• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

再始動!と冬眠?

皆さんこんばんは~☆arawnです。

>今年のオフ会を一通り終えたということで・・・
先日の麺オフ会で、一応今年のみんカラ的オフ会活動は、ひとまず粗方終えた感を感じ、燃え尽きた感を感じていたりしております。

まさにこんな感じでw燃え尽きたぜ(´<_` )

ここのところの寒さと、日曜は富山でも雪が降るという予報を聞き、本格的な冬の到来を予感させます{{ (>_<) }}

毎年のことではありますが、寒くなるとツーリングやオフ会はオフシーズンっていうイメージがありますね。
この前の麺オフ会でも、「寒いからといってオフ会できないってわけではないのでは?」っていう意見も出て、雪が降ったらツーリングは無理でも、どこかで集まって飯食うとか(それこそ「麺オフ会」だけに)で集まるくらいはいいんじゃないか?って意見も出ましたね。確かにそれを言われると納得ですヽ(・∀・)ノ遠方の方は厳しいかもですが、石川勢中心で金沢辺りで集まるのならアリな気もしています(オイラは石川じゃないけどな)。
前回の冬(今年の2月)の時は、それこそけんおーさんを誘って金沢輸入車ショウオフ会をしたくらいだから、案外行ける感じもします。
あくまで案なんで、個人的にはあんまし金もないのですし(←結局それw)富山で鎖国状態(家で毛布にくるまってゴロゴロ~)しているのがデフォになりそうな気がしますが(汗)まぁオイラは出不精らしいしな(ボソッ)


>再始動!(`・ω・´)キリッ
話は全く代わりますが(え?)、今回のタイトルのひとつになる「再始動」。以前も記事にしたことがありますが、CHEMISTRYが長らく活動休止状態だったんですが、今年から再始動したということで、個人的には好きなアーティストなんで、明日の再始動後初の新曲発売日は、もちろんチェックしたいところです(・∀・)イイネ!!

・普通のシングルCD
・再始動のライブを丸々収録したDVD付きの限定版(【あの曲もこの曲も!】CHEMISTRY 再始動ライブダイジェスト映像)

とあるんで、ここはファンとしてはもちろん限定版を買いたいところなんですが、値段がかなり違うんで(1300円と4800円)、金欠状態の今は地味に痛い出費なんで悩ましいところです・゜・(ノД`)・゜・

ふつーにシングルCD買うか、ツタヤで来月になるけどレンタルするか(マテ)、限定版を買うか、ネットの有料ダウンロードで買うか(1曲確か200円で、今回ダブルA面なんで2曲として400円?)・・・明日の仕事帰りまでに悩みたいなと思います(´・ω・`)

Windyはもちろんケミらしい良い感じのバラード曲なんですが(CHEMISTRY 再始動後初シングル『Windy』MV  )、個人的にはユメノツヅキの方が好きかな?ユメノツヅキのPV見たらファンなら気付くんですが、歌詞が良くて(つд⊂)今までのケミストリーの名曲の作詞が使われていて、しかも2人がまた再始動することを意味する歌詞も書かれていて、とってもこの再始動にふさわしい曲だなと。

珍しく音楽ネタでしたが、たまにはこういうのもいいでしょう(遠い目)


>結局今回もこのネタw
最後に面白い記事を見つけましたw
自動車愛好中高年よ、あきらめるな。「空冷ポルシェ 911」を計画的に攻め、末永く慈しもうじゃないか!
頑張ってポルシェ911を買おうってやつで、オイラまだ40代じゃないけどな。でもまぁこういうのの例でポルシェを出すってところを評価したいところだな。やっぱり最終的にスポーツカーの行き着く先はポルシェなんだろうなって思わされました。

とまぁ本日はこの辺でノシ
Posted at 2017/11/14 22:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年11月12日 イイね!

第3回arawn主催麺オフ会 2017-11-12

第3回arawn主催麺オフ会 2017-11-12本日は私主催の定例会=麺オフ会でした。

実施する1週間前に、オフ会で走る際に通る予定のルートが、当日駅伝のルートに使用されるということで、交通規制により通れなくなることがわかって、あわや「麺オフ会中止の危機」になったり、参加者の方の車が不具合で、参加の可能性が絶望的になったりといろいろありまして、バタバタしましたが、何とか別ルートを考えたりなどで対処し実施できました(汗)

天気は晴れてオフ会日和でしたが、何とも気温が低く寒い1日でした。
まぁ寒いからこその麺オフ会って感じでもありましたがヽ(*´∀`)ノ

10時半過ぎに高岡の道の駅に集合。
私は今回主催者らしく(珍しく?)早めの到着で、10時過ぎから待っているとプレハブ110さん、けんじゃきさん、のっティ*さんの順で皆さん早めの到着でしたヽ(・∀・)ノ


※以下一部他の参加者の方たちの撮影物も含みますm(_)m

しかし冒頭からのっティ*さんがやらかすw
ちゃんと「右隣の駐車スペースに停めろよ」とジェスチャーしたのに、みんなが先に来ていることを知って、慌てて停めようとしたからか、歩道のスペースに停めるの図w

まぁぶっちゃけ左右の白線の枠と、この部分だけ歩道の白線がないんで、パッと見ここも駐車スペースにしか見えないんで、間違えてもしょうがないと思いますが。
ドン( ゚д゚)マイ

のっティ*さん「あ~、絶対ブログのネタにされる!あっ!やっぱり撮ってるwww」
私「ブログのネタあざ~っす!!」

| ⌒ヽフ 
|・ω【◎】
| っ 9
|―u'
""""""""""

とりあえず、すぐ隣に駐車誘導して無事修正完了┐(´д`)┌ヤレヤレ

今回はレビン乗りのみん友さん「けんじゃき」さんが、麺オフ会に参加されるためにはるばる愛知から来てくださいました(TдT) アリガトウ

私とのっティ*さんから、それぞれお土産配布。


今回の参加者※到着順
arawn(カローラレビン)
プレハブ110さん(プロボックス)
けんじゃきさん(カローラレビン)
のっティ*さん(TTRS)
今回はこの4名でしたヽ(・∀・)ノ

簡単に紹介をしてから本日のルート説明。そして談笑。
11時過ぎに出発です。

先頭なんであまりカルガモ写真撮れない・゜・(ノД`)・゜・

8号線を走り、ラーメン屋の「キラリ」へ。

けんじゃきさんとは去年の「第3回ダムダムツーリング」以来だったんで、ちょうど1年ぶりでした。

マフラーと足回りを換えられて、特に柿本改のマフラーが良い音していましたね(・∀・)イイネ!!足回りも車検に通るギリギリまで下げられていて羨ましかった( ゚д゚)ポカーン


キラリは開店10分前に着いたんで、まだお客さんは少なく、簡単に停められました。メニューもスムーズに来て、それぞれラーメンを頂く(゚д゚)ウマー

店内・駐車場で計1時間ほど談笑して、次の目的地へ。

レビン♪レビン♪

「きっときと市場」へ行こうかと思いましたが、天気が良かったんで横の「海王丸パーク」へ。まぁ定番です。

天気は良かったですが、立山は見えなかったです(´・ω・`)
ここでもしばらく談笑。今回かなり時間に余裕を持たせてスケジュール組んだんですが、毎回談笑時間が長く、かなり時間が遅れるタイスケにwまぁいいかwww


その後は次の目的地へ向けて新湊大橋を渡ります。


橋を渡ってすぐの、「海の駅shinminato」にあるレストラン「Sazan(La mer)」へ。
窓からの景色、なかなかでねぇの?
プレハブ110さん「漁船じゃないからオシャレな感じがしていいね。」
のっティ*さん「漁船ってw」

本日のパフェはこちらでした。4人ともそれぞれ違う種類のを頼んで、インスタ映えする撮影会を実施。インスタしてないけどなw

そんなこんなでここでも話は盛り上がり、レストラン内・駐車場でそれぞれ談笑し、既に予定時間を1時間半ほどオーバーw


プレハブ110さんは、この後予定があるということで、ここで帰られましたヽ(・∀・)ノ今回もいろんな話をありがとうございました!
次回「プレハブさん主催麺オフ会」を期待しております!!

プレハブ110さんをお見送りした後は、3人でTTRS品評会?を実施してから、太閤山の前を通るルートで、ぐる~っと呉西を回る感じで集合場所に帰還。

んでここで私がいつも食っている、「名物クレープ」を食おうって話になったんですが・・・
クレープ屋潰れていたorz
かなり好きな店だっただけに残念でした・゜・(ノД`)・゜・

んでクレープなくて、どうすっか~って話をしばらくしていたんですが、結局そのまま道の駅内でしばらくジュース飲みながら談笑。
結局19時頃まで談笑タイム(3時間ほど?)は続きました(o ̄∇ ̄o)♪
ここでけんじゃきさんとお別れヽ(´Д`;)ノ

遠方より来てくださりありがとうございました。久しぶりに話せてとっても楽しかってです!麺オフ会の雰囲気どうだったでしょうか?もし気に入ってもらえたなら、また次回もご参加くださいm(_)mどうかお気を付けてノシ

んでのっティ*さんとも解散か~って話をしていたんですが・・・

のっティ*さん「私は温泉によってから帰ります!arawnさんは?」
オイラ「私はこのまま帰り道ラーメン食って帰ろうかなと・・・。」
のっティ*さん「何っ!ギロッ(`Δ´)!ラーメン!どこのですか!」
オイラ「いや、さすがにそこまで考えてなかったですが・・・。『ドッグ』か『はし本』か・・・『ドッグ』かな?」
のっティ*さん「やった~!(((o(*゚▽゚*)o)))ドッグハウス!賛成です!ついて行きます!」
オイラ「お、おう。了解です(汗)」

というわけで二次会?麺オフ会となり、富山市へ向かって2台でランデブー。

道中TTRSのライトマジで明るいおかげで、前が明るかったw


そしてこのブログでは定番の『ドッグハウス』へ。
待望のドッグハウスのラーメンを食べたのっティ*さんはというと・・・

のっティ*さん「( ゚д゚)ポカーン・・・・・・・・・・arawnさん。」
私「はい。」
のっティ*さん「これは凄いですよ!(・∀・)イイネ!!こんな美味しいとは!\(◎o◎)/!ここまで美味しいとは思わなかったです!凄い凄い!!(((o(*゚▽゚*)o)))これは今後通わせてもらいます(`・ω・´)キリッナビに登録しておきます!」

オイライチオシ「塩ラーメン」はかなり好評でした!気に入って頂けたようで良かったですヽ(*´∀`)ノ
のっティ*さんが店内で「凄い!美味しい!」を連呼されたからなのか?店主さんはいつもより対応がやけに親切で、「柚子胡椒」のトッピングのサービスやら、バック置くカゴをわざわざ用意してくれたり、やけにのっティ*さんには丁寧に対応してくれました。

おい!常連客であるワイはそんなサービスしてもらったことないぞ(`Δ´)!どういうこっちゃ!!

追加でチャーシュー丼も注文されてました。
最初「食べきれないと思うので、食べるの手伝ってください」って言ってましたが、無事完食されてましたwそれだけ美味しかったってことかな?(汗)
何にせよ気に入って下さり良かったです!

その後温泉に寄って行くと言うのっティ*さんと途中までランデブーして帰宅。
皆さんお疲れ様でした。今回も楽しい時間でした!
やっぱり麺オフ会は良いですね(・∀・)イイネ!!麺オフ会は非常にまったりしているんで凄く楽しいです。

次回以降もこれまでにいくつか案が出たので

・のっティ*さん主催能登牛オフ会
・プレハブ110さん主催麺オフ会
mura@350sさん主催徳山ダムツーリングオフ会
・けんじゃきさん主催伊吹山ツーリングオフ会

どれが実現するのかわかりませんが楽しみにしたいと思います。
とりあえずはのっティ*さんとプレハブ110さんのからかな?
また麺オフ会メンバーに所属されている方はご都合合うようなら参加してください!

以上
※2017/11/13 記事の内容を一部修正。写真を差し替えました。
Posted at 2017/11/12 22:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(2017) | クルマ
2017年11月11日 イイね!

「変化を恐れては先には進めないさ!!」というわけで新しいところへ

「変化を恐れては先には進めないさ!!」というわけで新しいところへ絶賛週末を消化中!どうもこんばんは、arawnです。

今日はホント変な天気でした。晴れたり、雨降ったり・・・
まだ雨降ったり、止んだりならわかるんですが・・・。

予報では雨だったんで、ずっと雨かなって思っていたんですがね~。

10時過ぎに何か急に晴れたんで・・・

そうや!明日オフ会やし洗車したろ→洗車に向かう途中に雨→洗車中晴れる→帰り道雨(つд⊂)

というわけで、早速汚れたやんけヽ(`Д´)ノ

んで、今日の昼はラーメンでw

ここでまたラーメンネタを書いたらいつも見ている方なら「どうせまたDOG HOUSEだろ?┐(´∀`)┌ハイハイ」って思う方がほとんどかなと思いますが、そこはたまには外していくスタイル(`・ω・´)キリッ

今回は違う店をチョイスしました。

休日というと、せっかくの楽しい食事。美味しいラーメン食いたいじゃないですか?だから自分が美味いと思っているところにいけば、安定の美味しさを味わえるわけですが、まぁここ最近また新店舗がいくつか増えてきたんで、そろそろちょいちょい新しい店に行ってみるのもいいかな~?って思って、行ってみました。

今回行った店は「景勝軒」です。まだオープンして間もない店で、つけ麺がメインかな?
というわけで上州もりそばを注文。たまたま11日ということで、「毎月11日は大盛無料」らしくてお得だったんで、中盛を注文。


私がいつも参考にしている「某ラーメンブログ(みんカラじゃないよ!)」ではあまり評価がよくなかったんですが、個人的には結構好みかな?
確かにスープが結構濃くて、人によっては濃すぎるって文句を言う人が居るかも。でも個人的には濃い味は嫌いじゃないし、元々つけ麺は濃い目なのが普通なので(濃い目にしておかないと最後の方でかなり味が薄くなっちゃうから)、自分は特に気にならなかったかな。これで濃いって言っていたらつけ麺食えないよ。なかなか美味しかったんでまた来るかもです。11日に来ればお得だしw

ラーメンを堪能したらレビンはもう結構汚れていたし(つд⊂)
そして家着く頃に晴れる←(`Δ´)!


んでその後はマークXに乗り換え買い物へ→また雨降る
しかし買い物中は晴れる

何か虹出たし(・□・;)

こんな感じで1日コロコロ変わる天気でした。
これが雨男ということなんだろうか?
でも明日は晴れてくれよな。

明日は自分主催のオフ会なんで、楽しみたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
参加予定の方はよろしくです(o ̄∇ ̄o)♪

それでは皆さん良い休日をノシ
Posted at 2017/11/11 21:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2017年11月09日 イイね!

こうせいのきうん

こうせいのきうん欲しい車は数あれど、買える車では特にない・・・どうも、arawnです(´・ω・`)
国産車でレビンかマークXの後釜なんかあるか~?って考えたりすることあるんですが・・・

(´-`) ンー
ないな(断言)

買えない金額だと、LCとかクラウンくらいか?
というわけでまだまだ今の体制は続く模様(´∀`*)
あと1日行けば週末=休みなんで明日も頑張って仕事したいと思いまふ(´・ω・`)

さて、今回もスポーツカーの話題をいくつか。



>「ああ、俺の次期愛車(嘘)ケイマンGT4のレビューか」←おまえのじゃねぇよ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |  U   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
                \_   ` ⌒´   _/
                /           \
とりあえずいつもんとこにケイマンGT4のレビューがアップされていたんで見ましたヽ(・∀・)ノ
ポルシェ ケイマン GT4 中古車試乗インプレッション Porsche Cayman
やっぱり981のケイマン良いなぁ(´・ω・`)欲しいなぁ|д゚)
GT4とかマジで神ってるわ~。
ケイマンにカレラSのエンジン載せて、911GT3のブレーキ&足回りをそのまま載せて、しかも最近のポルシェにしては珍しくMTの設定(`・ω・´)キリッ
こんなん面白いに決まってるやんな(o ̄∇ ̄o)♪
PORSCHE Cayman GT4箱根&サーキット 丸山浩&高橋聡生の速攻インプレ
こっちの動画のやっぱり青色が良いなぁ!理想のケイマンだなぁ(o ̄∇ ̄o)♪
マジポルシェを見ていると、「国産車のスポーツカーもっと頑張れよ」と思うわ。スポーツカー好きな人らが外車に行ってしまう理由もわかるわ。

>ポルシェ・928が復活!後継モデルの新型「929」は2020年に登場か?
続いてポルシェネタですが、928が復活?4シーターの車か・・・。何かフロントイマイチだなぁ(´・ω・`)リアはなかなかだけど。

>【SEMA 2017】アウディ TT 新型にクラブスポーツ、電動ターボで600hp
TT RSのハイパフォーマンスなやつが発表・・・っておいっ!(;゚Д゚)!
TT RSがTTのハイパフォーマンス的な位置づけなのに、それの更にハイパフォーマンス版?・・・意味がよくわかりません( ゚д゚)ポカーン
意外なのがこれも6MT(・∀・)イイネ!!
何?最近MT回帰が流行ってんの?まぁMTのが楽しいからね~。
600PSとか速すぎやろ(・□・;)多分軽さとか考えるとGT-Rより速いんじゃね?
これは今のところ市販予定ないらしいけど、もし出るなら某TTの姉さんは次はこれに乗ることでしょうwそういう意味では市販化期待したいところですがwww

Posted at 2017/11/09 20:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2017年11月05日 イイね!

3連休の終焉(´・ω・)

3連休の終焉(&#180;・ω・)半年に1回の歯科検診行ったけど、今回も虫歯なしだったZE(ΦωΦ)フフフ…
これで「社会人になってから、1度も虫歯なってない記録」が、
またしても更新されたarawnです。

さて、3連休も終わりましたね~(´・ω・`)
楽しみにしていた「ダムツー」も終わり、明日からまた社畜の日々かと思うと、鬱で死にたくなりますが(マテ)。

また今度の週末はおそらく今年最後の「麺オフ会」があるんで(さ、最後ですよね?(震))、それを楽しみに頑張りたいとおもいまふ(´・ω・)参加される麺オフ会メンバーの方々は、当日よろしくお願いしますね。

それで今年予定している、参加予定のみんカラ的オフ会も、今んとこ今度の麺オフ会でラストっぽいし、そう考えるとそろそろ今年も終わりか~ってなりますな。


今回はネタはバラバラですがいくつかご紹介。
まずはスポーツカーネタから。

>アストンマーティン、ヴァンキッシュS アルティメット エディションを発売…世界限定175台・3200万円から
オイラ大好きヴァンキッシュの「S」で、しかも限定版とは(・□・;)
というかもともとアストン自体台数少ないのに、それの限定版とか・・・。
値段もスーパーな値段で正にスーパーカーの王道ですな。V12だし。
次期型のニュースもありますが、次期型はターボになるみたいですし、そう考えると現行型のNAは貴重な気がします。
>700馬力の超高性能モデルへ!アストンマーティン最強モデル「ヴァンキッシュ」次期型をキャッチ

>BMW、600馬力の新型M5を発売…Mモデルセダン初の専用4駆システムも採用
BMWの定番モデルM5も新型に。今回の注目点は何と言っても初の4WD仕様ということ。600PSを受け止めるにはもうFRではアカンということでしょうか・・・?でもちゃんとFRに切り替えられるようで、そのへんはちゃんとしてますね。M3が直6ターボにダウンサイジングしてしまいましたが、M5はV8のままというのもありがたいですね。

とまぁ気になるハイパフォーマンスカー2台ですが、どっちも魅力的ですが買えない・゜・(ノД`)・゜・
ハロウィンジャンボ当たったら考えますヽ(´▽`)/多分911買うけどな(ボソッ)



あとは地元ネタですが、先日称名滝に雪化粧&紅葉という珍しい状態がありました。
>すっきりとした青空のもと 称名滝の紅葉にうっすらと雪
何気に雪化粧と紅葉が同時に見られるのは初めてということでかなりレアなケースでした。
平日休みなら行きたかった・゜・(ノД`)・゜・ちょうど31日、1日と天気良かったんですよね。

>本日のラーメン
いつものラーメンネタを。ダムツーの時もラーメン食いましたが、今日も食べたくなりました。

というわけでいつものところ「ドッグハウス」へ。


今回はスタンプカードを全部使って「醤油ラーメン」+「トッピングレアチャーシュ」を注文。無料でこれだけ食べれるとか何か罪悪感を感じたり(汗)別にやましいことはないんだが・・・。

>物欲の塊?arawn
今日は特に用もなかったんで、地元でまったり過ごしました。いつもは家電量販店へ行くと必要最低限の物しか見ないようにして、さっさと買い物を済ませるようにしているんですが、今日は暇だったんでブラブラいろいろと物色していたらかなり物欲が(汗)
スマホはもう2年半経つから買い替えかな~?とか思うけど、スマホに10万とか今特に金欠だから払えんし、有機ELの4Kテレビメッチャ綺麗だな~とか、愛車撮影用に一眼レフがいい加減欲しいな~とか、でもそうなるとせっかくだし三脚も買わないとな~とか、パソコンもそろそろ買い換えたいな~とかいろいろと(汗)
金がない時ほど欲しいモノが多いってね(つд⊂)メッチャ目の毒でした。

では本日はこの辺でノシ

※2017/11/6 記事を一部修正しました。
Posted at 2017/11/05 21:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ

プロフィール

「やっぱりガンダムは水星とかジークアクスの女主人公より、WとかSEEDとかOOみたいにイケメン男主人公じゃないと燃えねぇっていうのがよくわかった。キャッキャ(´∀`*)ウフフを見たいんじゃねぇ、ガンダムにそんなの求めてない。カッコイイ機体が無双すんのがみたいんや。」
何シテル?   07/27 13:36
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678 910 11
1213 14 1516 17 18
19 202122232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation