• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

シャア「私は運が良い」

シャア「私は運が良い」

どうも3連休もあっという間、明日から仕事と思うと憂鬱真っ盛り、お馴染みarawnです。
皆さん3連休はどう過ごされましたでしょうか?
天気はイマイチってところが多かったかと思いますが、それはそれで涼しかったから良かった面もあったのではないでしょうか?
富山は結構湿度高いので蒸し暑いことが多かったりしますが、今回は結構マシだったような気がします。

さてさて、近況を。
今回は車要素皆無ですw
ほぼほぼ趣味ネタです。
興味ない人はスルーしてそっとブラウザを閉じてもらってw




>DQR
最近暇あればやっているドラゴンクエストライバルズ。
先日から始まったゼシカ&トルネコの新コスチューム&限定パックイベント。

alt

自分もせっかくだからとやってみたんですが・・・
とりあえず方法としては
・課金
・ゲーム内ゴールド(いろいろと条件満たして稼ぐゲーム内のお金)
・パックチケット(ちいさなメダルなどで交換)
主に3種類なんですが、自分は今回ちいさなメダルを交換してチケットゲットして試しにやってみることに。
alt

この前の「エッグ&チキーラたった3パックで引いた」件に続き、パックチケット2枚消費たった2パックで「ドルマゲスプレミアム」が当たり!まさかの強運!!

alt

レジェンドレア自体確立1%で当たるもので(その救済措置として「レジェンドレアチャージ」という「30パック買えばかならず1枚当たるよ」っていうのがあるんですが)それですら結構当てるの大変なんですが、それのプレミアムとなると更にかなり少ない確立で、それをたった2回で当たりwなので証拠の「アイコンとアンルシアの記憶×5個貰ったぜ」画像をw普通のレジェンドレアならアンルシアの記憶が1個なんですが、プレミアムだと5個なので、ゲームやっている人ならすぐわかるかと思います。

というわけでドルマゲスが当たったのでゼシカの青版コスも速攻ゲットして何か運よくなりました。でもその後の追記をすれば、その後はいつも通り(?)いまんとこレジェンドレアチャージは増える一方(現在5w)なので、エグチキで3、ドルマゲスで2と続いた強運もここまでのようです。

たまたま運が良かったのか?それとも運営がレアカードの確立ちょっと調整してくれたのか?不明ですが、何にせよラッキーでした。


しかし、まだ俺の強運ターンは終わってなかったw

わりぃ、もうちょい話に付き合っておくれやす。


>ガンダムウエハースでの神ドロー


alt

某みん友さんのブログを見て、私も試しにコンビニで見かけたので、ガンダムウエハースを買ってみました。

alt

これはガンダムのプラモデルの箱の絵をカードにしたコレクションアイテムで、まぁわかりやすく言うと「ビックリマンチョコ」のガンダム版と思ってもらえればいいかなとwファンには堪らんアイテムでして。

昨日、今日と1つずつ買ってみたんですが・・・

alt

「ゴッドガンダムハイパーモード」のホロカードと「ウイングガンダムゼロカスタム」のホロカードがwwww

このウエハース第2弾は全部で30種類くらいあるんですが、ホロカードは確か5種類だったかと思います。そのうちの2つを引くというまさに「神ドロー」でしたw

alt

※別に箱買占めして工作したりしてないYO!ホントだYO!wするメリット無さ過ぎだろw

alt

というわけでドラクエに続きまだ運良い状態は続いているようです。

「このまま宝くじ買えば・・・」とか「今すぐパチンコ行けば・・・」とか欲が出そうになりましたが(マテ)、


わかってますよw


そう思っていったら上手く行かないんですよねw


今までの教訓でわかってますのでこの辺にしときましたw

alt

私は基本的にいつもはぶっちゃけ不幸体質なんですが(汗)、何かちょっと嬉しいここ数日でしたw
おしまい

Posted at 2019/07/15 21:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2019年07月10日 イイね!

みんカラらしくたまには(?)車ネタを Ver.2019.07

車のニュースネタからいくつか。
>F8トリブートはフェラーリ最後のV8ガソリン車か。パワー向上でウラカンより720Sがライバルに
V8フェラーリ最新型の話。458から続いているこの系統のデザイン。458がNAだったのに対して488、F8とダウンサイジングターボということで音の方は若干残念になっているでしょうが、トータルでの性能は上がり、このF8は個人的にかなり良いと思えるデザイン。歴代のデザインテイストを盛り込んでいるのもいいけど、やはりこの458系統のデザインはやっぱりカッコいいなぁ。


>マツダ アテンザに2.5Lガソリンターボを追加。モデル名もマツダ6に変更されますが、皆さんついてきてますか?

アテンザのマイチェンに合わせて追加されたガソリンターボ。マツダ最近謎のガソリンエンジンのターボ推しが凄い件。CX-5とかも追加されていたような?2.5Lターボの出力は230PSと皆さん仰る通り特に特出するべき点が見当たらないエンジンやな~と。トヨタでは2Lターボ(8AR)でも245PSだというのに・・・。まぁカタログスペックだけでどうこう言うのは早計かもですが、それでも実際カタログの数字を参考にするのは事実なのでね。

某みん友さんから聞いた噂だと次期アテンザのOEMでマークXが出るかもって話だ。


>トヨタ2000GTやレクサスLFAも! 巨人トヨタがクルマの心臓「エンジン」をヤマハに開発させるワケ

昔からトヨタはヤマハにエンジン作ってもらっているのは皆さんご存知かなと。そしてトヨタのエンジンで大体傑作エンジンって言われているのはヤマハの手が入っているものがほとんどなんですよね~。ちなみにレビンの4AGもAE101で5バルブ化する時にヤマハの手が入っているし、オイラのマークXのエンジンもヤマハで作っているらしいので結構縁があったりする。まぁこのことはたびたびブログで書いていますが。


>【消滅しているのか、姿を変えて進化しているのか】注目を集めた技術の今

冒頭から早速スーパーストラットが紹介されていてワロタw

まぁ一部の人らには不評なスーパーストラット。個人的なイメージとしては

・ノーマルのサスペンションとしては優秀。ノーマルとしてはマクファーソンストラットよりもちろん優秀。

・構造上重い

・それに伴い?ハンドルも重い。

・社外品が少なく、サスペンションの遊びと言えばいいのか調整幅がマクファーソンストラットに比べて少なく、調整も難しい。ベストなセッティングを出すのが難しい。そして値段も高価。

・上の理由により足回りをいじるにはお金がかかるわ自由度は少ないわで不評。

・キャンバーコントロールアームの故障による持病あり(私も2回体験済み)。

こんな感じですね。あくまで私個人の意見なんで間違っているところがあるかもですが。

要は金掛かるしセッテイングも出しにくいから嫌われていると。

金持ち&セッティング出せる技術&センスがあれば別に問題ないということ。

あとはノーマルで乗る人には問題ない。むしろノーマルならスーパーストラットの方が良い。

そんな感じなSSですが、今では子孫といえる構造のものがあるとは・・・。


久しぶりにちゃんと車記事でしたねwではではノシ


Posted at 2019/07/10 20:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2019年07月09日 イイね!

卵が先か、鶏が先か

卵が先か、鶏が先か

3パック回したらいきなりエッグラ&チキーラ当たったよ、どもarawnです。
レジェンドレアチャージ3で当たるとはなかなか運が良かったですが、今の環境でエグチキ使うデッキあるかなぁ?


魔王ピサロに入れているのを見たことあるけど、そもそもアンチヒーローのゾーマ持ってないから組めないし。その割にはアンルシアダブっているしw1枚ゾーマなら嬉しかったんだがw


というわけでオイラはエイピ派になっているしな。


勇者杯2次予選は対戦報酬もらえる4戦だけやってあとは放置してました。

3200位くらいになってたっけ?


さてさて一部の方にしかわからんDQネタはその辺でw


7月に入り夏真っ盛り・・・のはずが去年の猛暑が嘘のような気温が続いてますね。
それでも30度前後で蒸し暑いんですが、去年が酷かっただけにかなりマシに感じます。


さてさて、今回の記事ですが主に飯テロネタでw

最近食ったものをアップします。

夜中に見てお腹減って寝られなくなっても責任は取りません!
alt

まず魂心家のスタンダードなラーメン「魂心ラーメン」にうずら(5個)トッピング。

醤油頼んだのに塩が来たけどまぁ結構アリだと思える美味しさだったから良し。

店員さんが片言の外国人だったからまだ不慣れなんだろうなと察しました。

濃い目頼むとスープ飲むとしょっぱいけど、ご飯には合うね。


alt

次はお馴染みつぼみの鶏白湯。やっぱりこれは美味しいな~!!つぼみのラーメンホント好き!!今一番好きなラーメン屋ですね。店主の対応も好感が持てるし。


alt


ラーメン屋「醤」の肉チャーハン。ラーメン屋なのに敢えてラーメンを頼まず、チャーハンと餃子を食べるwいや~、ここのチャーハン美味しいんですよ!!


alt

道の駅庄川のカツカレー。これが意外とボリュームあってかなり満足できる量でした。味も良いし!!道の駅庄川、綺麗にリニューアルしてから良い感じになったと思います。


alt

最後にピザーラのエビマヨ。先日の某テレビ番組の影響で食べたくなったのでセレクト。

ピザーラはあまり頼んだことなかったんですが、これは美味しかった!!


今回はこんな感じで飯ネタでしたノシ

Posted at 2019/07/09 22:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | クルマ
2019年07月08日 イイね!

別にンダ信者ってわけでもないですが

サマージャンボ7億円!!
どうもarawnです!
皆さんサマージャンボは買ったかな?

昨日は高岡テクノドームで開催されていたホンダの大商談会へ行ってきました。

え?何か車買うのかって?

いやいや、買わない、いえ、買えないですよw

つーかヨタ信者だしw


目的はこれでした。
alt

F1展示を見に行ったのさ!周りはフツーに市販車売っていて、中古車も沢山展示。お客さんも沢山居て賑わっていましたが、F1カーを見たいがために行ってきた。うん、それだけ。

alt

車両は今年、先日オーストリアGPで優勝したレッドブルのフェルスタッペンの車・・・ではなくw

去年のトロロッソ・ホンダのガスリーの車でした(そらそうだ)。

このガスリーの車も去年は活躍して楽しませてくれましたよね!

今年はイマイチな活躍なガスリーですが。頑張ってもらいたい。

alt

やっぱり本物のF1カーは迫力がありますな!

出かけついでに寄ったんですが、それだけの価値はあるかなと言えるものでした。

あとはちょいちょい周りの車も物色。


おっ!無限シビックやんけ!

alt

「現行型タイプRに乗り込めるとはなかなか・・・」って言って乗り込んだら・・・

普通のシビックの無限仕様でした(怒)!!騙されたぜ!

alt

タイプRは高級車だからさすがに触れるレベルで展示はされないか~。残念。


alt

後はS660。前も一回乗り込んだことありましたが、ルーフ無くても後ろのピラー周りがフツーに頭に当たるからやっぱり身長175cm以上は厳しいぞ、っと。

座席後ろに下げて、腰曲げて座っても結構厳しいぜ。まぁ買わんけど(爆)


そんな感じでちょっとぶらぶらしてきました。

Posted at 2019/07/08 21:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2019年07月06日 イイね!

さらばっ!マークX!!

最近仕事忙しいアピールをしている男、arawnです(汗)
残業し過ぎでこのままだと残業時間超過して、月末に向けて更に忙しくなるのに、肝心な時に残業できなくなるから昨日は定時で上がり、今日は休みを貰い・・・しかし、仕事はまだまだ山積み(汗)でもせっかくの休みなんでゆっくり休みたいと思います。
alt
というわけで昨日は整備手帳にも書きましたが、仕事の後レビンの洗車へ行きました。


今日は久しぶりにトヨペット店へ。

先日DMが来てまして・・・

alt

こんなのが。マークXの生産終了が正式にアナウンスされ、ファイナルエディションも設定されたということで、それを記念(?)してのイベント展示でした。

alt

歴代を代表してマークⅡと・・・


alt

マークXのファイナルエディションが展示されていましたのでせっかくなので見てみることに。

ファイナルエディションは250Sがベースと言うことで、同じSパケ乗っている身としてはどの辺が違うのか興味があります。同じ黒色でしたし。

alt

中期に比べて、外観が違うのはもちろん、助手席側のパワーシートが付いていたり、両席シートヒーターが標準だったり、ハンドルのチルト機構が電動になっていたり(中期はプレミアムじゃないと設定なかった)、シートの素材、内装パネルなどいろいろと細かいところが良くなっていましたね。ドアの閉まる音も良くなっているからちゃんとスポット増しもされているな~って感じました。

でも後期の250Sは若干割高に感じるのが否めないですよね~(遠い目)

ぶっちゃけもうちょい金足すと350買えるわけだから、それなら350RDSにするわ~ってなるよな~。それくらいコスパ考えるとちょい高い。

まぁそれでも維持費とか考えるなら250が良いって人が大半なんだろうけど。

alt

一応私もマークX所有6年経過で立派なオーナーといえるかと思うので、アンケートを記入してマークXに関するエピソードを書かせてもらいました。それの引き換えってわけでもないですが、クリアファイルやらパンフレットやらいろいろもらいました。

alt

生産終了する車にこれだけ力入れてグッズとか作るんなら正直次期型開発して欲しかったっていうのが個人的には思うところではありますが、その辺はいろいろと事情があるのでしょう。

私が所有する車はどれも生産終了するジンクスがあるので(レビン、サニー、マークX)、今回マークXもそれに当てはまってしまい、とても残念です。

alt

ネットでもいろいろと噂のネタにされているこの文面。「そして、これからも。」とか「次期型もしかしたら出るんでは?」って一部の方々が深読みして期待しているのもちょっとわかる気がします。

まぁ個人的には次期型は出ないと思ってますがw

でも出るといいね。

そんな感じでマークXネタを久しぶりに?書きましたとさ。




マークXは生産終了しちゃいますが、それでもオイラとマークXのストーリーはまだまだ続くさ。

もちろん。

alt

手放す気は今んとこ皆無だから。

プロフィール

「グッドさん久しぶりに見たわ。まぁ言わんとすることはわかる。ワイもみんなにちやほやされたくて車高短ツライチに最近したいなと思っているが、今よりつまらんくなるんか(´・ω・`)ショボーンhttps://www.youtube.com/shorts/4TFcuzj34rw
何シテル?   08/25 20:53
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 2345 6
7 8 9 10111213
14 15 161718 1920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation