4月に突入(^ω^)
昨日の夜中にわかっていたくせに、先程までエイプリルフールだということを忘れていた頭がヤヴァイarawnですorz
自分の天然っぷりに絶望したわ・・・。
まぁこれから書く内容はエイプリルフールネタじゃないんですが。
昨日の記事で書いた通り、今朝ディーラーへ行って、レビンの状況の確認とタイヤ交換依頼のためタイヤを渡してきました。
昨日夜遅くまで調べてくれた友人Oの話によると・・・
※大体こんな内容だったと思います。間違っていたらごめんなさい
・ボールジョイントがガタガタで、ジャッキ上げてタイヤを揺らすとガタガタに揺れまくるorzかなり深刻な模様。
・キャンバーコントロールアームも片側がたついている模様。キャンバーコントロールアームに関しては数年前(3,4年くらい?)に一度交換したので前回の「足回りリフレッシュ」の際には交換していない。
・そして前に交換したキャンバーコントロールアームも実は片側(当時不備があった方)しか交換していなかったため、今回逆側が交換必要。
・その他右のリアからも異音が。これに関してはまだ確定はしていない。
・この前交換したショックの1本からも異音が。ただこれは丸々新品に交換しているはずなので走行に支障はないはず。
・前回社外品のサスペンションに交換したことによって他の部分に負荷が掛かって、経年劣化もあってか異常が出てきている。
・エンジンマウントも亀裂が入っている。
結構いろいろと出てきたようで(汗)足回りリフレッシュとはなんだったのか・・・・?( ゚д゚)ポカーン
ボールジョイント片側3万くらいするらしいorz両側交換+キャンバーコントロールアーム(5000円)+工賃などで何だかんだで8諭吉くらいになるかも?とのこと。
車検12万円+足回りリフレッシュ25万円したのにまだ8万円払えと?・゜・(ノД`)・゜・
来月には税金も来ると言うのに・・・。
とりあえず部品取り寄せに結構時間が掛かるとのことで約2週間ほど預けることになりました。
というわけでしばらく代車のパッソで通勤することになります(´-ω-`)

これほどレビンに金が掛かるとは・・・正直俺の財布にも限界がね・・・あるのね(゜´Д`゜)
きっついわ~。
幸いなのは本格的にツーリングをする前に異常に気づいたことですかね~。これで走っていたら危ないところだったぜ。
俺の勘も捨てたものではないな(ΦωΦ)フフフ…
ダムツーに間に合うのか?まぁダメならマークXがあるからいいか~。
そうだ!まだ俺にはマークXがあるんだ(`・ω・´)キリッ
「まだだ!まだ終わらんよ!!」
あ、今日はまるたかや行きましたw

最初はアラキへ行こうかと思ったんですが、串食いたくなったんで(←ラーメンじゃないのか?)

夜は家族で焼き鳥食いに風見鶏行ってきました~♪
以上
Posted at 2017/04/01 21:37:26 | |
トラックバック(0) |
BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ