• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

コスパは最強!

コスパは最強!これだけの装備が付いて、このスペックで200万円以下はかなり破格というか、スポーツ系モデルではコスパ最強だと思う。少なくとも買って後悔することはないと思うんで、スポーティーなMT車でツーリングを楽しみたいという人は買っていいと思う。
Posted at 2020/03/31 22:36:42 | コメント(0) | 車レビュー | クルマレビュー
2018年11月10日 イイね!

レビンの帰還&スイスポの試乗

すっかり寒くなってきたなぁと思ったら、昨日辺りからまた暖かくなり、秋って気温が何とも言えませんね(汗)

あ、ども季節を感じられる男になりたいarawnです(´・ω・`)

今日は朝から買い物をしてまして・・・ニトリで会社の仕事仲間に会い(汗)

その後昼はうどん屋「田舎」へ行くと、また会社の人らに会い(しかも4人)(汗)

・・・なんか今日はやけに会社の人らに会うな(汗)何か休日に会社の人と会うの嫌だw

alt
牛すじ煮込みうどん美味しかった( ・∀・) イイネ!

久しぶりに来ましたが、地元民お馴染みの「アラキ」と「糸庄」とはまた違った美味しさのうどん屋さんでした。

その後は前から気になっていた「スイフトスポーツ」を試乗しにスズキのディーラーへ。出てから結構経つので今更ですがw
alt
せっかくなのでMTの試乗車が置いてあるところを探して、早速店員さんに言って試乗。

※試乗車なのでナンバーは伏せていません。あしからずm(_)m

実は今や絶滅危惧種となった「テンロクスポーツ」。
現行型のスイスポは1.4Lターボとなったので実際は「テンロク」ではないけど、以前から同じテンロクNAの車として存在していたわけで。先代モデル辺りからレビトレ乗りのみん友さんの何人かとは「もうAE111より速そうだね」って話をしていました。

試乗したという某みん友さんに試乗の感想を聞いたら絶賛していて、「新型スイスポ凄いですよ!!arawnさんも是非試乗してみてください!絶対欲しくなりますから!俺レビンの次はこれを新車で買いますわ!w」って強く勧められていたので今回試乗することにしました。
alt
店員さんに言って何度かフル加速も体感させてもらいまして、一通り試乗を終えての感想を。

・まず驚いたのは内装の質感の良さ!ここが今回一番驚いたこと!今のスイスポってこんないい感じの内装なのかと驚かされました( ・∀・) イイネ!メーター周りとか結構いい感じで!!好印象でした!

・装備も一通り付いていて、値段は200万円以下。スマートキー、オートライト、シートヒーター(運転席のみだけど)など付いているのはありがたいね!できればクルーズコントロールと自動ブレーキも標準装備ならもっと良かったけど、こちらはまぁ付いているグレードを選べばいいっちゃいいか。

・加速はまぁ・・・こんなもんかって感じ。よくジャーナリストとか雑誌で絶賛されるほどの加速感は感じず(汗)でもこのサイズの車としては結構速いと思いました。中回転域のトルクはやっぱりターボならではの良さで、結構速いな~って思いましたが、高回転NA乗っている身としては6000ちょいでレッドゾーンになるのはちょっと物足りないかなというのは正直な感想ですね。先代のスイスポもNAで結構回るエンジンだったから先代乗っている人らもそういう意味ではちょっと不満かもね。でも総合的な速さ・車としての完成度は新しいだけに間違いなく上がっていると思う。

・とにかくボディサイズが小さくて、小回りが効いて、軽いのでとても運転しやすい!!( ・∀・) イイネ!車両感覚掴みやすいというか取り回しとか気にしなくていいからそれは結構気楽に運転できていいな~と。

・6MTはシフトも操作しやすく、結構ストロークも短くてスコスコ入るから軽快に走れて楽しい!!

・外装は賛否両論あるんで何とも言えない。実際フロントはデミオやらマセラティやらを合わせてパクったようなデザインだし、リアはVWのポロに似ているし・・・でもまぁそんなに変なデザインとも思わないし、気に入るなら買っていいんじゃないでしょうか?

・マフラーはノーマルにしては発進時結構勇ましい音がするし、純正シートのホールド性も結構良くて、これなら社外品のバケットシート入れなくても良さそうな感じ。

・乗り心地はこの手のコンパクトカーとしては若干硬めなのはスポーツの名からもお察し。でも同乗者から不満が出るレベルではないと思います。決して快適でもないですが。個人的にはこういうコンパクトカーのスポーツグレードはリアサスペンションがトーションビームなのが残念なところですが、まぁそれほど気にならないかなとは思いました・

とまぁこんな感じで、トータルでは「楽しい!買って後悔しない車!」と言える車でした。

※この感想はあくまで私主観の感想です。苦情は受け付けませんのであしからず。


せっかくの6MTなのに高回転タイプではないのが、先代に比べてちょっと残念ではありますが、代わりにターボ化&ダウンサイジングで確実に燃費向上&速さは上がっていると思いました。排気量が小さくなったのと、車重1t切っているのも税金などを考えると地味にありがたいし、その軽さがこの車の魅力でもあると思いました。


いや~、確かに某みん友さんが勧めるだけあって結構楽しくて完成度の高い車でした。試乗して良かったですよ!これはもしもの時はレビンの後釜になりうるかなと。

alt

せっかくなのでカタログもらってきました!ついでにジムニーもwジムニーもこっちはこっちで気になるので。


いや~、新型スイスポ!かなり良かったですね!これが200万円くらいで買えるなら確かに安いなぁと思いましたね。スポーツ系のエントリーモデルとしては十分魅力的です!友人が「『(値段が)安い!(そこそこ)速い!(オーナーは)美味い!っていう牛丼みたいな車やぞ!www」って言ってましたが、良い意味でそうだなと思いました。車の値段が全体的に上がっている昨今。オプションでナビ付けるとして、200万円ちょいくらいで買えるというのはありがたいですね。


個人的には長所・短所をそれぞれ簡単に上げるなら、内装の良さがかなり好印象で!逆にエンジン回したフィーリングがあまり良いと思えなかったですね(´・ω・`)やっぱり高回転域がないとなぁ~と物足りなさを感じますね(´-ω-`)6000回転で打ち止めは折角のMTなだけに残念な感じでした。ターボだからしょうがないけどさ。


そんな感じで試乗を楽しくさせてもらいました。そのまま地元をブラブラとしていたらディーラー勤めの友人Oから連絡があり、夜に行きつけのディーラーへ。実は先週からレビンを車検のためにディーラーへ預けていたのですが、故障箇所が見つかり、しばらくディーラーへ預けることになり、今日まで代車生活してました。

alt

先週木曜日からしばらく代車生活をしておりました。預けた時点ではいつも通りすんなり通ると思っていたのですが・・・。

alt

今回の代車はカローラアクシオの5MTというなかなかレアな一品w詳しくは整備手帳にて。

※代車なのでナンバーは伏せていません。あしからずm(_)m


レビンの今回の故障はサイドブレーキ(左のリア)が効いてなくて、左リアのブレーキキャリパー周りが錆びて固着していて動かないという症状だったようです。幸い新品で部品は出るんだけど、しばらく掛かるってことで10日間預けてました。もう20年以上前の車なのに部品が出るのが凄いなぁと(汗)さすがそのへんはトヨタ!様様でした!!

alt

というわけで、ようやく直ったレビンを取りに行ってきました!

久しぶりのレビンは運転していてとても楽しくヽ(・∀・)ノ久しぶりにMTの楽しさを体感できましたね!

昼間にスイスポを運転していたこともあって、乗り比べてもやっぱりレビン良い車だな~と再認識。


スイスポもとっても良い車だなぁと思いましたが、個人的にはやっぱりレビンの方が楽しいかな~( ・∀・) イイネ!

やっぱり自分の車は良い(≧∇≦)/高回転NA( ・∀・) イイネ!

いつまで乗れるかわかりませんが、車検通したし、またしばらくは大事に乗りたいなと思いました。


以上

2018/11/11 記事を一部修正しました。

Posted at 2018/11/10 23:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2018年11月07日 イイね!

待ち遠しくても・・・待てっ!!(`・ω・´)キリッ2018

すっかり代車生活に慣れてしまったarawnです(´-ω-`)←え?
いや~、レビンは週末まで帰って来ねぇのでね~(´・ω・`)まぁ気長に行きますよ。

マークXあるんで全然焦ってないですがw

alt

さて代車はなんでしょうか?ヒントはこの内装。当てても何もないですがw

ここしばらく車テンションがイマイチなのですが・・・どうしたものか。

特に困ってはないんですが、何かなぁ・・・。

冬のボーナスで車いじれたら少しはテンション上がるんだろうか?

とりあえず車検、スタッドレス購入と出費がかさみますのでそんな余裕があるのかどうなのか?(汗)


>今月末に発表の次期ポルシェ911は8速PDKを積み30ps高出力化する
何度となくお伝えしてきた次期911の記事ですが、そろそろ正式デビューなようで・・・いよいよですねヽ(・∀・)ノ
PDKは8速か~(´-ω-`)
ウエットモードが実装か~(´・ω・`)RRだからあると心強いのかな?
耐久テストかなり綿密にされたようで、さすがポルシェといったところですね。


>トヨタ 新型スープラ、東京でサプライズ展示!気になるデザインを画像で見る

ポルシェばかりではあれなので、スープラの情報も。

なかなか市販版の紹介がないですが、焦らすねぇwww

スープラ期待している人も多いと思うんで、詳細情報が楽しみですね。


>ホンダ 新型インサイト、ついに日本で正式発表! 発売日はいつ!?燃費や価格など気になる情報を大胆予想|最新情報

先月くらいからいろいろと紹介されていましたが、ここにきてインサイト復活とは(´-ω-`)

というか先代から結構間空いた?

結構高級チックになったようで(汗)シビックとアコードの中間くらいと予想されているようですが、はてさて。

なんか最近ホンダはこのデザイン推しなんだなって感じのデザインですね。アコードとシビックと・・・ライト周りが似ている。


ハロウィンジャンボが終わったと思ったら、下旬には今度は年末ジャンボらしいです(´・ω・`)

今度は当てないとな~ヽ(・∀・)ノ

Posted at 2018/11/07 20:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2018年11月03日 イイね!

情報の錯綜

どうもこんにちは、arawnです。
ハロウィンジャンボ!皆さんどうでしたか?
私は「何シテル?」でも書きましたが、安定のカスリもしなかったんですが?
ミニの方の1000万にあと一桁、という惜しい感じで結局惨敗でしたw
もうちょいでポルシェ購入フラグだったのに・・・ちょうどレビン故障中だし(´-ω-`)(マテ)

というわけでこちらも「何シテル?」で書きましたが、レビンの車検にディーラーに預けて今は代車生活中なんですが、レビンに故障箇所が見つかり、部品発注のこともありしばらくは帰ってこないようです(汗)こちらの詳しいことに関しては戻ってきてから(気が向いたら)詳しく書こうかなと思います。
まぁもうレビンは21年選手なんで、古くて当然!消耗品は都度交換!劣化してきた所から直していくしかない「いたちごっこ」状態なわけですが、それでなくても春に結構レビンの修理・部品交換にかなり金が飛び、今回の車検やら、この故障に関する修理、そしてこの後冬にスタッドレスを買わないといけないこととか考えると・・・う~ん(´-ω-`)ってなっちゃいますね(汗)

というかトヨタもトヨタでまだ部品出るのが凄いヽ〔゚Д゚〕丿スゴイわ!さすがといったところか。


こういう数十万規模での出費になると毎回考える「乗り換え」フラグ。まぁ実際はレビン継続を毎回選択しているわけですが・・・「車買い換えるよりは直した方が安いし」っていう考えでまさに「スパイラル」状態で抜け出せない(汗)でもいつかは抜け出さないとなと思っております。

とりあえず気分転換?いつものネタをw
>ポルシェ911 GT2 RS MR、ニュル量販車最速ラップ ランボから奪還
このニュルの記録更新・・・一部のラップタイムにこだわる信者の方々には大事なことかもしれませんが、正直私はそこまで気にしてなくて(爆)シビックとメガーヌのFF最速対決とかね・・・(´-ω-`)
というか911GT2RS MRってなんぞ?(;゚Д゚)!なんかMRって付くとランエボみたいじゃんよ!


>クルマのライトが新たな進化 周囲とのコミュニケーションが可能に

こういうのは割とどうでもいいんですが(マテ)、なんかライト故障が多発しそうだしw

でも新型トゥアレグのらいとはかっこいいとおもいましたまる。


>スバル、エンジンでリコール トヨタ「86」含む約10万台対象 対策はエンジン脱着も必要で長期化必至か

ここのところタカタのエアバック関連などでもリコールが多発していますが、スバルのこれはかなり痛いリコールになるのでは?ウリにしている水平対向だからこその辛さとは皮肉なものですが・・・もちろんスバルで作っている86も対象で結構な台数に・・・。ここのところ日産に始まりスバルも検査の問題で結構マイナスイメージになってきているのにこの追い打ちは・・・・スバル踏ん張りどころやなぁと思いますね。


今回は以上。


今週末は天気良いみたいですしお出かけ日よりかな?皆さん、よい週末を!

Posted at 2018/11/03 10:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ

プロフィール

「もうレビンは戻ってきても通勤用&買い物専用やな。いつまた壊れるかわからんから遠出出来ん(´・ω・`)ショボーン一応JAFは入ってるけどさ。」
何シテル?   10/01 10:04
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
456 789 10
11121314 151617
181920 212223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation