• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

煌き?漢旅2017秋

タイヤ交換した翌日。午前中は慣らしがてら街中ドライブ&買い物。
その後いつものところで撮影をしていたら、名古屋に転勤した友人Hから連絡があり(;゚Д゚)!


立山が良い感じだったんでマークXとセットで撮影してました
| ⌒ヽフ 
|・ω【◎】
| っ 9
|―u'
""""""""""

どうやら名古屋に引っ越したんですが、週末は毎週富山に帰省しているらしく(まだいろいろと引越ししきれてないらしく)、

いきなり・・・

友人H「東尋坊と小矢部のアウトレット行こうず(`・ω・´)キリッ」
オイラ「ファッ(;゚Д゚)!」

ってなって急遽福井へw
ホントはタイヤの慣らしがてら称名滝でも行こうかと思っていたんだが(汗)

というわけで友人宅で合流し、そのまま福井の東尋坊へ。
何か土曜で、天気も良いのにガラガラでした。ラッキー。


景色最高やな!遠くに雄島も見えます。

せっかく東尋坊来たしってことで海鮮丼&串焼きを!高ぇ(;゚Д゚)!

オイラは海鮮丼(上)を。友人は海鮮丼を。


ついでに串焼きも(゚д゚)ウマー


ぶっちゃけ高かったですが、美味しかったです(・∀・)イイネ!!
まぁオイラも大人になったんで、ここのテナント料とかの関係で高いんだろうなとか思えるようになりました(真実はわかりませんがそう思えるようになりました)。
観光地はホント割高だよね。でもせっかく来たし、ケチるのもあれだしって思うし。友人には車出してもらったんで、飯関係は奢ってあげました。俺も最近出費酷くて懐寂しいけどな・゜・(ノД`)・゜・


飯食って、お目当ての断崖絶壁へ。※私は高所恐怖症ですw


東尋坊は我々仲間内で時々来ます。「仕事がしんどくて死にたくなった時」とか、「辛いことがあった時」とかに来て、断崖絶壁を覗き込み、恐怖を感ることで「あ、もうちょっと生きようかな?」と気持ちを改められるんで(´-ω-`)


今日は波が強くていろんなところが通行止めでした。


友人が「写真撮ってくれ」というので記念撮影。バックに雄島も入れて。


覗き込むとマジ怖い・゜・(ノД`)・゜・
うん、仕事辛いことばかりで俺もしんどいけど、もうちょい頑張って生きてみるよ。


相変わらず凄い迫力でした。

崖を満喫?した後は商店街の方へ。ちょっとデザートタイム。

マンゴーのかき氷を。(゚д゚)ウマーでした。マンゴーのデザートにハズレはないなぁ!

あと、商店街歩いていて思ったんですが、店員さん、意外と若い美人の尾根遺産が多いですね(・∀・)イイネ!!
こういう観光地は、地元のオバちゃんが多いイメージでしたが、意外と美人の尾根遺産が多かったんで、福井の男子諸君はみんな東尋坊に行けば良いと思うよ(≧∇≦)b
皆さん福井の訛りがあって、見た目とのギャップを感じますが、それはそれで(・∀・)イイネ!!

あと名物のおもしろTシャツ屋とか

昔中学生の時、ここで「困った息子です」Tシャツ買って行って、それ着ていたら街中でもいろんな人に声を掛けられたことがあったなw
いろいろと面白いTシャツが多かったんで、お土産ネタには最適かなと。


タワーは有料だったんで行かずw
まぁそんな感じで商店街ぶらついて帰りました。




帰りは「尼御前SA」でタン塩串食って~


地元に戻って、「小矢部アウトレットパーク」で友人の買い物に付き合いつつ、ゴディバでバナナのショコリキサー飲んで帰りました。

急展開でしたがなかなか楽しい1日でした。友人Hは転勤して、慣れぬ環境で、仕事のストレスがいろいろと溜まっていたようで、愚痴も結構聞いてあげられたんで、そういう意味でも良かったかなと思います。

さ~て明日はどうしようかな~ヽ(・∀・)ノ
2017年09月29日 イイね!

石橋さんに一生ついて行きます

皆さんこんばんは~☆

ようやく週末です。長い1週間だったZEヽ(´▽`)/

今日は仕事を終えて早々某タイヤ屋へ。

マークXのタイヤを換えに行って来ました。

注文して1週間くらい掛かるって話だったんですが、2日で届いたらしく、すぐに換えたい気持ちを抑えつつ、週末まで我慢しました。

さらば純正OP18インチタイヤ。今まで世話になった∠( ゚д゚)/


待っている間に店内のホイールを物色┌(┌^o^)┐
レイズのホイールがいっぱい(;´Д`)ハァハァ


ん?VRX2出たの?レビン用に買おうかな?そろそろスタッドレス買い換えないといけないんだよなぁ・・・。試しに見積もってもらったら「195/55R15」で8万5千円って言われたわw


んで肝心のタイヤ銘柄は
POTENZA RE050(タイヤ表記はRE050A)」
です(`・ω・´)キリッ

はい!
オイラは生粋のBS信者なんです!
レビンはいつもPOTENZA履き続けてます!
というわけ(?)でマークXもPOTENZAです!!

実はマークXを買った時から、
「純正OPタイヤが劣化してきたらRE050買うぞ」
って決めてました。

んでタイヤに詳しい方ならわかると思いますが・・・
「(・3・) アルェーRE050じゃなくて、050の後継のS001じゃないの?RE-71Rじゃないの?」
って思うと思うんですが・・・

マークXの18インチはサイズがマイナーサイズなんで(235/45R18)、S001とRE-71Rには設定がないのです(´-ω-`)

まぁ他のメーカーのハイグリでもあまり設定がないくらいなので、RE050で設定があるだけまだ良心的な方かな?
225なら沢山あるんだけどね~(´-ω-`)マークXは何故か兄貴分である「IS」や「クラウン」が225なのを差し置いて235・・・何故でかくしたしw意味わからんw

まぁRE050(A)しかハイグリでは設定ないのは昔から知っていましたし、050(A)自体とても販売期間が長いモデルですが、未だにスポーツカーやスポーツセダンの新車装着で採用され続けているタイヤなんで、不満は全くないですね(`・ω・´)キリッむしろ安心と実績のタイヤで大満足です(・∀・)イイネ!!

実際履いた感想としては・・・(純正OP18インチ「ダンロップSPスポーツ2050」との比較ですが)

・若干固くなった。
・その分路面の接地感がかなり増した。
・突き上げが酷くなった。
・ロードノイズが増えた(音楽聞くとあんまり気にならないレベルだが)。
・帰り道359号線軽く走りましたが、コーナーの安定感が増した(素人レベルでもかなり違いを感じる)。

純正18インチOPタイヤも、元々「RE050の対抗馬的ポジション」のタイヤということで、ワインディングでは特に不満を感じない良いタイヤでしたが、RE050(A)はそれにも増して安定感がダンチでした。私のような素人でもはっきり違いを感じるくらいなんで、詳しい方が比較するともっとわかるんじゃないでしょうか?

若干快適性は落ちましたが、その分圧倒的に安定感高まって、これはワインディングがかなり楽しくなりましたね(・∀・)イイネ!!これはかなり満足度高いです!買って良かった!!(o ̄∇ ̄o)♪

そんな感じで満足しながら店を後にし・・
帰り道慣らしがてら「椿家」で夕食という名の麺活をしつつ・・・


GW以来でしたが、やっぱり美味しかったです。

これにてマークXにチューニングは一段落ヽ(・∀・)ノ

いや~タイヤは予想外の出費でしたが、モノ自体にはとても満足しておりますし、「どのみち来春には換える予定だったからいいか~」って開き直ってますwww
Posted at 2017/09/29 22:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークXチューニング | クルマ
2017年09月28日 イイね!

やっぱりポルシェなんだよなぁ

皆さん、こんばんは!

今月の仕事が一段落して、また1週間くらいは定時に帰れるかと思ったら早速残業とか・゜・(ノД`)・゜・

うちの部署に一人追加で応援入ったと思ったらそれ以上に仕事が増えて結果的に余計しんどくなったの巻orz

しかし、明日は仕事終わったらマークXのタイヤを交換しに行く予定(`・ω・´)キリッ

土曜に行こうかと思ったが我慢できそうにないwww


「私は我慢弱く、落ち着きのない男なのさ byグラハム・エーカー」

というわけで明日の夜にはシェイクダウンよ(ΦωΦ)フフフ…



一昨日したばかりですが、またポルシェネタです(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

ポルシェ・911がニュルブルクリンクの最速タイムを更新、6分47秒のノーカット映像を公開!

世界中のスポーツカーが凌ぎを削るニュル。ポルシェが最速タイム(`・ω・´)キリッ

やっぱりポルシェなんだよなぁ(・∀・)ニヤニヤ

GT2RSはやはり700PSのターボということでポルシェ最速でもありますな。

先代のGT2は結構じゃじゃ馬感あって、パワーを振り回している感じだったけど、今回は修正されているんかな?
Posted at 2017/09/28 21:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2017年09月27日 イイね!

これは熱すぎるな(`・ω・´)キリッ

これは熱すぎるな(`・ω・´)キリッこんばんは~arawnです。

今回は車ネタ皆無です。ガンダムネタです(´-ω-`)スマンな。

タイヤの件はもう少し待ってくだされ。週末付けるから急かさんでねwww



先日から展示が始まった「実物大ユニコーンガンダム」。

実物大ガンダムの次に新しく展示ということで、またお台場が盛り上がると良いですね(・∀・)イイネ!!

ユニコーンを知らない人のためにリンク貼っときます。
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096  

epiosde1-6ダイジェスト 100秒でわかる!機動戦士ガンダムUC [HD] [PlayStation®Store]  

機動戦士ガンダムUC episode 7 プロモーション映像02 [HD] [PlayStation®Store]  

ユニコーンガンダムといえば、特徴的なのが「ユニコーンモード」から「デストロイモード」への変形(変身)ですが、それもほぼほぼ(完璧ではない)再現しているということで、これは嬉しいところです(((o(*゚▽゚*)o)))

しかも何かバナージの掛け声で動くとか胸熱。

【お台場 ユニコーンガンダム①】セリフバージョン[機動戦士ガンダムUC RE:MIX0096](20170922)

Full Scale Unicorn Gundam Show in Odaiba Tokyo ユニコーンガンダム 東京 お台場に登場!【Tokyo Japan 4K Ultra HD 】  

モニターの映像と連動で変形して、しかもサイコフレームの発光も赤色になったり緑色になったり!

ユニコーンガンダム変形ギミック

これはガンダムの時より見ごたえがありますね~(・∀・)イイネ!!

動画見るだけでも鳥肌もんですわ!これは実物見たら泣くかもしれん・゜・(ノД`)・゜・

さ~て、いつになるのかわかりませんが、ガンダムの時と同様で、信者としては行かねばなりませんな(`・ω・´)キリッ
Posted at 2017/09/27 22:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | 趣味
2017年09月26日 イイね!

ポ、ポルシェ(;゚Д゚)!な、いつものニュース

ポ、ポルシェ(;゚Д゚)!な、いつものニュースどうも久しぶりのポルシェネタだぜ!みんなお待たせっ!!

以前から出る出る言われていた現行型のケイマンGTS。

どうやら4気筒のまま出る模様(´・ω・`)

う~ん、GT4とGTSは6気筒って噂だったんだけどな~。

718ケイマンGTS/ボクスターGTS 380馬力で年内発表へ ポルシェ

380PSということでもちろん「素」や「S」より速く、トップグレードになるようで。

前からしつこく言ってますが、GTSは個人的にも好きなグレードで・・・

GTS専用の外観(先代981は良い感じにブラックアウトされた感じのデザインでした)と、

既存のグレードより若干パワーが上がっていること。

装備が充実していること←ポルシェはオプション商法なんでこれはかなり重要。

そしてガリッガリにサーキット仕様と言えるGT4に比べて、あくまで公道快適仕様であり、快適装備も省かれていないこと等

かなりσ(゚∀゚)オレオレ好みなグレードでして、未だに981のGTSはマジで欲しいです(`・ω・´)キリッ

記事だと赤と黒が掲載されていますが、黒の横からのアングルとかメチャカッコイイですな(・∀・)イイネ!!

リアのデザインが981っぽいんですが(後ろのポルシェのロゴが見当たらない)、あのデザインじゃなくなるのかな?718のリアは結構好きなんですが。


あと、911の方もGT3が発表されましたが、「GT3ツーリング」ということで、

【フランクフルトモーターショー2017】ポルシェ 911GT3 に「ツーリング」設定へ…大型ウイングなし、6速MTのみ

GT3の特徴的な大型のウイングがなく、MTのみの設定ということでかなりコアなファン向けのグレードのようですね(・∀・)イイネ!!

GT3のMTとか初代GT3を彷彿とさせる感じでいいんじゃないでしょうか!?

速さはPDKだけど、楽しさはMTだと思うんで。

しかも現行型は確か7速MTだったと思いますし。忙しいな(汗)

最近みん友さんらにも、ポルシェネタでからかわれるのが定番になるくらい、

すっかりポルシェ好きが定着している感じですが、

※買えるとは言っていない←これマジ重要www

まだまだ今後も紹介し続けるよ(`・ω・´)キリッ

好きなんだからしょうがないよね(´▽`)夢は果てしないから夢なんだ!
Posted at 2017/09/26 17:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ

プロフィール

「86の日に86に乗れていないorzクッソ。俺がもっと高収入なら(;´・ω・)愛車2台売ってもどうせ「あ~これは値段付かないッスね~」って買取店に言われるの目に見えるから売ってもな~って。「なら売らずに乗ってるわ!」ってなって永遠乗り換えれないジレンマよ( 一一)」
何シテル?   08/06 23:38
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 4 56 78 9
101112 131415 16
17 18192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation