いや~、2月も終わりですね(´-ω-`)どうもarawnです。
>【F1テスト2・3日目午前タイム】フェラーリとトロロッソ・ホンダが昨年PPに迫る16秒台!いよいよ予選モードへ
F1の公式テスト2、今日もやってますが、それぞれが淡々とプログラムをこなしてタイムは二の次だった前半に比べで、後半はそろそろ各チーム実践レベルの走りに移行する頃。それが証拠に走行タイムがとうとう1分16秒台になってきて、そろそろ各チーム本気モードになってきたようでオラ((o(´∀`)o))ワクワクすっぞ!!
そういやいくつか車とは関係ないもので気になるものが(マテ)←※これはみんカラの記事です
>アスペクト比9:21の新型スマホ「Xperia 1」ハンズオン。ソニーの映像技術が詰め込んだ有機ELパネルとゲーマー向け機能に注目
春に向けて新型のスマホが発表されましたが、XPERIAはまさかのXZ4ではなく、新しいブランドネームでしかも4機種発表と、かなり意外で驚くリリースでした。
9:21の縦長はどうなのかね~?もともとスマホは縦長なんだけど、更にって(汗)
他のメーカーは折りたたみスマホとかになっていっているんだけど、ソニーはあくまで折りたたみはせず、縦長で行く模様(´-ω-`)
それにしても折りたたみか・・・20年くらい前に携帯電話でも同じように折りたたみタイプが流行っていたんですが(今時の若い子はわからんやろな~)N502iが出た時の衝撃は今でも忘れねぇ( ゚д゚)ポカーン凄く画期的なデザインでかなり人気でしたが、はてさて今回はどうなるのか?
とりあえず有機ELは綺麗そうで良いなぁとは思うのと、ここのところXZ2とか続いていた丸みを帯びたデザインから、元々のXPERIAらしいカクカク四角のデザインに戻ったのは良いなぁと。
それから今回のタイトルにもなっているけどw
ガンダムネタを。
>『機動戦士ガンダムNT』Blu-ray&DVD 5.24発売告知CM
ナラティブようやくBD&DVDリリース発表されましたね!
あの感動をもう1度!もちろんオイラは最速で予約したぜ(`・ω・´)キリッ
まだ見てない人は冒頭23分無料の動画もあるし是非見てみてくだされ。
「UC」の主人公バナージも出てくるからUC見た人は見といて損はないぜ!
※今回の画像はこの下の記事の画像を使用しておりますm(_)m
>『ガンダムNT』バナージ登場シーンの場面カットが公開!劇場限定「クリアファイル」なども!
最後にゲームネタを
PS4と3DSで発売されて人気を博したご存知ドラゴンクエスト11がニンテンドーswitchにパワーアップして登場!ということで、PS4&3DS版をやらなかったけどドラクエはやろうと思っていた私のような人間には朗報なわけですが。switch版追加要素も多いみたいだし、switchだからこその据え置き&携帯両方で楽しめるのがありがたいですね!
正月にPS4買うかswitch買うかで悩んで、結局switch買ったわけだけど、最後までPS4買えば良かったかな?とちょっと後悔したのがこのドラクエが出来るってことだったんですが、switchで出るんなら結果論を言えばswitch買っといて正解だったなと。問題は今のオイラにRPGやる気力があるかどうかで(マテ)
まだ咳なおんにゃい(´・ω・`)ショボーン
俺「コマンドカード『生還』通りますか?」
インフル「・・・通ります(悔しそうに)」
みんなさんどうもです、arawn地獄から参上仕りました(´・ω・`)←日本語が若干おかしい
いや~、ここしばらくみんカラ投稿なかったかと思いますが、
実はインフルエンザでぶっ倒れてまして(汗)
しばらく自宅で精養してました。
今日ようやく職場に復帰しました。
予防接種は受けていたのですが、実際のところインフルエンザのA型に感染するとどうもならんみたいですね(爆)職場の人らが日に日にバッタバッタと倒れていき、そのうち私もダウンと相成りました・・・・(´-ω-`)
皆さんも体調管理にはお気をつけて←お前が言うなw
というわけで先週末は天気良かったのに全く動けず(汗)
ホントはマークXの洗車して軽くドライブ、と行きたかったところですが・・・行けず(´;ω;`)
あ、入善ラーメン祭りしてたんだった!天気良かったから☆ヽ(最´∀`高)ノ★だったんじゃないでしょうか?大和の大九州展も気になっていたんですが、あんな人だらけのところにインフルエンザを撒き散らして皆さんの迷惑になるわけにもいかず(汗)もしいってたらバイオハザードやな、一種の。
ここしばらくマークXを動かせていなかったのでそろそろバッテリーも心配になり、今日仕事終わってから軽く?立山方面へドライブしてきました。夕方で赤くなった立山連峰は綺麗でした。
ホントひっさしぶりに動かす相棒。やっぱりこのマークXの内装( ・∀・) イイネ!
そうよ!俺のエックスはこうじゃないと!!
コンビニで小休止しながらちょっと眺めて・・・。近くで見るとかなり黄砂?で汚れているんで(汗)洗ってやらないとな~と思うんですが、今日は走らせることを優先。近日中に一回キレイにしたいと思います。明後日くらいから雨の日が続く←えっ!Σ(゚д゚lll)
まぁでもやっぱりひっさしぶりに動かしたからこそわかるV6&FRの良さよ(´-ω-`)
こう、なんて~の?紳士な大人な?セダンやからなヽ(・∀・)ノこの乗り味、やっぱり好きやわ~。
こんな感じで満喫しました。
>【F1テスト】プレシーズンテスト2回目、始まる
そういや今日からF1の公式テスト後半戦が始まりますね!(もう始まっている)
前半はフェラーリが結構速いタイム出してましたが、メルセデスは相変わらずまだ実力を示してなくて、淡々とプログラムをこなしている感じ。レッドブルホンダもどちらかというとタイムよりは周回数とプログラム消化を優先しているから速さはまだわからないんですが、特にPU関連のトラブルはないですし、今日からの後半でどれくらいのタイムを出してくるのか注目です。トロロッソは前半テストの最後に結構良いタイム出していたのが印象的でしたが。
>ポルシェ911の歴史とは異端のリアエンジンの弱点を克服することにある
お馴染みポルシェネタですが。992になっていろいろとまた記事が増えてきましたね。各社試乗レビューなどが。992のデザイン未だに見慣れないんですが、やっぱり新しいし、内装はどう考えても992が良いなぁって思うね~(´-ω-`)
>「人生一度はポルシェを!」と考えている中高年よ、そろそろケイマンまたはボクスターはどうだ?
やっぱり車好きなら1度はポルシェを!と思うのがスポーツカー好きというもの(´-ω-`)
しかし、やはり最新型は高嶺の花。そこで一番お金に余裕があるであろう?中高年にポルシェを勧める記事。
正直981のケイマンとか今でも欲しい(´-ω-`)GTSかGT4なら☆ヽ(最´∀`高)ノ★最後のNA6発のケイマン(`・ω・´)キリッ
>MINIのハイエンドスポーツ、新型ジョンクーパーワークスGP が2020年に登場
ジョンクーパーワークスといえば、ミニの中で一番ホットなモデルということでご存知の方も多いと思いますが、次のジョンクーパーは300PS超えらしいですぜw
あのコンパクトなFFで300PSとかどうなるんでしょうね~(遠い目)
そろそろ4WDになりそうな・・・。
あ~、正直インフルで寝込んでた時もちょくちょくポルシェのオーナーさんのみんカラの記事読んだりしてましたwGT3とか乗っていらっしゃる方が他のスーパーカー乗りの方とオフ会している記事とか読んでマジ自分との住む世界の違いというか現実を知らされて結構凹むものも感じつつ、羨ましいなぁと思いながら記事を読んでました。やっぱりああいうスーパーカー乗っていると華やかで良いなぁって思いますね。本当に一番欲しい車に乗れているのが羨ましい。私もレビン、マークXは両方とも愛着ありますし、気に入ってますが、じゃあ本当に一番欲しいクルマに乗っているのか?と言われたら答えはノーなので。あくまで自分が買える値段で一番気に入っているのがマークXであり。レビンは免許取った時から乗り続けている腐れ縁みたいな感じで(今の2台目だけど)。
我ながらたっけ~車を一番欲しいクルマにしちまったな~っと(汗)でもだからこそ憧れるし!いいんじゃないか!とも思える。簡単に手に入る車だったらだったらである意味幸せなのかもしれないけどね。
ちょっと語っちゃいましたが久しぶりの記事はこんな感じです。まだ病み上がりなんで本調子ではないですが、仕事共々、段々と元のペースに戻れていければなと思います(´-ω-`)
あ、最後に麺ネタ。
先日久しぶりにはし本で油そば食べましたヽ(´▽`)/
最近スポーツカー熱が再燃してきているということで動画漁ってましたw
春になったらツーリングシーズンになりますからね。皆さんもいろいろと考えてみては?
まずはポルシェ(`・ω・´)キリッ
最新型992型の試乗動画から
>ポルシェ 911 カレラS(タイプ 992)/GT3よりも速い!? 8代目登場!!
992型のデザインは個人的にはまだ見慣れてないんですが(汗)
もちろん気になるモデルなので、チェックはしてますヽ(´▽`)/
>大型ウイングのない ケイマンGT4 の正体は…初の「ツーリングパッケージ」か
ケイマンGT4にはNAの6気筒が搭載ということで、こちらは今となっては貴重な6気筒NAモデルなので人気が出そうです。やっぱり6発良いなぁ( ・∀・) イイネ!
ポルシェの次は国産車ネタ。86やらロードスター、S2000など身近な?w
>《ENG-Sub》峠最強伝説 トヨタ86合同テスト!!【Best MOTORing】2014
ちょっと古い動画ですが、86のチューニングの奥深さを紹介している動画といえるものなので。
こうして見るとやっぱりチューニングのことを考えるとやっぱり86がいい気がしてくるな~。
>S2000より気持ちいい新車FRはあるのか!? バトル&ドリフトチェック【Best MOTORing】2017
これも2年前だけど、86、ロードスター、アバルトなど比較的安価(十分高いんだけど)なFRスポーツの比較をしているんで参考になる。アバルトやっぱり良さそうねヽ(・∀・)ノ動画だと途中でトラブルなるけどw
なんか最近ハイパワーな車より運転が楽しい車に興味出てきた。でもそこそこパワーも欲しいってなるとやっぱり86が良さそうな感じかな~。でも動画見た感じだと未だにS2000に敵う車がないってことなんかな~(´・ω・`)それはそれでどうなのよ?
冬はこたつから出たくない!どうも皆さんarawnです(´-ω-`)
先週長らく転勤生活していた親友Aが12年ぶり?(くらい)に富山に帰ってきたので一緒に夕食へ行ってきました。
2/7
仕事帰りに糸庄。寒い日にモツ煮込みうどんはイイわ~暖まる!!
親友としばらく談笑。今後はちょくちょく会えそうで良かったです!( ・∀・) イイネ!
※写真ブレブレです(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
2/9
久しぶりにご存知「犬家」へ。
慣れ親しんだ味を久しぶりにw
最近「つぼみ」にハマってるからね~(´-ω-`)
しかし鶏白湯と言えばやはり犬家の塩ラーメンなので基本に立ち返って食べに来ました。
前より若干味が濃くなった気がしますが、もうちょい濃い方が個人的には好みかな~(´・ω・`)
「こってり~な」復活して欲しいなぁ(´-ω-`)
2/10
引越しを無事完了した親友Aと行きつけの鉄板バーへヽ(・∀・)ノ
昔から私行きつけの店で、焼きそば、餃子、お好み焼きなどをたら腹食べましたヽ(´▽`)/
最近食ってばっかであんまし運動してない(´・ω・`)ショボーン
11日はどうしたって?・・・普通に仕事してましたが何か(゚Д゚)ノうちの会社は祝日は基本的に仕事なんだよチキショー!!
しかも今日から仕事残業地獄(゚∀゚)キタコレ!!
またしばらくはしんどい日々ですorz
バレンタインジャンボ買ったんで当たるのを祈りつつ仕事頑張ろうと思いまふ。
ではではノシ
2月に入りF1のテストが近づいて来ましたね~((o(´∀`)o))ワクワクします!
どもarawnですヽ(・∀・)ノ
今回は珍しく?国産車ネタで。
以前からいろいろと噂されている次期86&BRZ。
記事を検索すればわんさか出てきますが、いやはや実際どうなるのか?
スープラは値段的に買えそうにないんで(マテ)早々に諦めてオイラは次の86辺り考えようかな?
それも今の稼ぎだと微妙なところではありますが・・・。
最近やっぱりMT良いな~とか、スポーツカー良いな~とか思うようになってきました。
ここしばらく高級車志向というか、ベンツのCクラス始め、ドイツ車御三家系、ランドローバー、クラウンを始めトヨタ・レクサスのセダン系など結構内装も良い高級車に憧れて、好みもそっち方面になっていたんですが、またMT・スポーツカーに立ち返った感じです。
といっても最近のスポーツカーも2ペダルが結構多くて、MT自体が少ないですよね(汗)
スープラもMTないし・・・。何かMTのそこそこのサイズのスポーツカーが欲しいんだよなぁ(´-ω-`)
ポルシェが買えると一番いいんだけどwww無理だから、国産車でw
トヨタ86/スバルBRZの次期型は発売確定!? 直撃取材でメーカーが開発を明言
次期86/BRZは現行モデルのイメージを踏襲、エンジンが大きく変更か!?
トヨタ 86・スバル BRZ次期型は1.8Lターボ!?MTモデルも設定?最新情報
ホントみんな予想記事好きですよねwまぁこういうのは出るまでの方が盛り上がる&楽しいんでw
今のところ2.4LのNAで排気量UP or 1.8Lダウンサイジングターボの2つの予想ですね。
あと、スバルとトヨタの共同開発が解消されるかもとかいう噂もあり、どれがホントかわからない状況・・・。
まぁ現行モデルも7年ということでそろそろモデルチェンジかなとは思うんで、続報を待ちます。
でも今年はトヨタはスープラ出すから今年中に86次期型はないかな~と思いますね。
個人的には前からずっと言ってますが、トヨタ単独で直4の2L前後でNAエンジンのスポーツカー作って欲しいですけどね~。無理やろな(´-ω-`)
マークX運転してたら快適なので結構眠くなる(汗)たまにメガシャキ飲まないといけなかったり(´・ω・`)
マークX以上に快適な車は乗れないな~というのが最近の思い。もっと乗り心地悪くて操作が必要なクルマに乗った方が良さそうなのでやっぱりMT&スポーツカーかな~と。マークXのGRMNだとMTあるけど個人的にマークXくらいの排気量ある車だったらむしろATの方がいい気がするんだよね~(´-ω-`)排気量大きいからわざわざMTで回転数引っ張る必要ないし。V6エンジンだとそうそう高回転なエンジンってわけでもないからそんなに回すメリットも感じないし。レビンくらい排気量小さい&非力だとそこそこ引っ張る必要あるからMTが良いかな?ってなるわけで。まぁフェアレディZみたいな大排気量のMTもどんな感じなのか運転してみたい気はするけど。
豊田社長がスープラの発表会で言っていた86とスープラ以外のスポーツカーもホントに出てくれるのか?社長でなくてもそっちも期待してしまう。
まぁMTで今欲しいのは
ケイマンか911か(マテ)、国産車だとやっぱり86かな~。ロードスターはちょっと非力な割に値段が高いからなぁ。86買う金用意できなかったらスイスポかねぇ、やっぱり。コスパ最強だからなぁ。
海王丸パーク駄弁りオフ カテゴリ:参加したオフ会の記事 2025/09/29 19:07:22 |
![]() |
マークx G’s コンライト調整 カテゴリ:チューニング 2025/09/23 12:30:48 |
![]() |
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |