コロナウィルスの被害が拡大していますね。今のところ富山はまだ感染者が発表されていないですが、それも公表されていないだけでもう感染者はおそらくいるかなと思います。発表も時間の問題かなと。
このまま被害が広がって、どうなっちゃうんですかね。
毎日のように報道されて、もちろん現状報告と言う意味では大事なことだし、必要だと思うけど、さすがにこう連日テレビを点けるたびに朝から晩までずっと報道されると気が滅入ってきますね。「コロナ疲れ」とか「コロナ鬱」とかいうワードまで出てきているらしいですし、精神的にも参ってきている人がいるのも事実。
スポーツ界にももちろん影響はあって、無観客で試合とか試合・大会延期とかで対応されていますね。
F1界にも影響があって、イタリアのチームは隔離されていて出られないとか、スタッフからコロナウィルスの疑いだのいろいろ報道されていましたが、、一応予定通り開幕戦オーストラリアGP行われるようです。
ホンダF1、開幕直前スペシャル動画「静寂が、パワーを生み出す」を公開
今年はホンダに期待が持てるようなのでぜひとも中止は勘弁(汗)ちゃんと開催して欲しい。とりあえず3戦までは開催決定のようなので良かったかな。
こんな動画を作るくらいだから期待していいんですよね?ってなる。
ここのところ気分が滅入るニュースばっかりだから、F1で良い結果出してくれ~レッドブルホンダ!!
週末に向けて期待が高まりますね!!
でも巷の評判は例年通りメルセデス安定で今年も圧倒的かなとの予想。まぁ今回はレギュレーション変更もなかったから去年とそんなに変わらない序列かなというのはわかるけど。
ホンダ繋がりだけど、S2000の中古が90万円でヤフオクに出ていたんですがちょっと欲しくなった(汗)でもまぁ買わないですよw魅力的ではありますが。
新型コロナウィルスの影響もあって、マスクをしている人が増えてますね。
でも鼻を出している人が結構多いので毎回見るたびにツッコミたくなるんですが・・・。あれだとマスクしている意味が半減じゃね?口しか防げてない。
どうもarawnです。
今日は富山にしては珍しく、晴天だったので思い切って洗車&ドライブやろってことで・・・
オートバックスに導入された最新型の洗車機の性能がどんなもんか試しに行って来ました。詳しくは整備手帳の方で。
レビンを綺麗にしてからとりあえず街中ドライブ。
今日のラーメンはひっさしぶりの「こられん華」の華ラーメンご堪能セット。
麺が変わった?何か前のより柔らかくて好みかも。
その後買い物をしつつ母親の実家へ顔出し。
今年に入ってからまだ顔出しに行ってなかったので(汗)
母方の祖母と話しつつ、猫のコタロウとじゃれる。可愛いやつめ。
帰り道親戚一同の墓を参ってから一旦帰宅。
午後はマークXを起動させ、こちらも最近の黄砂まみれで酷いんで洗車。
いきつけのショップにて担当者の人に連絡ついたんで、急遽洗ってもらいました。天気良かったんで洗車混んでいるかなと思ったんですが、コロナの影響か意外と空いていました。
綺麗になったけど、また2,3日したら黄砂まみれになるんやろうな(遠い目)富山は特に風が強いんで、ホントすぐ汚れるんですよね(汗)シャッター付き車庫が欲しいなぁ。カーポートではどうしてもな~。
そのまま折角綺麗なんで、街中をブラブラドライブしていたら、先週に引き続き、以前チューニング関係でお世話になっていたショップに立ち寄り。先週立ち寄った際にレビンの弄りパーツの見積もり頼んでいたので、それを確認って意味もありましたが。
見積もりを教えてもらい、ついでに社長さんや常連のお客さんと車談義。いろいろとメーカーの事情やスポーツカーの話で盛り上がれて楽しかったです。
レビンのメンテナンスの話もいろいろと教えてもらったんで、今後もしエンジンをオーバーホールすることになったら安心やな(マテ)それまで乗るのかわからんけどw
GT-R、スープラ、タイプRなどの話でみんなで盛り上がって楽しかった。
とりあえずしばらくはケミカル系でまだエンジン保ちそうなんでメンテナンスだけしっかりしとけば良さそうかな。
あと行きつけのディーラーで働いている友人にも連絡してパーツ取り付けの工賃聞いたりして結構今日は車のために動いた1日でした。
レビンのパーツは5月の点検の時にでも付けてもらおうかと思っているんでまだ先ですが、まぁパーツはもう頼んでおきますかね~。
今月マークXの車検もあるんでオイルも頼んでおかないといけないし。
また金が飛びそうだなぁ・・・。
>最近の麺活
今日行ってきたこられん華以外にもラーメン屋に行ったので紹介。
まずはお馴染み富山ブラックの大喜。
最近月1くらいで行っている気がする・・・。
無性に食べたくなる時があるのは富山県民の性か。
次はこちらも富山を代表するラーメンまるたかや。
毎回行くたびに「値段上がっている」って文句書いていますが、やっぱり美味しいからついつい行っちゃうんですよね(汗)
名物の豚串。ラーメンよりむしろこれ目当てで行っているw
でも1本140円はかなり高く感じる。昔90円だったのに。
最後は富山県民お馴染みの昆布おにぎり。
富山でおにぎりって言ったらこれよ!博多でラーメンって言ったらとんこつラーメンが定番みたいな感じで富山はこれが普通。
あとはラーメンじゃないけど(え?)、久しぶりにスシローへ行ってきました。
マグロ三貫マジ美味かった!これはスシローさんマジ通いたくもなるわ。
高い寿司屋とのコスパを考えるとスシロー最強説なわけですが、まぁ値段だけじゃないからね。一概には言えんけど。でも安いから不味いってわけじゃないのはスシローの美味しさが証明してくれている。庶民の味方やね。
>宝くじの結果は?
昨日発表されたジャンボ宝くじの当選結果ですが・・・
全然ダメでしたorz
こんな感じでした。本日は以上。皆さん良い週末をノシ
小中高、2週間休校の後そのまま春休み突入とかマジ?
それって夏休み並に長い休みになるんじゃね?
羨ましいなぁ。どうもarawnです。
今回は「ポ」の付くいつもの紹介記事をやっていこうと思います。
>ポルシェ 911 新型に頂点、「ターボS」は650馬力ツインターボ搭載…オンライン発表[動画]
992型に移行してからまだGT3やターボSは設定されていなかったんですが、往年のファンならもうわかっているそれぞれ上級グレードの存在。
とりあえずターボSが発表ということで、650PSですか・・・。もうかなりのパワーになってきていますね。既にスーパーカー級。というか値段はとっくにスーパーカーですが。
992、デザインが微妙といつも言ってましたが、先日の輸入車ショウの際に実物を見て思った以上にカッコイイことに気付き、より外観がカッコイイターボSを見たらリアウイングが良い感じで。サイドビューがかなりカッコイイね♪美しい!!
>The new Porsche 718 Cayman GT4. Product highlights.
そしてこちらは先日紹介したGTS4.0に続き、GT4を今回はピックアップ。
ケイマンの中では頂点のモデルと言えるGT4。これはこれで911とはまた違った魅力があり、6MT&420馬力のNAエンジンでMRを味わえるモデル。
やはりスポーツカーの究極と言えるこの2台。宝くじ当たったら買わねば!(使命感)
たまたまですが、ホンダネタが続きます。
今回のお題はF1です。
F1の開幕戦前のバルセロナテストが終了し、前半遅いと言われていたフェラーリが速かったり、メルセデスがエンジン不調だったりするわりにタイムは良かったりといろいろあって憶測が飛び交っている現状。毎度のことですがこのいろいろと予想している時が一番楽しいかもしれない。
【動画】 2020年 第2回 F1バルセロナテスト 最終日 ハイライト
レッドブルは淡々とテストをこなして、問題もさほどなく、無事終えられたようでとりあえず一安心。フェルスタッペンが何度もスピンしたのが気になったけど。
毎年何かしらエンジントラブルありましたからね。今年は結構順調な感じがしますね。
今年はレッドブルホンダどうなりますかね~?今ホンダ自体がヤバくて、正直F1している場合か?って気もしますが、でもがんばって継続して欲しいですね。やっぱり日本のメーカーが関わっているのと、していないのではF1の注目度は違うので。鈴鹿の盛り上がりとかさ。
個人的には今年は開幕戦から優勝してそのままずっと勝ちまくりって感じを希望なんだけどな~。ホンダ車独走で無双状態とかならんかね?さすがに無理か~。メスセデスはえ~かんなぁ~。
でもマジで呂布のテーマ流したくなるくらいの無双状態頼みますわw
最近オカライダーさんのyoutube動画ばっか見ていて、バイク欲しくなってきた(←免許持ってないw)。
【マジ卍】BMW S1000R!良いバイクです!【レビュー】
マジオカさんのS1000Rカッコ良すぎやろ。
休日街中走っていたらちょうど反対車線で130マークX250Gとその後ろにAE111トレノBZ-Rが走っていて、「おっ!俺の車のラインナップじゃんw」ってなって、この偶然に驚きました。どうもarawnです。
時代はハイブリットからプラグインハイブリット、EV、水素と転換期に来ている今の自動車業界ですが、どうやら環境規制は今後もますます厳しくなり、純粋なガソリンエンジンのモデルはなくなってしまう模様です。
ホンダからスポーツカーがなくなる? CAFE規制とは?
この感じだとガソリンモデルでは燃費の問題でそのうちなくなるのは必然。ということはガソリンエンジンのスポーツモデルがこのままいくと完全になくなりそうな感じで、何か悲しい。
これはホンダだけの問題じゃなく、他のメーカーにももちろん関係してくる話で、最近スポーツに力を入れているトヨタも、GT-RやフェアレディZを存続させている日産も、そのうちスポーツカー開発を諦めざるを得なくなるんではないかなと。
となると今売っているスポーツカーや過去のスポーツカーがかなり貴重な存在になる可能性が高いですよね。
ポルシェとかもそのうちガソリンエンジンなくなるのかな~。寂しいなぁ。
スポーツカーがなくなるとか、車つまんなくなるなぁ・・・。そんなの嫌だぁ!
海王丸パーク駄弁りオフ カテゴリ:参加したオフ会の記事 2025/09/29 19:07:22 |
![]() |
マークx G’s コンライト調整 カテゴリ:チューニング 2025/09/23 12:30:48 |
![]() |
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |