• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

急だよなぁ、ホント

こんばんは!arawnですヽ(´▽`)/

いや~、今日は暑かったですね(;´Д`)

冬生まれなんで夏の暑さには弱いのです・・・。

最近はみん友さんらと、いろいろと今後のオフ会などのやり取りをさせて頂いて、なかなかに楽しい日々を送っておりますが、

会社の行事もいろいろと段取りしないといけない時期に入ってきておりまして、そちらでもいろいろと頭を使う日々です。今日もまた頼まれたし(例:ビアガーデン、バーベキュー、早くも忘年会など)。結構暇があれば休みに行事の下見に行ったり、大変なんですよ。

あ~、マジで会社の行事を主催するのはメンドイなぁ!オフ会の主催とはやっぱり違うんですよね~。仕事絡みだからな~。早く任期終わって楽な状態に戻りたい・゜・(ノД`)・゜・←今年は主催者wじゃんけんで負けたw



さて、愚痴はこの辺で今週末はイベントがいくつかあるようで、

私がチェックしたのは主にこの2つですが。



この前岐阜へ行ったばかりだというのに今度は長野で開催とは・・・

信州輸入車ショー2017

そういや去年の今頃行ったような・・・???

週末は輪島でオートモービルミーティングもありますし。

こちらは行かれる私のみん友さんも多いのではなかろうか?




で、肝心の私は( ゚д゚)と言いますと・・・

そろそろ麺オフやら、来週のマークXオフ会やらの下見をしないとな~って思ったりしているんで、何だかんだでたぶん地元でブラブラしてそう。

だって長野も輪島も遠いんだもん(つд⊂)

まぁ友人の中には輪島の方へ行く気あるやつもいますので、ぶっちゃけ行ったら行ったなんですが・・・

「浅間ヒルクライム」も、「トヨタクラシックカーフェスティバル」ももう終わったのね(つд⊂)

6/10,11に名古屋でノスタルジックカーフェスティバルはあるが( ゚д゚)ポカーン

その日はオフ会じゃねぇかよ・・・・゜・(ノД`)・゜・つーか名古屋遠いよ。

7/29,30にダートスプリント2017が門前であるのか(´・ω・`)

しばらく行ってないけど、あれはいくと砂まみれ・埃まみれになるのがなぁ(´-ω-`)

まだまだイベントは多そうですね←いい感じにまとめたつもりかっ!!
2017年05月29日 イイね!

ようやく払ったったわ!!

皆さんこんばんは~寝る前に更新、arawnです。

インディ500で佐藤琢磨選手が優勝して偉業を成し遂げましたね!!( ・∀・) イイネ!
今回はアロンソが参戦するということで盛り上がっていたんですが、そこでまさかの相方の琢磨選手が優勝とは!前に優勝目前でダメだったことがあっただけに(5年前だっけ?)、今回のは喜びもひとしおでしょう!!

まぁ、インディ500の話題はこれくらいで、本題です。

昨日ようやく払ってきましたよ・・・


エックスをようやく起動して(先週動かしてなかったからね)


車の税金×2台分をなっ!・゜・(ノД`)・゜・

マークX45000円
レビン45400円(レビンは13年以上経過で割増)

9万円たけ~っ!!

最近残業して結構手元に金が残ってきたな~(・∀・)ニヤニヤってなっていたらこれだよ!!

知ってたよ!

でもいざ払うとやりきれないよ!!

クソー長く乗ると割増とかイミフ。

日本は大事に長く使うことを美徳とする民族ではなかですかい?( ゚д゚)ポカーン

ことさら車に関しては早く買えや状態なんですよね・゜・(ノД`)・゜・

経済活性化のために仕方ないのかもしれんけどさ。



とりあえず昨日は久しぶりに友人Nと会って家でゲームして夜中まで遊んでましたヽ(・∀・)ノ

いや~、早くもインドアヽ(´▽`)/ツーリング以外は基本ヒッキーになりそうな予感(汗)

あ、でも夜は友人といつもの

むてっぽう行きました。

おいしかったですまる
Posted at 2017/05/30 00:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2017年05月25日 イイね!

最後はシャレオツ系?

5/21
 BMWを見た後は・・・


まだ続くよ~ヽ(・∀・)ノ7シリーズに興味を持った友人。(・∀・)イイネ!!最近セダンに興味を持ってきて(・∀・)イイネ!!


でもやっぱり7シリーズはフラッグシップなだけあってでかいし豪華( ゚д゚)ポカーン


とりあえず毎回コンソールをいじる友人。まぁハイテクデバイズやからいじりたくなるのは男の性(サガ)ってやつですな。機械大好きなんで、我々。


シートヒーターとベンチレーターも凄く細かく設定できるのに驚いた(・□・;)ここまで細かくする必要あるのかってくらいに。「シートヒーターは知っているけど、ベンチレーターってなんぞ???」って方は時代に遅れているんで、ぜひGoogle先生に教えてもらって、頑張ってついていこうず(`・ω・´)
シートヒーターみたいな快適装備の話をすると必ず「そんなもの要らない( *`ω´)キリッ」って言う人が居るけど、個人的にはないよりあった方が良いと思うよ。費用との兼ね合いもあるけどさ。ないよりあった方がいいに決まっているんだからさ。必要ない時は使わなきゃいいだけでさ。TSCもVSCも、クルコンも、スマートキーも、オートエアコンも、カーナビも、以下略あった方がいいよ。自動ブレーキは誤動作がなければあってもいいなぁと思うけどね。個人的にはまだ信用ならん。

話が反れましたが、そんな感じで7シリーズを体感して、次は俺たちの大好きランドローバーへ。


いつものイヴォーク、あとはディスカバリーが展示されていました。イヴォークもそろそろモデルチェンジが噂されているんで、どうなることやら・・・。


あとはボルボのXC90とか


俺たち大好きアバルト。右ハンドル仕様あったのね(汗)左ハンドルしかない印象だったんですが・・・前からあったかな~?右ハンドル仕様は我々にはありがたいですね。


ブレンボ入っているよ(・□・;)


やっぱり良いなぁ、アバルト。ブーストボタンを押すとトルクが一時的にアップするらしいです。


あとは124スパイダーも。輸入車ショウではすっかりお馴染み。


先日現行ロードスターを1日レンタルしたらしく、かなりNDロードスターを気に入っていた友人。上位互換のアバルトも気になる模様。


ロードスターよりはやっぱりこっちが良いなぁ。その分お高いけどね。

こんな感じで満喫しました。せっかくなんで昼食もここの喫茶店で食べることに。

ローストビーフサンド。何か名物メニューらしいです。美味しかったヽ(・∀・)ノ

その後館内の陶器の店やフリーマーケットも実施されていたのでそれを見たりして回りました。

帰りにいつもの(?)
昭和村の横のサービスエリアで

何か年に数回ここ来るなぁ・・・何でだろ?←((;゚Д゚)オレシラナイ


牛タン串を食ってしばらく友人と談笑。


話していると猫が寄ってきて、友人の足元に居座るw俺んとこには来ねぇw安定の動物に嫌われ属性w片想いwww
猫は本能的に優しいやつがわかるらしいので・・・・まぁそういうことですw

そんな感じで帰りもサービスエリアをいくつか寄りながら帰宅~。

ひるがの高原でクレープ食った( ・∀・) イイネ!これで500円は嬉しいね!しかもクリーム追加のサービス中でした。
帰りに友人のクーパーの給油をする際に、スタンドの給油の機械が故障しているとかで、前の人の給油量がリセットされなくて(え?)、前の人の分の給油量も追加で金を払わされそうになった(汗)←俺のクレジットカードw
店員さんが故障に気づいたから良かったけどね。勘弁して欲しい。

朝早かったからか17時過ぎには富山に戻ってこれました。結局道中ほとんど起きていて、帰りにちょっとだけ寝たかな?(友人曰く10分ほどだけだったらしい)あとはずっと喋ってましたw

地元に戻ってからは友人とそのまま夕食を寿司屋へ行って済ませ、帰宅後すぐに寝ました(-_-)゜zzz…

さすがにここに来て眠気がやばかったですね。まぁ何にせよ、こんな感じで休みは終了しました。

土曜に2回オフ会してからの~岐阜遠征。かなり充実した2日間でしたね(o ̄∇ ̄o)♪

レポートは以上です。長々とスミマセンでした。
2017年05月24日 イイね!

tajimiセカンド「俺たちのEは良い!Eはええで!!」←シャレ?

5/21
 「tajimi」続き~。
 アウディの次は我らが大好き?ベンツだよ!YO!

このブログでも毎回ヨイショしているお馴染み「Cクラス」。相変わらず(・∀・)イイネ!!やっぱり人気なだけあって質感高い内装。オイラも友人も大好きな車です。Cクラスはホント、現行型で化けたよね。

しかし、

「Eクラス」が出てからは正直魅力が減。
いや、単体で見たらCでも十分すごいんだけどね。でもやっぱりEと比べるとしょうがない・・・。(´・ω・`)ショボーン


このCクラスとSクラスのいいとこ取りの内装!最新の装備。Sクラス以上の安全性。やはり後出しは卑怯wこのメーターでかいのが良いなぁ( ゚д゚)ポカーン


こういうところもちゃんとオシャレ。日本車も見習って欲しい。対向できるのは今んとこレクサス系、クラウン、ハリアーくらいかな?あとは敵わん。


ルーフも前と後ろ2箇所あるで(・□・;)


このライトやっぱりカコイイ(・∀・)イイネ!!個人的にはライトは重要!!ライトがカッコイイ車はデザインもカッコイイ!


ぱっと見SもEもCも見分けつかない(汗)オーナーじゃないとワカランレベルやろ。


ランプの中がキラキラしているのがEクラス???Cクラスとの差別化かね?


あとはCのクーペのカブリオレも展示。Cクラスのクーペが大好きな友人は興味津々。基本的にセダンよりハッチ派な友人ですが、CクラスとEクラスは欲しいと言うw私が洗脳しましたwww

友人H「やっぱりCの内装はこの辺が良いよな~。この曲線。」

クーペはリアが専用デザインなのがカッコイイ(・∀・)イイネ!!
あと、このカブリオレも乗り降りする時シートベルトが電動で移動するのがハイテクだと思いました(;゚Д゚)!

そんな感じでベンツを堪能した後はBMWのブースへ。2人ともドイツ車好きなんでw

正直、でもBMWは、アウディやベンツに比べると内装が地味なんで、今回もあまり期待していなかったんですが・・・


とりあえずお馴染み「i8」。黒色って珍しいなぁ。何かいつもと違った印象。


黒色だといつもよりさらに魅力的に感じる我々。黒なら欲しいかも。


普通白などに比べると膨張色でない分、迫力に欠けるかなと思ったんですが、これに関しては逆で、むしろ黒の方が魅力的に感じる。


でも個人的にはこのX4の特別仕様?の方が気になりました。完全な真っ黒仕様なんですが、やけに格好良く感じる。

SUV人気なんで、これももちろん人気なんだろうな~。こういうの乗っているとオシャレなんだろうな~。

そして今回の目玉と言えるのが、新しくなったばかりの5シリーズ。ベンツのEクラスの対抗馬ということで気になっている方も多いかなと思います。

正直パッと見どこが変わったのかわからんレベル。最近のBMWはデザインが保守的。


内装は先代に比べるとかなり良くなっていました。コンソール周りの内装とか、でかい液晶モニターとか、かなりハイテクな感じがして(・∀・)イイネ!!


このモニターでかくて綺麗ですヾ(*´∀`*)ノ


内装のパネルのデザイン、質感も良くなっていますね。かなり先代より印象が良くなった!!


ライトも相変わらずカッコイイね。3シリーズから続くこのデザインかなり好みです。


トランクも滅茶苦茶広い。さすがゴルフバッグも余裕で3ついけるのでは?


内装のデザインと実用性も良くなった印象の新型5シリーズでした。

次回で最後にしたいです(´・ω・`)もうちょい続く。
2017年05月22日 イイね!

gifuyunyuusyasyou 2017 「tajimi」へいてきたYO

5/21
 セブン∞さんとの夜通しオフ会wを終え、時間は5時半。
 友人との約束の合流時間は7時。ちなみに友人宅まで1時間半掛かる(汗)

 というわけで急いで一旦帰宅し、支度して寝る間もなく出発!
 今回の遠出は、事前に友人が車を出してくれることになっていたので、道中は助手席で寝させてもらえるので(マテ)、とりあえず友人宅までたどり着ければ何とかなる( *`ω´)

 途中眠さがヤバかったので、すぐにコンビニに突入して「メガシャキ」飲んで覚醒して行きましたw←メガシャキ飲んだらとりあえず2時間は大丈夫

 朝方ということもあって道も空いていて、予定より早く着いたので、友人が出てくるまで約20分ほど仮眠を(-_-)゜zzz…

 そして7時に岐阜に向けて出発!

 いつものクーパーSで。友人Hは運転が好きなので、よっぽどのことがない限り運転代わって欲しいとも言わないし、というかむしろ運転させろって言うタイプなんで、これでひとまず安心です(マテ)。
 というか友人には「着いたら起こしてやるから寝とけw」って言われましたが、久しぶりに会ったこともあって話すことが多くて、結局寝ませんでしたw


途中ひるがの高原で休憩したり。景色いいな~。RX-8のスピリットRが居て、元エイトオーナーの友人はガン見していましたw


10時5分前に会場の「セラミックパークMINO」に到着~。意外と早く着いたな~。3時間半くらい掛かると思っていたのに。そして友人は一番遠くの端に停めるスタイルwドアパンチ警戒中wまぁ私もよくやりますがw


多治見の方は初めて来ました。長いよ通路・・・運動不足にはちょうどいいけどさ。おしゃれな建物ですね~。あとお土地柄なのか焼き物が多く、パーク内のいたるところに展示品が。

会場は意外と(?)狭くて、岐阜産業会館とあまり変わらない。はるばる来てこれかよ・・・と最初思ってしまったのはここだけの内緒だぞ。

まぁそれでも岐阜は結構上のグレードを展示してくれるのは好感が持てます。というわけで早速「S6」。


Sだからかカーボン調パネルですね。まさか本物使っているとか?
値段的には使っていてもおかしくはない。それにしてもどんどん内装の質感が良くなっていくんで、ますます自分らの車がショボく感じてしまうジレンマ・゜・(ノД`)・゜・
あと装備もいろいろ充実。電動パーキングは今時普通。あとは運転支援システムとかもね。

マジで近年のアウディはデザイン(・∀・)イイネ!!A4とかも結構好みです。


普通に置いてあるけど「RSQ3」。座れるし。でも滅茶苦茶高級車やからね、実は。滅茶苦茶速いし。


アウディ岐阜太っ腹過ぎる・・・。


もう「Q8」が出るみたいですが、一応フラッグシップの「Q7」。やっぱりでけぇ・・・。


アウディと言えばハイテクなライト。ライト好き(*´ω`*)


デカイけど、多分対向車は譲ってくれそうなでかさw


お馴染みスポーツカーの「TT」は今回「ロードスター」の展示。オープンを実演していました。動き見ていて思ったけど何か結構特殊な機構やね、TTオープン。

最近TTSによくお会いするのでw今回は特に座ったりもせずw

他には・・・オープンと言えば、

ミニもクーパーSのカブリオレを展示。クーパー乗りとしては気になる友人H。

現行型のって何気になかったのか???大事なのかカバー掛かっていました。

何か写真上げていると長くなるんでいつも通り分ける事にします。

続く。

プロフィール

「久しぶりにSEEDFREEDOM見てる。やっぱりラストの戦いは熱いな(*'ω'*)キラの粘りがスゲェ。ラクスの愛だハイマットフルバースト良いよね(・∀・)イイネ!!https://www.youtube.com/watch?v=AXhG2mKHhLI&t=2s
何シテル?   08/08 22:57
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 45 6
7 8910 11 1213
1415161718 19 20
21 2223 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation