すっかり暑くなりやがり、もう春というより夏だろ?どうもarawnです。
昨日衣替えしましたよ、部屋のタンスの中。さすがにもう冬服では暑くてね。
昨日ポルシェの「GT3」の話題を挙げておいて、そうすっと今日「GT3RS」のニュースがあるとかw
もうね、タイミングどうなってんのよ?記事ポルシェばっかりになっちゃうじゃんよ!
「じゃあ挙げなければ良いのでは?」とか言ってはいけない。
このブログを長らく読んでいる方ならわかることですが、ここのブログの大半は
「ポルシェスゲー系記事、ラーメンレポート記事、オフ会しましてん(´・ω・`)」だからな。
今更過ぎますが、一応このブログ初心者の方のために説明を。
んでたま~にレビンとかマークXについて書くくらいだから。
>ポルシェ、公道走行OKのレーシーなスポーツカー「新型911 GT3 RS」の予約受注開始!価格は2692万円
昨日「RSは必要ない。自分には素のGT3が合う」とか言っておいて
グラハム「敢えて言わせてもらおう。それでもGT3RSが☆ヽ(最´∀`高)ノ★であるとっ!!」
やっぱりね、RSは最高の1台であるのは間違いないんですよ。欲しいッスわwww
宝くじ当たったら欲しいね。ホントに。
前期型よりさらに20PS上がっているし、各所更に手を入れられているからもうプレミア物になるのは必然。NAマシンの☆ヽ(最´∀`高)ノ★レベルのロードマシンですわ。後期型はエンジンサウンドにもこだわっているのがGT3でわかったし、そうなるとかなり後期型は運転さらに楽しい1台に!!
>最近の麺活
最近あんまりラーメン記事挙げてない気がしますんで、久しぶりに?
ちゃんとラーメンは毎週末どこかしらのは食っていますが。
この前の土曜日は珍しく「古久龍」へ。
ここのラーメンは、かつて富山のラーメン屋でもかなり人気というか定番だった「九頭龍」のラーメンの流れを汲んでいるらしい(何か古久龍の店長さん?が九頭竜の店長さんの息子さんだとか、弟子の方だとかいう噂が。真意は不明ですが。間違っていたらスミマセンm(_)m)ので懐かしさを感じます。
昔は「九頭龍」、「まるたかや」、「8番ラーメン」の3つが富山ではラーメン屋のチェーン店系の定番だったんですがね。「まるたかや」と「8番ラーメン」は今でも定番ですが。
その「九頭龍」に似たスタンダードな醤油ラーメンを、久しぶりに食べたくなったので行ってみました。
その「九頭龍」とメニューは若干違いますが、それでも醤油ラーメン自体は同じ感じでした。
今回は「牛すじラーメン」をチョイス←牛すじ好き
昔「九頭龍」には名物のおでんのメニューがあって、それに牛すじがありましたが、これはそれをラーメンに入れている感じですかね?
ラーメン自体はスタンダードな醤油味で飽きがこない味です!( ・∀・) イイネ!
実は「古久龍」・・・以前から何度か来ていますが、正直あまりいい印象なくて、数年前に食べに来た時は九頭龍を若干劣化させたようなイメージでした。
でも今回は以前より美味しく感じましたし、何かこの手の九頭龍風?のラーメンを食べたら懐かしくて、嬉しさが(つд⊂)
昔よく夜中に家族で食べに行った思い出やら、社会人なりたての時に仕事帰りに寄って食べた思い出が・・・。
やっぱりこのタイプの醤油ラーメン・・・好きですね。
今回美味しく感じましたので、今後も時々来たいと思いました。
今日はこんな感じですノシ大好きなポルシェとラーメンの記事でした。
最近にしては珍しく3日連続投稿。
いやしかし、今日はさすがに投稿しないわけにはいかず・・・
何故なら・・・
みんカラ登録5周年&マークX納車5周年
だからなっ!!(`・ω・´)キリッ
というわけで節目ということで上げさせてもらいました。
いや~、5年、「あっちゅうま」でしたわ~。
これは毎年書いていますが、「みんカラ登録した日」と「マークX納車した日」は同じ日なんでw
納車と同時に始めました。だから普段arawn=レビンの人とかのイメージ持っている人も多いと思うけど、まぁそういうことなんで。
マークXメインなんですよ、実は。知ってましたか?(笑)
今日は休みということで、マークXで出かけようかなと思ったら、先日の大雨&黄砂でマークXが見るも無残な汚れ方をしていたんで洗車をしました。
洗車をしていたらいろいろと傷やら5年の経年劣化具合を発見し、ちょっと凹みましたが(マテ)。
まぁ5年ということで、マークX買った時に組んだローンも5年だったんで、今月分で見事無事完遂って感じですヽ(*´∀`)
さて、今後も宝くじがなかなか当たらないのでポルシェには乗れそうもなく、まだしばらくはマークX&レビンな体制は続きそうです←最近レビンオイル漏れしてますが(汗)5月の点検で直す予定。
今後も立山と共に、富山から「マークX&レビンライフ」をアップしようと思うんで、よろしくお願いしますね☆
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ カテゴリ:興味深い内容 2025/07/01 20:20:46 |
![]() |
最近のレビンメンテ状況 カテゴリ:レビンメンテナンス関連 2025/06/22 22:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |