• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

予想外デース×3

皆さんどうも!arawnですヽ(・∀・)ノ

また仕事の日々が始まり、つまらん平日の日常が始まりましたよ・゜・(ノД`)・゜・
そしてオイラは今週から残業地獄の日々が・・・。
しかし、今後のことを考えると、なるべく稼いでおかないと来春の出費地獄を乗り越えられない気がするんで、頑張って働きますヽ(・∀・)ノ

さて、昨日ですが、天気が晴れたり大雨になったりおかしな天気でしたが・・・

11/19  
 「何シテル?」で珍しく結構頻繁にアップしていたと思いますが、朝から「藤岡園の抹茶シェイク」が急に飲みたくなり、思い切って出かけることに。いつもは優柔不断なんですが、こういう時の決断力はなんなんでしょうね~(´・ω・`)

 んでその前に腹減ったんで、いつもの「ドッグ」へ。そしていつもの塩を。

 これで3週連続行っているしwwwまぁいいかwww好きなものは何度でも食べたくなるものですよw

 その後は抹茶シェイクを求め「呉西方面」へ。いつもなら第2回の麺オフ会でも行った、「アピタ砺波店」に行こうかと思ったんですが、「もっと近いところで車停めやすいところはないもんか?」と考えたところ・・・
藤岡園は県内数カ所に支店があるんですが。

本店(太閤山)→シェイク扱っていたっけ?
富山駅前→駐車場が有料&停めるの大変
ファボーレ→土日はクソ混んでいるw

というわけで、小杉の平和堂にもあるようなので、今回はそっちへ行ってみることに。
週末のショッピングセンターということで、雨が酷い中でしたが、なかなかの混み具合。でも無事目的の品をゲット!

安定の(゚д゚)ウマーでした。やっぱりお茶屋さんの抹茶は美味しいお(´-ω-`)

>友人からのサプライズプレゼント!?に驚愕(・□・;)
んでその後は友人Nと連絡していたら、流れで会うことになり、そのまま富山市街へ引き返すようにして友人宅へ向かうことに。
友人宅で夕方までしばらく談笑。何気にLINEでちょくちょくやり取りはしておりますが、実際に会うのは1ヶ月半くらいぶりだったんで、話すことは多かったです。
あとは友人から大量の「ダムカード」をもらい驚きました(゚д゚lll)

その数19枚(((゜Д゜;)))しかもこれ全部くれました(;´∀`)マジかよ!
実はここ数ヶ月、友人Nはダムカードの回収に奔走していた模様。新潟の物が多く、私はまだ未開拓地だったんでこれはありがたい。
※もちろん友人自身のは別で確保してあります。1人1枚しかもらえないのが原則なので、毎回友達なり家族なり同伴で回ってくれたようで、私の分ももらってくれたそうな(TдT) アリガトウ
これにはさすがに驚きまして(汗)大きな借りが出来てしまったな。これはいつか返さないとな。私は良い友人を持った(泣)

そんな感じで友人に感謝をしつつ、話をしていると「某麺オフの紅一点」から連絡があり、「お渡しするものがある」というので、夕方某所にて合流することになりました。

>お土産届けにわざわざ来て下さり、感謝・感激・驚きでしたm(_)m
というわけで夕方スタバにて合流。

写真ブレましたがw「麺オフ」ではすっかりお馴染みの「のっティ*」さんでした。先週の麺オフ会、どうもお疲れ様でしたm(_)m毎度のご参加ありがとうございます。

んでお渡ししてくださる「ブツ」とは・・・

石川が誇る和菓子「加賀福」でした!(・∀・)イイネ!!
実は私、この加賀福が昔から大好物でして、先日のオフ会でも実は話題にしておりました。その際「石川県で一番『富山に近いところ』で加賀福を買えるところはどこかご存知ですかね?」と、のっティ*さんとプレハブ110さんお二人「石川勢」にお聞きしたんですが、その時話したことをどうやら気にしてくださったようで、今回仕事の関係で金沢→富山に来られる際に、買い物がてら買ってきてくださったとのこと。

何か結果的に催促したみたいになって、非常に申し訳なかったんですが(汗)
本人は「近くの温泉寄るがてらですから、どうかお気になさらずw」とはおっしゃってくださいましたが、それでもわざわざ私の地元まで届けに来て下さり非常に申し訳なかったですm(_)m
そして、気遣ってくださりどうもありがとうございました。

さすがに申し訳なく感じたんで、代わりと言っては何ですが、お返しに「カステラ」の差し入れと、「スタバ代」は、せめてものお礼に奢らせてもらいました(TдT) アリガトウ

そのまま2時間半ほど、いつも通り「次のオフ会」の話やら、「のっティ*’sエピソード」を、面白おかしくネタ風味で聞かせてもらって談笑。外は寒いし大雨だったんで、こういう時はスタバでプチオフは良いですね。

そしてついでに次のオフ会の催促が・・・(汗)

>忘年会?・・・だと・・・・?

のっティ*さん「次は先日話されていた、あの金沢の親子丼の美味しいお店で『arawn主催麺オフ忘年会in金沢』をお願いします(笑)今年は無理なら来年『新年会Ver.』でもいいですよ♪(ΦωΦ)フフフ…←余裕の笑み」


オイラ「え?Σ(゚д゚lll)もしかして『才谷屋』のことですか?でも今年はもうオフ会終わりでは???( ゚д゚)ポカーン。次のオフ会は来春くらいにのっティ*さんの『能登牛オフ会』かプレハブ110さんの『プレハブ110主催麺オフ会』のはずでは?(震え)」

のっティ*さん「忘年会の企画をお願いします(笑顔の圧力)」

オイラ「ぐ、ぐぬぅ・・・(汗)りょ、了解です。←加賀福の件があるからあまり言い返せない」

のっティ*さん「ヤッター(*≧∀≦*)とりあえず間違いなく石川の2人(のっティ*さんとプレハブ110さん)は参加するのでw」
↑プレハブさん、勝手に参加決定してますよwこれに関してのツッコミお待ちしておりますw

オイラ「ま、まぁ『プレハブさん』が来られれば、『紅男さん』も多分呼ばれるでしょうね。とりあえず4人は決定ですかね?あとは遠方組は今回厳しいかと思うので、他の『麺オフ石川勢』は誰が来られますかね~?」

のっティ*さん「フフフ♫←余裕の笑み。楽しみにしていますヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~そして今度はarawnさんが一番遠いwww」

オイラ「そうですよ。何で金沢でやるのに石川じゃないオイラが主催なのか・・・( ゚д゚)ポカーンつーか、冬もあるんですね、オフ会(白目)。←冬季間は『休日ニート状態』でいる気満々だった奴w」



こんな感じで、どうやらまだ今年の麺オフ会は終わらなさそうです(もしかしたら新年会かもですが・・・)。
というわけで麺オフメンバーは参加検討よろしこですノシ

次のオフ会の催促をされたのは予想外でしたし、そもそものっティ*さんから連絡来るのも予想外でしたが、楽しい時間でした。どうもありがとうございました。
その後はのっティ*さんは定番の「温泉に寄って帰る」ということで、そのままスタバで解散しました。

のっティ*さん、お土産どうもありがとうございました。買い物のついでとはおっしゃっていましたが、わざわざ加賀福が売っているところを探してもらって、しかも買ってすぐ隣県に届けてくださるとか、なかなか出来ることではないと思いますし、気を遣ってもらって申し訳ないです。ただただ感謝ですm(_)m
今回急遽だったんで、近場のカステラを渡しただけになっちゃったんで、このお返しはまた改めて何らかの形でしたいと思います(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬

今日の戦利品(?)

大量のダムカードと加賀福。

今日改めて私の周りは(リアル友達・みん友さんに限らず)良い人らばかりで、自分は非常に恵まれているなと認識させられました←戦利品を見ながら。

何か今年を振り返る感じになっちゃいますが、今年は遠方からみん友さんが何人も私に会いに来てくださったりと、私に直で会ったことある方ならわかると思うんですが、私は「没・個性」が服を着ているような、「特徴がないのが特徴」みたいな奴なんですが、何か皆さん去年くらいから毎月誰かしら会いに来て下さるんですよね。不思議な。でもホント皆様にはただただ感謝するばかりですm(_)m

とりあえずこの二人にはそれぞれそのうちお礼をしっかりしないとなと思います。(TдT) アリガトウ

今回は以上ですヽ(*´∀`)ノ

今週は仕事しんどいですが頑張ろうと思います(´Д` )
Posted at 2017/11/20 20:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(2017) | クルマ
2017年11月19日 イイね!

「お約束」ってやつだが、いざ実際発表されるとイチイチ記事にしたくなる

「お約束」ってやつだが、いざ実際発表されるとイチイチ記事にしたくなる皆さんどうも、arawnです。

本日も買えもしないポルシェネタを上げる作業をしようと思います・゜・(ノД`)・゜・

718の「GTS」が予約受注開始ということで、私も金があれば予約したいところですが、まだまだ買えそうにない状況です←いつか買えるみたいに言うなしw


ポルシェジャパン、718ケイマン/ボクスターGTSの予約受注を開始…993万円より

ポルシェ好きな人には今更説明不要ですが、「GTS」はサーキットスパルタンな、この後出るであろう「GT4」を除けば最優のグレードで、装備が充実していて、しかも既存のグレードよりスペックも若干上がっていたりと至れり尽くせりなグレードです。

私的にもこのGTSが一番気になるグレードだったりするんですが、718の場合は4気筒のままというのが個人的には残念なところです(´・ω・`)

GT4は911のエンジン積むから6気筒なんですがね~←気筒厨www


何にせよ、買う予定の方はお早めに。

ポルシェ ケイマン 史上最強へ…次期「GT4」は400馬力オーバーか

ケイマンGT4の方は400馬力オーバー濃厚なようで・・・元々先代が385馬力でしかも911より若干デチューンされた仕様だったっけ?だからか400馬力は超えても全然おかしくはないわけで。
Posted at 2017/11/19 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2017年11月18日 イイね!

そして人はMTに回帰する?2017

日本市場だとすっかりATメインになり、自動車免許でもAT限定が出るほどで、最近はMTは絶滅危惧種みたいな感じになってますね~。

あ~86/BRZ、ロードスター辺りのおかげで多少はMT率上がったみたいだけどね・・・。

まぁ、ぶっちゃけ今時のDCTに比べるとMTのメリットは皆無(重量が軽いくらい?)で、プロドライバーでもなければ変速の速度では敵わないわけで。

結局のところMTのメリットは「ダイレクト感」とか「操る楽しさ」とかもはや感性の域になってしまっている状況。

これからは自動運転が更に進化していくとは思いますが、それでもまだ運転するのが人間である間は少なくともその感性の部分はまだ大事にするべき点かなと思います。

ここで興味深い記事が・・・

>MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ シビック 新型、受注の半数近くがMT車に

久しぶりに日本で復活したシビックですが、注目するべきなのはそのMTの比率。

MT専用である「タイプR」を除く、通常のシビックですら35%がMTという異例の高さ。タイプRを入れると半数という。これは86/BRZの時よりも更に高いくらいの数値。

これはホンダ自身も予想外だったようで、マーケティング調査の甘さが出た結果と言えます。
以前から「MTは絶滅危惧種」的な報道をしてきた、自動車メディアがどれだけ間違った考えをしていたかがよくわかりますね(´-ω-`)

MTを嫌いになったんじゃなくて、単純にMT設定の車が少なくて、欲しい車にMTの設定がないっていうのが国産車の場合は多いんじゃないかなと思うわけですよ。
特に最近はスポーツカーはもちろん、スポーティーさをウリにした車(なんちゃってなスポーツ)が多い割に、MTはなかったりとか。
海外仕様にはMT設定あるのに、国内仕様にはなかったりとか・・・。

まぁGT-Rとかポルシェとか既にパドルが主流なんで、しょうがないかなと思うし、その方が速いんでわかるんだけど、最近はまたそれとは別で、それでもやっぱりMTが良いって人、意外と多いみたいじゃないですか。

ポルシェもGT3であえてのMT仕様をリリースしたり、アルファ・ロメオのジュリアも海外仕様ではMTがあったりとか、まだ結構MTあったり、MTが逆に復権している場合もあったりしてきているじゃないですか。逆にヨーロッパの方だとまだMT比率多いみたいだけどね。

以前から何度か書いているけど、個人的にMT・AT両方乗っている身としては、どっちも良い面があると思うし、どっちの方が良いとかはそれは車種やグレードによりけりだと思うけど、まぁスポーツカーに関してはMTの方が楽しいね、やっぱり。パドルやらMTモードやらシーケンシャルやらの擬似MTはもちろん雰囲気を感じるには良いと思うし、下手なMTより全然速いと思うけど、楽しさを考えるとやっぱり3ペダルのMTが良いんだよなぁヽ(・∀・)ノあのクラッチを繋ぐダイレクトな感じはやっぱりMTの良さだと思う。まぁATよりミッションが軽いのも良いと思うし(車種にもよるけど大体ATより約10kg)。でもATはATなりの良さがあるし、「ATならじゃあ運転楽しくないのかよ?」っていうかと、そうでもなくて、ATでも楽しめる車はもちろんある。

まぁでもこのシビックに関しては、MT需要ももちろんだけど、CVTの独特の加速感に違和感を感じるって人もいるんじゃないかな?って思いますね。国産車の大体の車がCVTだけど、やっぱりあれに慣れないって人は多いと思うし、それの対策として現行フィットはDCTを採用してスポーティさをウリにしたわけで・・・でもその結果はDCTの出来の悪さにより何度もリコールして苦しむわけだけど(汗)

シビックタイプRは既に値段がかなり高額車になったことで、買いたくても買えないって人が多くなった結果、通常のシビックのMT比率が上がったとも言えるんじゃないかなと思います。450万円とか(・□・;)いくらハイスペックとは言え、高いよね・・・。シビック=市民のって意味なのにパンピーにはなかなかおいそれと払えない額の車に。俺ならクラウン買うわwそっちの方が幸せになれるよ、サーキット走るって人以外には。

何にせよ、MT車が今後も増えてくれるといいんだけどね(´・ω・`)燃費とかのことを考えるとなかなか設定するの難しいかもしれないけどさ。

今回は結構真面目に書いたな、俺。
つまんなかったら(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
Posted at 2017/11/18 23:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ
2017年11月17日 イイね!

POTENZAでなければパンクしていた?

どうも、こんにちは。arawnです。

今日は本来ならば仕事なんですが、本日は会社の命令により「健康診断(人間ドック)を受けに病院へ行ってこい!」と言われたので休みです。
一応ウチの会社は、人間ドックを受けた後、
午後から出社すれば→1日出勤扱い
出社せずそのまま帰宅→有給休暇扱い
となり、どちらか選べるシステムなんですが、私は迷わず後者にしましたw
しかし、その分仕事が溜まるんで休み明けが怖いですが((((;゚Д゚))))ガクブル

ま、まぁ気を取り直して本日のネタを。
人間ドックを無事(?)終えて、帰宅後、午後からはタイヤ交換を実施。
どうやら週末から月曜にかけて雪が降るって話なんで、いつもより早いですが本日せっかく休みにしたんで交換することにしました。

天気も良いですし、暖かいうちにってことで。とりあえず通勤で使うレビンだけでも。


スタッドレスもそろそろ新しいのにしないといけないんですが、タイヤの状態を見た感じでは思ったよりまだ状態が良く、大丈夫そうだったんで、今回は「何とかこのままで行けるかな?」って思いました。最初は「ブリザックVRX2」もちょうど出たことだし、買ってしまうかって思ったんですが、何とかもう1シーズン古いタイヤのままで行きます。少しでも金を掛けずに済むように(´-ω-`)


整備手帳の方でも一応書きましたが、早速タイヤ交換を実施。


いつも通りタイヤ外すがてら、足回り拭き上げ、サビ取りも合わせて実施しました。


タイヤ交換を終え、ノーマルタイヤ&ホイールを洗っていると、タイヤにいくつかの金属片が刺さっているのを確認。取ろうとしたんですが、なかなか取れない(汗)


確認したら金属片じゃなくてネジでした。思いっきり刺さってます!!(・□・;)


んで時間を掛けて何とか取れましたが、思いの外かなり奥まで刺さっていて、抜くとタイヤには結構な穴が(汗)
これもしかしたら抜かない方が良かったパターン?ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

つーかよくこれで今までパンクしなかったなと(゚д゚lll)
こんなネジが刺さった箇所がタイヤ4本中3本に計4箇所ほど(((゜Д゜;)))ガクブル
これを知った瞬間寒気が((((;゚Д゚))))ガクブル
こんな状態でも今までちゃんと保ってくれたのは、さすが「POTENZA」と言ったところか。

シャア「POTENZAでなければ即死(パンクorバースト)だった」
今までいろんなメーカーのタイヤを履いてきましたが、BSに限ってはいつもパンクせずに助かるパターン多いんだよな、俺(・∀・)イイネ!!
他のは結構パンクするんだけどね~(汗)BSのタイヤは全体的にゴム固めだよね。だからなのかな?今回も助かったわ。マジ毎回俺のBSへの信仰度は上がるばかり。

何とか先週のツーリングまで、パンクせずに保ってくれた「RE-71R」には深く感謝(TдT) アリガトウ
やっぱり俺これからも「石橋さん」には一生ついていくよ(`・ω・´)キリッ(使命感)

そんな感じで最悪の状況は免れたけど、さすがに来春にはまたタイヤ買わないとマズイな(´-ω-`)
また出費がかさむな・゜・(ノД`)・゜・
スタッドレスを買わずに済んだと思ったら、今度はノーマルタイヤかよトホホ(つд⊂)
正直なところレビンのノーマルタイヤ、もう1シーズンくらいは保って欲しかったんだが・・・(´・ω・`)

今後の出費一覧
3月 マークX車検
   レビンノーマルタイヤ新調
5月 車の税金×2台
   レビン点検(ウォーターポンプ、オイルシール交換含む)
やべぇよorz金が、金がねぇよ・・・。

そうだ!来年はずっとレビンはスタッドレスのままでいよう(錯乱)
ホイールは同じだからバレにくいし(マテ)

そしてツーリングはマークXで行こう(名案)
多分参加するオフ会は今年と同じでダムツーと麺オフ会ぐらいだと思うし、それならマークXでも全然行ける行ける!!

・・・なんてな。さて一難去ってまた一難かよ・・・(´・ω・`)ショボーンf
冬の間に車のメンテ代捻出しておかないとな~。
Posted at 2017/11/17 16:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2017年11月15日 イイね!

運命は俺に味方したようだな(´<_` )

最近マジ寒い日が続きますね((((;゚Д゚))))

どうもarawnです。

麺オフのメンバーと話していると必ず宝くじの話題で盛り上がるんですが、皆さん先日のハロウィンジャンボはどうでしたでしょうか?

実は私はついさっきまで当選確認忘れてまして・・・(;´Д`)

いや、「どうせ当たらんし・・・」とか思うとさ、どうもね。

というわけで先ほど確認してみたんですが・・・


「俺のターン!ドロォォォォッ!!!」

まぁいつものオチなら「今回もカスリもしねぇ・・・ダメですたorz」ってなるんですが・・・

なんと、

今回は!





ジャンボとジャンボミニでそれぞれ当選して1万円+3千円当たりましたよ!

                      _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ

やったぜ!

え?(゚д゚lll)

「1等じゃねぇのか」って?

まぁそういうなし(´・ω・`)ショボーン

「今までいくら掛けたの宝くじに?絶対トータルマイナスだよね?」とか言ってはいけない(汗)

こまけぇことは気にすんな!男が下がるぜ!

少しずつだが運が向いて来たぜ!(ΦωΦ)フフフ…

まぁ正直金欠だったんでかなり助かります・゜・(ノД`)・゜・

明日仕事の帰りに速攻で換金したいと思いますwww

たまにはいいこともあるもんですな。

それでは本日はこの辺でノシ

また年末ジャンボで会おう諸君(`・ω・´)キリッ
Posted at 2017/11/15 23:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記・趣味など | 趣味

プロフィール

「やっぱりガンダムは水星とかジークアクスの女主人公より、WとかSEEDとかOOみたいにイケメン男主人公じゃないと燃えねぇっていうのがよくわかった。キャッキャ(´∀`*)ウフフを見たいんじゃねぇ、ガンダムにそんなの求めてない。カッコイイ機体が無双すんのがみたいんや。」
何シテル?   07/27 13:36
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678 910 11
1213 14 1516 17 18
19 202122232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation