さてグルメネタを再び投下。ここ最近の麺活を報告。10月は麺オフ会を久しぶりにするから麺テンションを上げていきたい。
9/28
『超』久しぶりにつけ麺でお馴染みの「是空」へ。
つけ麺(並)とチキン南蛮。
1年ぶりくらいに来店したんですが、つけ麺の値段上がったような気が・・・(汗)
と若干ネガキャンをしつつ、でも安定の美味しさ。大変おいしゅうございました。
やっぱりここのつけ麺好きやわ。
そしてチキン南蛮は以前無かったような・・・?間違っていたらスマン。
でもタルタルソース好きなんで、これは迷わずノータイムで券売機のスイッチを押していく!!
9/29
夕食に久しぶりに親友Aを誘って富山県民にとってはお馴染みのうどん屋「糸庄」へ。
何気に親友Aに会うのは3ヶ月ぶりくらい?の飯。
糸庄定番のモツ煮込みうどんを食べながら談笑。やっぱり美味いわ糸庄。
結構久しぶりだったので話は盛り上がりングでした。夜遅くに行ったので、お互い次の日仕事やしであまり時間がなかったですが、うどん屋行く道中の移動の時間とか合わせたら1時間半くらいは話せたかね~?
まぁこんなかんじでしたわ。
9月ももう終わりますね~。それでもまだ30℃近くて昼間は暑いorz
どうもarawnです。
今日はち~とばかしプチドライブ。氷見の方へ行ってきました。
今回はマークXで、雨晴の海岸線経由で向かいました。
今週は昨日もマークX動かしましたし(点検だったのもあるけど)、今日もマークXでw珍しくレビンは休日不動状態w
いや~なるべく休日はマークX動かさないとね(汗)
氷見の海岸線へ。もうすぐ着くって感じのとこ。
今回は氷見港にある「魚市場食堂」へ行くのが目的。
新鮮な海鮮丼を食べられるというのがウリですね。
まぁ富山に居ればスーパーの刺身でも十分美味いッスけど。
ネットの評判が気になって行ってきました。
到着~。食堂は市場の2Fにあるのでホントそのまま市場に入る感じです。
1:30くらいと遅めに行ったんですが、結構混んでいて15分ほど待たされましたかね。
メインは氷見浜丼。季節の魚を使用するので時期でかなり変わりますが、中でも冬の寒ブリはかなり魅力的なので冬にまた来たいところです。
※参考画像を。冬は正にこれになるそうなんでこれは食べたいですね!!
今回は秋?ということで3つの魚が入った海鮮丼になってました。
魚介汁付きで、小鉢なども付いてまぁ小、並、大盛とあるんですが、今回「並」を注文してコミコミ2000円ほど。市場のにしては高いような気もしましたが(道の駅とかの海鮮丼の値段と変わらん)、まぁ大人の事情なんでしょう。美味しく頂きました。また来たいと思います。
そのまま来た道を戻り、帰りはお馴染み海王丸パークへ立ち寄りました。
昔からよく黄昏に来る(?)海王丸パーク。オフ会などでもよく使う(マテ)
駐車場にはスポーツカーがよく集まってオフ会してます。
今回も86がプチオフ会されてました。
食後のデザートにソフトクリームを買って、名物のネコ「みぃちゃん」に挨拶してw
ソフトクリーム食いながらしばらく黄昏て、某哲学者のように「生きる」とはについて考えたり(嘘)
ちょっと離れたところに停まっていたZ32も「CE28N」履いているな~とか思ったりw
この赤いZ32よくここで見かけるので地元の人かな?
こんな感じで黄昏&休憩してから帰路へ。
帰り道GRスポーツのマークXとすれ違って、やっぱり「GRかっこええなぁ・・・」と思ったりw
12月で生産終了するマークX。新車で買い直すならもう時間が迫っているわけですが(マテ)
今のこいつには愛着あるし、「正直買い換えてまで欲しいか?」って気持ちもありますね。
今んとこ買える車で他に欲しいのないから、また無理してでもローン組んで「今度は350のGR買って~」とかも考えるけど、特にそこまでしなくてもなぁ・・・って気持ちもあるw
特に今まで250で不満感じたことないしw
それにどうせ新しく車買うなら次は全く違う車買いたいなぁとか。
まぁ今のエックス買った当時、G’sを買わなかったのはもちろん予算のこともあるけど、G’sだと「AVS」とか「パワーシート」がないからっていうのがやっぱり大きいので(オイラ的にその2つはどうしても欲しかった)、やっぱりこのまま今のエックス続投がベストな選択だと思うんよね~。
今日はそんな感じノシ
デビューしてもう7年くらいかな?
そろそろモデル末期。次期型どうなんだ?と言われ続けていましたが・・・
新型「86/BRZ」登場確定! トヨタとスバルが新モデル含む提携を締結へ
めでたく次期型開発確定ということで、スポーツカー好きには朗報ですね!
何だかんだ価格帯、サイズ&スペックを考えるとまさに「ちょうどいい」のが86&BRZなわけで。
新型出るんならレビンの後釜候補にしようかな~って思いますね。
買えるかどうかは別として(マテ)
とりあえず86&BRZユーザーからしたら次期型出るっていうのはひとまず一安心ではないでしょうか?
最近街中走っていると大体見かける国産車のスポーツカーは86かロードスターですからね。
何にせよ、スポーツカーが街中沢山走っていると嬉しくなるので今後も売り続けて欲しいですね。
夢を忘れた大人たち・・・ってか俺かいっ!?
どうもarawnです。
今回冒頭は時事ネタに対してちょいと思うことを書いてみる。
>SNSのアカウント消し事件
ライバル少年のSNS消し、監禁した疑い 18歳高校生ら逮捕 警視庁
今時の高校生はSNSで年収1000万円稼ぐとか・・・ワープワなワイ、真面目に働くのがあほらしくなるorzまぁこうやって稼げるのはもちろん一握りなんだろうけどさ。ホント、アホラシクナルワ~。
>国連演説の件
16歳グレタ・トゥンベリさん 温暖化対策で涙の訴え【全文】
正直いろいろとツッコミどころ多いスピーチやったでというのが個人的な感想。
※あくまで個人です
まさにこれ↑やったな。非難するのは簡単。だがじゃあ実際「ならそれだけの文句言うんならお前がなんとかしてみせろや!」っていうね。これは実社会でも言えることだけどさ。
まぁこの16歳の女の子は、いろいろと環境保護団体とかから担がされているのももちろんあるけども、それでもあのスピーチ中にいろいろと暴言、あの態度はいくら子供だからって各首脳に対して失礼やなとは思う。幼稚園児とかじゃないんだからさ、仮にもあの場でスピーチするんだからそれくらいの配慮はあってもいいやろに。まぁそれも込みでの「道化」かもだけど。
とりあえず言いたい放題やったからには今後環境を守るために積極的に動いてくれるんやろうな?
環境保護団体とか動物保護団体とかどうも信用ならんのよね、個人的には。
そしてここからはいつもの?車ネタ
>ポルシェ ボクスター/ケイマン、自然吸気の6気筒が復活…フランクフルトモーターショー2019
前々から何度か記事にしていましたが、ケイマン、ボクスターにNA6気筒モデルが復活と言うことでかなり魅力的なモデルになりましたね~。
やっぱりポルシェはNA6気筒だよな~。
くそ~、買えない自分が情けないorz先述の年収1000万円高校生が羨ましい。
>新型アウディ RS7 スポーツバック初公開。48Vマイルドハイブリッド搭載
アウディのV8という貴重なモデル。個人的には「RS5」が結構好きだったりするんだけど、このRS7も魅力的ですね。アウディが他のドイツ勢より秀でているのはやはり「クワトロシステム」だと思うわけよ。まぁベンツとかBMはFRモデルが多いのが魅力ではあるけどね。
そして高級車2台の紹介の後俺たち庶民の(?)味方な車のネタも。
>ドリキン土屋圭市がスズキ・スイフトスポーツとライバル車をガチ比較!
この動画見て一番驚いたのがノートNISMOがテンロクNAのエンジンでしかもMT設定あることでした←いや、マジで知らんかった(汗)
あとさりげに(?)ガンダムネタをw
>劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」第1弾PV【ガンチャン】
次は「閃光のハサウェイ」来るな~って思っていたら、以前から噂のあったまさかの「Gのレコンギスタ」劇場版wしかも5部作って長っ!!元々25話の作品だか1部辺り5話って感じだから総集編でもなく?そのまま繋げた感じ?まぁ劇場版になるということで作画が手直しされていたりと期待できそうですが、問題は放映期間が短いこと&館数少なすぎるのがなぁ・・・。
今回はこんな感じで。
最後に・・・
昨日からDQR勇者杯始まったけど
昨日1勝2敗
今日1勝2敗
orz
負け越しやんけ・・・
9/21
夜にお馴染み「某旦那」と飯ることになり、某所にて合流。
こうして見るとやっぱりGSでかいなと思いますwレビンちっさい。
GSとセカンドカーを入れ替えるというので某車庫までついていくことに。
明日台風来るってことで大事なGSは車庫に格納するそうです。代わりに例のセカンドカーに乗り換え。
そのままファミレスで談笑&食事。
最後は酒飲み出すので家までレビンで送ってあげましたw
合流してから駐車場~車で移動~ファミレス~帰り道送るまで3時間くらい駄弁りましたかね?w
お疲れ様でした。
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ カテゴリ:興味深い内容 2025/07/01 20:20:46 |
![]() |
最近のレビンメンテ状況 カテゴリ:レビンメンテナンス関連 2025/06/22 22:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |