• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

MT復権は朗報やで

昨日に続いて連投です。
まぁ昨日は単なるオイラの日記だったんで、今日はニュース的なやつをやります。
今回はみんなが好きなBMW(?)やで。

BMW新型M4コンペティションにMTモデルが登場!価格は1228万円

BMWの中でも至高の一台と言っても過言ではないM3/M4。
あらゆる面でベストなバランスの車と言えますね。
ボディサイズ、FR、直6ターボなどなど・・・

その中でもクーペモデルのM4にMTが登場!ということで、MTモデルを求めている方には朗報ですね!
こういうハイパワーの車はDCT化が進んでいるんで、逆に貴重になっているMTモデル。

日本には弟分のM2がサイズとか値段とか考えるとベストな感じがしますが、やっぱりM3/M4には今でもあこがれがありますね~(´-ω-`)一度は所有してみたいもんですな。




とまぁ今日はこれだけでいいかな~?とか思ったんですが、あともう1つ。

こっちはあくまで噂レベルと言える代物ですが・・・

トヨタ カローラ に ゴルフGTI 対抗ホットハッチ登場!? デザインを予想

以前から雑誌等ではよく言われているゴルフGTIの対抗馬としてトヨタがホットハッチを出すと予想されております。ヴィッツのハイパワーターボ仕様とかオーリスベースのハッチと予想されていますが、ホントに出るのかなぁ~?
トヨタはそういうの出さない気がするけどなぁ・・・。スポーツカーは86があるんで、あまりスポーツモデルを他に出すイメージがないなぁ。
もちろん出ると面白いとは思いますけどね。200PS前後で出してくれると面白そう!

本日はこの2本でノシ
Posted at 2017/08/29 22:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2017年08月28日 イイね!

こいつは俺にとっての「誇り」やで

皆さん、こんばんは!久しぶりのarawnですヽ(・∀・)ノ

いや~最近忙しくてなかなか更新できず(汗)

昨日は休みでしたがずっと友人らと夜中まで遊んでたんで・・・(´-ω-`)

ホントは今日も忙しいはずだったんですが、奇跡的に定時上がりだったんで、若干元気です。

なので更新します(え?)

さて、何から書きましょうか←まとまってないw

とりあえずここ最近の近況を。

つーかおそらく期待値が一番多いであろうラーメンネタと織り交ぜて(?)。これみんカラなのに、何故かラーメンネタで検索される方が多いんだよなぁ(´-ω-`)

お盆は以前記事にした通り忙しく(最終日も記事にはしてないんですが友人らとずっと遊んでたんで)、充実した日々でしたが(ホワイトロード行ったり、飛騨行ったり、メタセコイヤ行ったり)、その次の週は比較的まったりと過ごしまして、ぶっちゃけぼっちな日々でしたw

8/19
 午前中は買い物や用事を済ませて、親戚の家へ顔出し。一応毎年お盆休みは親戚の集まりがあるんですが、今年は顔を出さなかったんで代わりに本日行く事に。

 というわけで親戚の人らと話しながら猫と戯れてましたw

 午後からは麺オフ会の方々といろいろとやり取りしながら次のオフ会の内容を考えてました(´-ω-`)決まったんで、当日参加の方々よろしくです。

8/20
 
 「何シテル?」で上げてましたが、昼にいつもの「ドッグハウス」で塩ラーメンを。
 何か今回周りの常連客の人らは(店長さんと親しく話している方ばかりだったので多分そうかなと)、限定の「冷やしラーメン」食ってて、皆さん「美味い!」とか「美味かったよ!ありがとう!」って店長さんに言ってましたので、私も気になってはいたんですが・・・
 今回は、「慣れ親しんだ温かいスープの塩ラーメン」を食べに来たつもりだったので、あえて自分の考えを通しました。やっぱりここ最近店は醤油推しっぽいけど、塩の方が個人的には好き(*´ω`*)


 んで午後からはいつもの公園で黄昏てましたw←暇人w

 ってわけでもなく、実際はみん友さんら&リアル友達からひっきりなしにLINEが送られてくるので、それを返信してたらいつの間にか数時間公園にいました(´・ω・`)一応最近運動不足だからと思って、公園内を散歩しながらでしたが、やっぱりまだ夏真っ盛りってことで暑いね。しんどいから途中から座ってましたわw


そんな感じで平和な(?)2日間でした。ここしばらくバタバタしていたんで、たまにはこういうまったりと一人で過ごすのも悪くなかったッス。



8/26
 んで一昨日ですが、土曜は仕事だったんですが、日曜は福井在住の親友Aが先月に続き帰省するということで、「おもてなし」のために仕事の後高岡の街中へ買い物に。
 すると移動中に親友Aから連絡があり、今富山に向かっているというので、せっかくだからと夕食を一緒にすることにして富山に帰還後合流。

 せっかくなんで、「地物の寿司を食いたい」という友人のリクエストに応えて、個人的に気に入っている寿司屋「粋鮨」へ。

先月はさふぃんさんと「番や」へ行きましたが、この「粋鮨」も個人的にオススメです!!(・∀・)イイネ!!


片っ端から地物と本日のオススメを頼む親友A。


オイラは普通にトロ三昧とか食ってましたwその後の会計で金がぶっ飛びました(´;ω;`)

そのまま夜中(1時くらい?)まで、家でカードゲームして終了。親友Aは次の日も続けて遊ぶ約束をしていたのでそのままウチに泊まる。

8/27
朝起きてとりあえずマークXを洗車ショップへ。
実は年1回の「ダブルダイヤコーティング」のメンテナンスでした。

「整備手帳」にも上げましたが、比較的状態も良く、今回は軽研磨or鏡面研磨は必要なかったんで、前回よりは安くて済みました(´-ω-`)でも結構金飛ぶけどねダブルダイヤは。

車を預けた以外は、基本的に親友A、友人Hとず~っと家で遊んでました。

夜は「コーティングでテカテカなマークXに乗せろ」と2人が言うので、仕方なくマークXで「むてっぽう」へ。本店が臨時休業してたんで、太郎丸店へ。

本店と違って麺の太さが選べないのが嫌だな~って思ったけど、太麺でも普通に美味しかったです(細麺派)。何気に2ヶ月ぶりのむてっぽうでした。

帰宅後は、仕事を終えた友人Nが合流し、仲良し4人組で夜中まで遊んでました。

8/28
こんな感じで週末は終えたんですが、今日は仕事の後マークXを動かしていろいろと買い物へ。

最近麺オフ会のメンバーの方々に「実はレビンの方が愛してますよね?」とか「arawnさんはどっちかというとマークXよりレビンってイメージがあります」とか、「ブログの記事を見てたらレビンの方が大事にしているように感じます」とかいろいろ言われておりますが、いやいやマークX超大事なんで(´-ω-`)
俺のフラッグシップやぞ!(`・ω・´)キリッ

2台とももちろん大事にしてますけどね。

最近よく絡んでもらっている「北陸勢」の方々とは、「スポーツカー主体のツーリング」で知り合った方が多いんで、そういうのは大体レビンで行くから、レビンに乗っているイメージが強いって思われても当然なんですが、古参のみん友さんならよくご存知ですが、元々はマークXでみんカラ始めたんで、みん友さんの大半はマークX乗りですし、オフ会もマークX絡みの方が多かったんですよね(´-ω-`)

そんなことを言われてか?今回はマークXで。いやいや、まぁ昨日綺麗にしたばっかりだから動かしたかったというのが正直なところかな?これが来週になったらもう埃まみれだからな~(´;ω;`)

というかブログの記事でアップしてないだけで、大体週末出かける=マークXだけどなヽ(`Д´)ノ

まぁそれでも次のオフ会はレビンで行くけどな(爆)

マークXは車庫に大事に飾っときますw次の「来るべき対話(Ver.石川某所w)」の時まで温存です。
2017年08月22日 イイね!

ぽ、ポルシェッ!!(;゚Д゚)!←最近の反応の仕方w

ぽ、ポルシェッ!!(;゚Д゚)!←最近の反応の仕方w平日なのに珍しく連日更新。仕事はクソ忙しいけど(汗)

帰宅したらもう体フラフラで動く気しねぇ(´・ω・`)

今回はタイトル通り「ポルシェ」関連の話題なんですが、正しくはホイールのお話です。

車にとってのホイールはデザイン、剛性などいくつか要素がありますが、その中の「軽さ」が一つのテーマというか、ホイールを選ぶ際の重要なファクターですよね。まぁデザイン重視って方もいるでしょうが、今回は軽さにスポットを当てる話です。

特に私の敬愛している「CE28N」なんかは特に軽さでは郡を抜いていることで有名です←珍しく自慢げw
↓5月の麺オフ会時の写真より(のっティ*さん撮影物)

CE28Nはデザイン、性能共に☆ヽ(最´∀`高)ノ★のホイールだっ!
異論は認めんっ!(断言)
RAYS最軽量ホイール舐めんまっ(゚Д゚)ノ

まぁ「SASAYAKANA自慢」というか、紹介はこの辺にして、本題へ。

んでホイールもアルミからマグネシウムときて、今度はカーボンって来ているわけですが(多分・・・間違っていたらスマヌ)、この度ポルシェがカーボンホイールを導入っと。

世界初!ポルシェがブレイデッドカーボン製の軽量ホイールを導入

何か数年前にBMWがカーボン製のホイールを導入するって言っていた気がするんだが?(汗)まだ市販化されてないのかな?

とりあえずポルシェが初採用ということで、これで更に軽量で剛性の高いホイールの性能競争になりそうな予感がしますな。

マグネシウムでも高価なのに、カーボンは一体いくらくらいになるのか???( ゚д゚)ポカーン

まぁどうせ買えないからどうでもいいか(爆)←結局これ

でもそのうちいろんなメーカーが採用し始めたら、オイラのレビンやマークXに付けることになったりもするんだろうか?まだ数年先だろうからわからんが。((o(´∀`)o))ワクワク
まぁそれでもオイラはCE28Nを装着し続けるがなぁ!(そこはブレない(`・ω・´)キリッ)

※2017/8/29 記事を一部修正しました。
Posted at 2017/08/22 20:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2017年08月21日 イイね!

歴代最強?敵か味方か?いや、敵か(´-ω-`)しかし俺に隙はない。

こんばんは!

昨日は皆さん宝くじの結果どうでしたでしょうか?夢は掴めましたか?

私?私は相変わらずでした(´-ω-`)

いつになったら当たるのやら・・・。

当たった瞬間『次回からこのブログは「arawnのポルシェライフ(☆∀☆)は~じま~るよ~」』ってなるんですがね~、当たらないんで始めらんない(つд⊂)

早く当てないと!年老いてからでは遅いんだ!ポルシェの加速に耐えられる若いうちでなければ!

外れたこともあってか、月曜っていうのもあると思うけど、今日の朝はいつも以上に憂鬱でしたよ(´;ω;`)





今回は珍しく(?)新車情報ではありません。ある種禁断の?ネタです。

ここ数年、パトカーもコスト削減の為なのか?クラウンからマークXやレガシィB4に変わっていっているようで、みん友さんらの情報でもよくマークXの覆面パトカーが配備されたとかいう話を聞くこともあったんですが。

今回はそんな話で、歴代最強のマークXがパトカーに配備?ってネタです。

最強と噂のマークXスーパーチャージャー覆面パト! その性能と見分け方とは

知る人ぞ知るスーチャー付きの3.5LのマークX(+M仕様)。みんカラでもオーナーさんが少ない車ですが、それがパトカーに配備されている。しかもスーチャ付きってことで歴代最強最速の仕様と。
元々+Mは同じエンジンなクラウンにもあるんですが、装備の簡素さからか?元々クラウンより重量が軽いマークXの方が理屈的には速いわけで・・・。

360PS?350PSかと記憶していたんですが・・・俺間違ってた?まぁどっちでもいいや。とにかく速いしw

今売っている後期型には+Mの設定はないんで(G’sもないけど)、必然的に?中期型になるわけで・・・何か中期乗りとしては嬉しいぞ(*´∀`*)

しかし、正直絡まれたくはないですね~。お世話になりたくね~・゜・(ノД`)・゜・

まぁオイラはまったりゆっくりで飛ばさないんで大丈夫・・・だよな???(汗)
Posted at 2017/08/21 21:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2017年08月19日 イイね!

遂に来たな!新型スープラ!・・・の兄弟機

皆さんどうもこんばんは~お馴染みarawnですヽ(・∀・)ノ

お盆休みは結構涼しい日が続いたようで・・・高山は暑かったですが(汗)

また仕事の日々に戻って、さすがに初日は辛かったですね・゜・(ノД`)・゜・

体が鈍っていて、思うように動かないorz

あとお盆休み結構動きずくめ&遊びまくりの日々だったので最終日に一気にどっと疲れが来ましたw

何にせよ、また退屈な日常の始まりですわい(´-ω-`)



一応これまで春から続いていたオフ会も一段落となり、次のダムツー辺りまでは何もないかな~?と思ったらいきなりまた女神線へ行くことになったり、今度は飛騨牛ではなく、能登牛オフ会やることになったり、まだ今シーズンは何かしら続きそうですヽ(・∀・)ノ

何かしらこの先も予定があるとそれが楽しみになるんで、それはそれでイイ事なのかもしれませんね。



さて今回は、既に皆さんネットのニュースなどで見られた方も多いと思いますが、BMWの新型Z4の話です。久しぶりの新車ネタですねw

これはかねてからより噂されている「新型スープラ」の兄弟車と言われており、そういった意味でも注目度の高い車です。

BMWとトヨタが共同でどんな車を仕上げたのか興味があります。

新型スープラの兄弟車が早くもお披露目!?BMW新型Z4コンセプトを米で初公開

デザインとしては従来のBMWとはかなり違って、どちらかというと先進的な、「i8」のようなデザインに感じました。ライトのデザインとかかなり個人的に好みですね。

エンジンに関しては詳細は上がっていないですが、まず間違いなく直6のターボエンジンは設定されるでしょうからそれだけでも興味津津ですね(・∀・)イイネ!!

私はまず間違いなく買えませんが・゜・(ノД`)・゜・みん友さんの中には何人か狙っている方もいるので、そのうち直に見ることがありそうです((o(´∀`)o))ワクワク

※2017/8/20 記事の一部を修正しました。
Posted at 2017/08/19 21:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ

プロフィール

「夏恒例頭文字D配信始まった('ω')4AG×2台のサウンド聴いて耳を整えるか(*'ω'*)https://www.youtube.com/watch?v=8JUmKtL5LjU
何シテル?   08/04 20:10
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 34 5
6789 10 1112
13 14 15161718 19
20 21 2223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation