皆さんこんにちは、arawnです。
ここのところ雨が酷い日が続き、各地で被害が出ておりますね。
この前の震災や台風より死者が多かったりとかなり今回の雨は酷いクラスだったことを思い知らされます。
ここのところの近況としては、私は仕事に追われる日々です(´・ω・`)
今月は今まで入社して以来、最高レベルに忙しいということで半泣きレベルで仕事しております。
まぁ愚痴はこの辺で。先日賞与の方ももらいました。しかし、今回はあまり使うつもりはなく、何せ3月~5月に掛けてレビン・マークX共に車検やら修理やらでかなり金が掛かったので、今まで貯めていた貯金をかなり減らしてしまったので、今回は今後のことを考えて主に貯金していくつもりです(´・ω・`)ショボーンまたいつイレギュラーな出費があるのかわからんので。マークXはそうそう故障はないと思いますが、レビンの方は20年以上経つ老兵ですので、またどこが壊れるかわからないですから。
どうもつまんない話ばかりになりましたので、ここからは最近恒例の日記をw
麺活としては最近はあまりラーメンは食べず(汗)あ、でも先週久しぶりに「めん家」へ行きましたが、うどん屋の方が行ってますね(汗)
何シテル?でも上げましたが、丸亀製麺へ行ったりしてました。
7/1
「めん家」の塩ねぎラーメン。個人的には塩ラーメンというと犬家の方の塩ラーメンをイメージしますが、やはりめん家の塩ラーメンもとっても美味しい。久しぶりのラーメンという感じでした。
この日は、この後称名滝へ涼みに行くことにして、行く途中にあるグリーンパーク吉峰でラベンダー祭りをしていたのでちょっと覗いてから
とっても暑い日だったので水分補給を適度にしつつ行動していました。
5月の麺オフ会以来の称名滝でした。この辺は平野に比べて10℃ほど涼しい感じで、まさに天然のクーラーって感じで快適でした。まだ山には数箇所雪が残っていましたし。
夜は行きつけの「新とんかつ」の支店を大和付近で見つけたのでとんかつ&カレーをw
非常に暑い1日でしたのでしっかり食べて体力付けるようにしました。
実は7/2~7/4の3日間、丸亀製麺で「ぶっかけうどん」の半額フェアだったんで、夜中に夜食がてら行ってきました。ぶっかけうどん並が140円、大が190円とかなりお得だったので大を完食夏の間うどん-50円になるクーポンももらい、満足した夜食になりましたw
7/7
忙しいといえど、何故か奇跡的に土曜休みをゲット。というわけで午前中は親父の買い物に付き合っておりました。実は2週間前にも記事で書きましたが、先日親父の誕生日でして、とりあえず酒と肉類、ケーキを当日プレゼントをしましたが、それとは別にちゃんとした誕生日プレゼントについては、本人から「しばらく考えたいから待ってくれ」と言われていて、本日買いに行くことになりました。
10年ぶりくらいに釣りを再開すると言うのでプレゼントは釣り道具一式となりまして、釣具屋をハシゴすることに(汗)まぁ家で無趣味で過ごすよりは趣味でも持って楽しんで欲しいのでいいかなと。
昼はまたしても丸亀へw「タル鶏天ぶっかけ(大)」といなりをチョイス!
実はこれも前から食べたいと思っていました。うどんとタルタルソース?合うのか???って気になっていたので。脂っこいかな?と思っていましたが、普通に食べれましたね。鶏の天ぷらも多くて(むしろ多すぎ)ボリューム満点でした。
夜は七夕ということで高岡の戸出にある「戸出七夕祭り」へ行ってきました。
あいにくの大雨でしたが、傘さしてなんとか回れました。
雨酷い割には結構人も多かったです。夜にはライトアップされてましたね。
傘さすから対面で来る方とぶつかりやすくて結構見て回るの大変でしたけど。あいにくの雨でしたが一応ちゃんと見て回れました。
戸出駅前にあるジェラート屋に立ち寄り。ここは昔から友人Hが行きつけにしていた店で、私も何度か来たことがあったので、今回も折角なので祭りついでに立ち寄り。
7/8
昨日までの雨とは打って変わり、天気は晴れ。
実は今日はおわらサーキットで新型クラウンの試乗会があったんで、最初は行こうかなと思ったんですが・・・何か買えない車の試乗会行ってもな~って急にテンション下がったんで行くの辞めました。
どうせ混んでいるし、体験走行って行っても先導車ありでそんなにかっ飛ばせるわけでもなく(おわらサーキット狭いし)、多分試乗の申し込み待ちで結構待たされるorもう試乗予約一杯で結局乗れないってパターンを予想したので行くのを辞めて、地元で過ごすことにしました。
昼は「大喜」へ行き、久しぶりの富山ブラックを食べました!
レビンのキーが写真に入ったwまぁいいか。久しぶりの富山ブラックでした。暑いと何故か塩辛いものが食べたくなりますな。
そしてクラウンのイベント行かなかったけど、「俺にはマークXがある(`・ω・´)キリッエックスを動かして過ごそう!」って思いまして、地元でブラブラ。
私のマークX、ちゃんと健在ですんでご心配なく!ヽ(・∀・)ノ雨の被害もないです。相変わらずのイケメンです!(`・ω・´)キリッドライバーはブサメンですが(´;ω;`)
買い物をいくつかしつつ、「そういやマックで限定シェイクあったな~」ってなって、今日暑いし折角だから飲むか~って思い、マックへw
今カルピスシェイク販売中なので!甘酸っぱくてオススメです!!
今日は思いついたものを片っ端から買っていくスタイルw
久しぶりのブログの長文(え?)疲れた(´-ω-`)←じゃあ書くなよw
以上。
6/30
休日なのでエックスを起動(`・ω・´)キリッ
昼ご飯は久しぶりに行きつけの「ぽてとぼーい」へ。
名物のオムライスをデミグラスソースで!圧倒的ボリュームで食べきれませんでした(汗)
んでその後は今日から始まる写真展を見に「ミュゼ福岡カメラ館」へ。
日頃の仕事でのストレスを癒しに猫&犬の写真を見に行きました。
やはり猫は良いですね( ・∀・) イイネ!最初800円高い(・□・;)って思ったけど、結構沢山展示されていて、見ごたえがありました。何かすぐ近くで一眼で熱心に撮影されている方が居ましたが、「フラッシュNGです」と注意されていましたので撮影の際にはフラッシュはOFFでお願いしますヽ(・∀・)ノまぁオイラはいつもスマホフラッシュOFFなんで特に注意されませんでしたが(`・ω・´)キリッ
犬と猫なら断然猫派ですね!!こういう可愛いლ(╹◡╹ლ)写真が沢山展示されているので興味のある方は是非行ってみてください!!
初日ということで写真家の方のトークショーがありました。1時間~1時間半くらい?展示されている写真の詳細を説明&エピソードを語られていました。
その後は先日出たというクラウンを見にトヨタへ。
みん友さんでも何人も記事を上げていらっしゃいますが、私も行ってきましたよ!
展示されているのは2.5Lの最上級グレードのRSでした。
新型クラウン( ・∀・) イイネ!外観かなり好みのデザインです。先代のデザインを継承しつつ、上手く変えてきましたね!
やはりクラウンくらいの車格になると内装も重要です!
内装のデザイン自体は好みなデザインですが、何か内装の質感が先代より若干悪くなっているような(汗)ハンドルとかえらい王冠マークが小さくなったな~。内装は先代の方が豪華だったかも(汗)オプションとかでもちろん変わるとは思いますが。
外観は新型の方が好みですが、内装は先代の方が良かったかなというのが個人的な感想です。
今回のクラウンはかなりニュルで走り込んだそうですし、結構走行性能に金が掛かった結果なのかな?そちらも機会があれば試乗して確かめたいところですな。まぁ買えんけど(ボソッ)
海王丸パーク駄弁りオフ カテゴリ:参加したオフ会の記事 2025/09/29 19:07:22 |
![]() |
マークx G’s コンライト調整 カテゴリ:チューニング 2025/09/23 12:30:48 |
![]() |
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |