀・)イイネ!!それでも安心するにはまだ早い気もするので、今後の経過を見たいと思います。

さて、今度は待望のツーリングなんで、こっちにも期待したいと思います!(`・ω・´)キリッ
Posted at 2016/10/19 20:36:29 | コメント(1) | オフ会(2016) | クルマ
2016年10月18日 イイね!

のとじまつ~りんぐおふ、いてきたど~!!

のとじまつ~りんぐおふ、いてきたど~!!10/16
 先月「イオックスアローザ」で話した時にやることになった、けんおーさん主催「能登島ツーリング」行ってきましたYOヽ(・∀・)ノ

 天気は快晴!昼間は夏のように暑い!(;´Д`A
 ツーリング日和でした。けんおーさんが晴れ男だからなのかな?

 集合場所に着いたらもう既に結構な数の車がΣ(゚д゚;)

お初の方からお久しぶりの方まで様々でした。
けいた@80さんと話していましたが、「けんおーさんの求心力マジスゲー( ゚д゚)ポカーン」状態でした。けんおーさんの招集で、途中抜け・参加などありましたが約20台と結構な台数になりました。


車種も基本的にバラバラで、いろんな車種が参加していてかなり華やかな感じになりました。それでもみんな車好きなんで話をすれば盛り上がります。


集合して開会(?)の挨拶とルート説明を。


S2000、R33GT-R、AE86、セルシオ、Z34など初めてお会いする方&車種が多いなか、やはりそれでもこの方の愛車の復活をピックアップするべきでしょう!セブン∞さんのメインカーFC!!約4ヶ月ぶりに見ることができました!相変わらずの爆音で近づいて来るとすぐわかりました(笑)


なんと今回バイクで参加される方も。同時にR34GT-Rのオーナーさんでもあります。今日は天気も良かったですからね~気持ちよさそうに走っておられました。今度はGT-Rも見てみたいですね!

早速ツーリング開始。のと里山海道を走ります。

前にTTS。後ろにセルシオ、RX-7、ケイマンと続くこの豪華な感じw

ペース的には第2回ダムツーの時より皆さん控えめで(マテ)ついていくのが楽でした(爆)以前は何台にもちぎられたんですが(マテ)今回はカルガモ出来て良かったですヽ(´▽`)/


ケイマンの後ろに付いた!Σ(゚д゚;)紅男さんのケイマン見るの3回目ですが、一緒に走るのは初めてでしたので、テンション上がりました!!やっぱりポルシェいいなぁ。

そしてここからトラブル発生!どうやら里山海道内で正面衝突の事故があり渋滞が酷くてかなりの時間ノロノロ進む羽目に・゜・(ノД`)・゜・まぁおかげでケイマンじっくり眺められましたがw予定時間が1時間ほどズレることに・・・。

事故渋滞を抜け、ようやく「西山PA」に到着。ここでしばらく休憩。参加車両並べられました。

赤いNSXのYさん、最近よくお会いしますヽ(・∀・)ノ今回もいろいろ話せて嬉しかったです。

写真に収めようにも、台数多くて収まらない(汗)
個別写真は・・・どうしよう???
枚数が結構多くなるからなぁ~。気が向いたらそのうちフォトアルバムに載せる・・・かも???←期待しないでくださいm(_)m


皆さん車談義で盛り上がりますヽ(´▽`)/話に盛り上がるのであまり写真撮れてないんですよね~、今回。しかも何か整列写真ばかりで申し訳ないm(_)m

次に今回のメインである能登島方面へ。「道の駅 のとじま」を目指します!!

途中コンビニで台数確認。みんなちゃんと居るかどうか確認するけんおーさん。真面目な方です。お疲れ様ですm(_)m今回主催大変だったと思います。
台数多いんで駐車場を占拠w買い物も一気に約20人で来て、店の売上に貢献できたかな?

そのまま海沿いを走ると良い景色がΣ(゚д゚;)

お~、能登半島の海沿いメッチャきれいやん!ええやん!(・∀・)イイネ!!


(・∀・)イイネ!!って走っていたら・・・

何といつの間にやら行き過ぎていたようで(汗)先頭集団と信号で分断され、第2集団の我々、どうやら途中曲がるところを曲がらず直進した模様。でもこのルート結構良い感じでしたよ?

Uターンして本隊に合流を目指す!

うん。でも不幸中の幸い?でもないけど、思った以上に良い景色&いいルートを発見できましたよ。あのまま行ったらどんな感じだったのか気になるな~。


能登島に突入!!Z34はホントワイドで迫力満点ですねw凄いの乗っているな~。羨ましい。乗っている方も、途中曲がるところで待っていてくれたりととても親切なジェントルマンでした。私より若い方なのに立派だな~と思いましたね。見習いたいと思います。

そんなこんなで、能登島突入したらこれがまた走りやすい良い道でした(・∀・)イイネ!!信号少ないし、民家とか人も少ないし、林の中を突っ走るって感じで走っていて楽しいルートでしたね~!!


「道の駅のとじま」に到着~♪ここでもスープラ乗りの方が合流。今回はセカンドカー?のワゴンRで来られていました。

長くなったので例によって分けます。続く~♫
Posted at 2016/10/18 04:12:14 | コメント(1) | オフ会(2016) | クルマ
2016年10月15日 イイね!

今後に向けてのいろいろ←そんな大げさな・・・

3連休明けから予想通り忙しい日々が続いております・゜・(ノД`)・゜・

幸い今日は奇跡的に休みをもらえましたヽ(・∀・)ノ

まぁ代わりに来週は休日出勤確定だな(ボソッ)

せっかくの休み&天気良い+明日は某みん友さん主催のツーリングなんでとりあえず洗車。

思えば先月のビーナスラインツーリング以来洗車していませんでした(汗)通りで汚い・・・。


朝からセコセコやってましたよ・・・体中仕事疲れでガタガタのボロボロですがね・゜・(ノД`)・゜・


ライトの上の方かなり劣化が・・・前々から気になっていた部分ではありますが。今度コーティングをいつもの「ピュアキーパー」から「クリスタルキーパー」にでも切り替えようと思っているんで、その施工ついでにライトの磨きをやってもらおうかな~と思っています(既に以前スタッフさんには相談済み)。
それでもダメならライトユニット交換になるのかな~?最悪の場合。せっかくだから今度はトレノライトにでもしてみるか?


あとタイヤもね~、最近ツーリング行くからか結構減ってますね~。サーキットとか走ってないんだけどね~(´-ω-`)
明日もツーリングだし、まだ今年3回ほどツーリングあるけどね(←1回増えているのは友人内で来月走りに行くことになったからです)。今シーズンはこのままで行きたいな~。

エックスは水かからないように避難。まだ綺麗なんで放置でw

洗車を終え、昼飯は丸の内の「ラーメン 一心」へ。以前はローストビーフのまぜそばを食べに行きましたが、先週友人Nと話していて「ここのつけ麺が美味い!」って聞いたので、気になって今回はつけ麺をチョイスしました。

特濃特製つけ麺(大盛りは無料)
確かに美味かったです。大盛りは予想より多かったんで驚いた。
でも友人Nは「ここのはキラリと同じくらい美味い」って言っていたけど、個人的にはキラリの方が好きかな。キラリの方が甘味のあるつけダレなんで好み。

昼食後はPCショップへ行き、「何シテル?」でも呟きましたが、最近PCの調子が悪く、しょっちゅうフリーズするんで困っておりまして、「そろそろ買い替えか?」って感じなんですが、一応やれることはやっておこうと思いまして・・・
ウチのPCはPCショップで組んでもらった自作なんで(※自分で組んだわけではないw)修理とか出しても無料じゃないし。

その1:要らないソフトをなるべくアンインストール←特にフリーズするようになってからダウンロードしたor更新したソフトが怪しいので
その2:PC内の埃を除去
その3:CPUのグリースを塗り直し

この3つをやってみようかなと。それでもダメなら冬のボーナス辺りで今度はまともなメーカー製のノートPCでも買おうかなと。

今回はその1、その2を実行。それでダメならその3実施!って感じで。

この手のエアー系スプレー買うことに以前から抵抗を感じていたんですが(何で埃飛ばすごときのことで金かけないといかんの的な)、実際使ってみるとスゲーね(爆)
これは必要だわw超便利じゃん!
とりあえず埃飛ぶんで、家の駐車場でPCバラしてやってました。

既に15時前だったんですが、せっかくなんでマークXでもう少し動くことに。
近所のネッツへ行って、別記事で書きましたが、マイナーチェンジした「86」の試乗してきました。

TRD仕様で格好良かったです(・∀・)イイネ!!
でも市街地&渋滞酷くて肝心の試乗はイマイチorz
こういうのいつも思うんですが、試乗車種類関係なく同じコースっていうのはどうかな?と思うんですよ。スポーツカーなんだから、街中走っていたって全然良さはわかんないし、もうちょい違うところ走らせて欲しかったですよね~。
逆にマツダでロードスター試乗した時は、結構距離走らせてもらえたので良かったけどな~。マークXなんて鍵渡されて「お好きなところをお好きなだけどうぞ!いってらっしゃいませ(ニッコリ)」状態だったから、友人と30分くらいドライブしていたぞ!?そのおかげでマークX気に入って契約したけど(爆)
86の良さは残念ながら体感できませんでしたが、まぁまた機会があれば乗りたいですね。この前のおわらサーキットの体験イベント行けば良かったのかな?
86のカタログもらって帰りました。帰ったら家にカタログがorzそういや前にイベントでネッツ行った時もらったっけ?
視聴者の方に良ければプレゼント(爆)なんっつーてな。近所のディーラーで普通にもらえるっつーに!!
Posted at 2016/10/15 21:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ

プロフィール

「能登の花嫁 http://cvw.jp/b/1823210/48551350/
何シテル?   07/19 21:06
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 11121314 15
1617 18 1920 21 22
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation