• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

これぞ究極のFD?

国産スポーツカーネタが続きます。
今回は好きな方も多いと思いますRX-7です。
alt
頭文字Dで好きになった方も、元々デザインが好きだって方もいらっしゃると思いますが、今回はそんなRX-7のネタです。
某自動車チャンネル同士のコラボで結構詳細に紹介されているので、良ければ晩酌のつまみにでも見ると良い気分で寝られるかもですw

>【激レア車‼実走行1500キロ⁉】LOVECARS!TV!コラボ‼ マツダ RX-7 スピリットR タイプA #7

外車のレビューでお馴染みロペライオの川久保さんとモータージャーナリストの河口さんのコラボ動画。車両紹介編と走行編があります。

>【唯一無二の走りに河口さん昇天⁉】LOVECARS!TV!コラボ‼ マツダ RX-7 スピリットR タイプA(走行編) #8

90年代のスポーツカーは未だに人気でこのFDはもちろん、GT-Rやスープラ、NSXなども今でも高値で中古車が存在していますよね。
これら各メーカーフラッグシップの他にもタイプR系、セリカ、MR2&S、昨日紹介したフェアレディZ、シルビア・・・挙げればキリがないッス。
もちろんオイラのレビンもノシ←さりげなくアピール

いや~、スポーツカーって良いッスよね←いきなりどうしたw
実は私もロータリーって運転したことないんですよね~。
親友がRX-8乗ってたんでよく乗せてもらってはいたんですが、運転はしたことなくて(汗)あの独特な加速フィールはまだ記憶に残ってますけど。
まぁRX-7とRX-8じゃあそれはそれで違うんでしょうけど。

今となってはFDもかなり高いでしょうし、維持も大変なんで今から買うってなるとそれなりに覚悟しないといけないだろうから買う気はないんですが(お金もないし)。機会があったら運転してみたい1台ではありますね。
そういや高校時代の友人が就職と同時にスピリットRのタイプAを新車でフルローンで買ってましたね~。数年後維持できず手放してましたが、周りの友人らにはかなり羨ましがられてましたな~。

FDついでにちょいと近況を。

何シテル?でもちょっと書きましたが、昨日ちょっと気になる中古車があったんで某トヨタ認定中古車屋(地元の方ならわかるかもですがレクサスの向かえんとこですw)行ってきたんですが、そこでレビンの後釜に(マテ)まぁぶっちゃけますと86を買おうかな~?ってなって、値段も手ごろなやつがあって行ったんですが、そのついでに他の展示車も何台か物色してたら意外と良い車が多くて驚きまして。さすがトヨタの認定中古車の店だなと感心しました。試乗車落ちとか展示車落ちの程度の良い車がゴロゴロしていて、値段も納得できるものがいくつもあって、今度車探す時はここで探して買おうって思いましたねw86も何台もあったし、150km(だったと思う)しか走ってないおそらく展示車落ちのスープラRZがあったり、レクサス系セダンとかクラウンも何台もあって、オイラの好きな車何台もあったんで、次期愛車はあの中から選びたいですね。IS、GS、クラウンRS、先代クラウンアスリート等何台もあってさすがレクサスの真ん前w←関係あるよね?

でも結論を言うとその気になっていた86は程度&価格は良かったんですが、ATだったんで止めましたwATでもいいんでは?っていう意見もあるでしょうが、個人的に今レビンがMTなんで、マークXの後釜ならATでも良いけど、レビンの後釜ならMTが良いなっていうのが拘りなので。他にも2台気になる86があったんですが、どちらも既に契約済みで残念(汗)
まぁまだレビンは元気だし、周りの人らにも「レビン大事に乗った方が良いよ」とか「乗り換えないでレビン乗ってて欲しい」って言われたりしているので焦らず、また今のレビンのように「良い出会い」の車が現れるまで気長に行くとします♪今のレビンとの出会いは正直最初は最悪だったんだけどなw各部修理要&車検通らんくて大変だったからなw
まぁそういうこともあったけど、金掛けて大分マシな状態にしましたし、それで思い入れもあるから結構今のレビン気に入っているんで、どうしても乗り換えないといけないってわけでもないですからね。

何か真面目に書いたら長々となってしましたw
まぁ今回はこんな感じで。今後もちょいちょい車探しにあの店には定期的に行きそうですw新型ISの試乗車落ちor展示車落ちとか狙ってみるのもありかもねw

最後に今回の麺活を。
おでんが食いたくなったんで、おでん+ラーメンと言ったら富山だと「まるたかや」か「古久龍」
alt
つーわけでまるたかやでおでんセット(いとこん追加)を注文。これで十分なボリュームだったんですが・・・
alt
ラーメン屋に来たらラーメンも食わないとなってなって煮卵ラーメンも注文。
さすがにこれだけ食ったらかなり体が膨れました。
まるたかやのおでんって思った以上に大きくて驚いた。コンビニのおでんくらいのサイズかな~って思ってたんですが(別にコンビニのおでんが小さいってわけではないです。コンビニおでんも好きですのであしからず)、一回り大きく感じました。

まだ暑い日続いてますが、何か無性に食いたくなったんですよね~。
10月か11月くらいに1回また麺オフしたいけどコロナで厳しいかな~って思ったり。まぁ店内飲食は密だとリスキーなんで、ちょこっとツーリングして駄弁ってくらいならやってもいいかな~。とりあえず9月はまだあっついわorz
Posted at 2020/09/07 21:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2020年09月06日 イイね!

Zの系譜

次期型Zが発表されるということで、Z熱が上がっている感じがしますね。
alt


土屋さんが新旧フェアレディZの紹介している動画で、旧Zはお馴染み「悪魔のZ」のレプリカみたいな仕様ですね。
alt



対する現行型Z34も出てもうかなり経過していますが、バージョンニスモは未だに欲しいと思う1台です。
altZ33に比べて内装なども良くなっていて、シンクロレブコントロールなども付いてますしMTでも先進的な装備が付いていることで当時話題になった車でした。

Z33前期型が中古ではかなり安いので、一時期買おうといろいろと調べておりましたが、安いのは大体ATで、後期型のMTとなると一気に値段が上がって、購入を断念した思い出w

Z35は間違いなくZ34より高くなるんだろうな~(遠い目)
Posted at 2020/09/06 10:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2016~2020) | クルマ
2020年09月04日 イイね!

コンパクトSUVクラスではこれが一番かもしれない

好きなSUVはライズ!
どうもarawnです。
SUVブームそろそろ終わるって誰か言っていた気がするけど、全然終わりそうにないんだが!
というわけで今回はSUVの話です。
alt
アウディのQ2。MCのデザインがかなりカッコイイデザインで個人的に久しぶりにカッコイイと思えるSUVかもしれん。
ライズは好きだけど、個人的にはトヨタ的デザインだからっていうのが理由。中身はダイハツだけどな!

アウディ Q2 に改良新型、表情変化…欧州発表

新しいA1もそうだけどライトのデザインが厳ついですよね~。
アウディはいつもライトのデザインが先進的だなぁって思う。
そういやマークXのライトも出た当初はアウディのパクリってよく言われたっけw
当時130エックス中期はフロント=アウディのパクリ、リア=BMWのパクリって言われてました。確かに似ていたので否定はせんよwというか昔からトヨタはよそのメーカーのデザインパクるとかよくあるだろ(マテ)。
結論:カッコ良ければOK!

そういや宝くじの敗者復活戦・・・当たらなかったよ(泣)
これがホントの敗者の中の敗者?
オチも付いたことですし(え?)本日はこの辺でノシ
Posted at 2020/09/04 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2020年09月03日 イイね!

復活の狼煙&29年の刻を越える

キムタクはフィールダーのイメージがあるぜ。
どうもarawnです。
次期型フェアレディZ。もうすぐプロトタイプがお披露目とのことで楽しみですね。
現在経営がヤバイ日産ですが、この窮地を何とかしようとしていますよね。
相次ぐ新型車の発表とキムタクのCM。
すっかり日産の代表的なスポーツカーといえばGT-Rのイメージですが(私の世代も既にそうでした)、私より上の世代の方々はフェアレディZの方が日産を代表するスポーツカーってイメージの方、多いんじゃないでしょうか?
大排気量FR、NA、MTありのスポーツカー。今となっては貴重ですね。
次期型はターボになるのか?排気量はどうなのか?スペックは?いろいろと気になりますが、久しぶりのスポーツカーの発表で楽しみ楽しみ♪

人の革新、人の可能性を目指す物語・・・それがガンダムシリーズ。
その中でのガンダムF91のイメージソングが29年の刻を越えて再び!
Zガンダム、F91の主題歌でお馴染み森口さんがセルフカバーして再びリリースする曲。
alt

森口博子「君を見つめて -The time I'm seeing you- / with 本田雅人」Music Video

F91ではエンディング曲も歌っていますが、今回はこのイメージソングの方もアレンジ版で発信。
相変わらず歌唱力が衰えず、それどころか更に上手くなっているのが流石だな~って思いますね。

あとガンダムウエハースも新作が出ることが決定!
もうかなり定番のシリーズになりましたね。
これはまたコンビニで買い続けることになりそうだ!
Posted at 2020/09/03 06:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2020年09月02日 イイね!

敗者復活戦!みんな捨てずに持ってたか?

貴様が魔族の王だと・・・笑わせるw
滅びこそ我が喜び・・・どうもゾーマ、じゃなくってarawnです。
いや~、ゾーマ倒したんでね~。ようやく。

でもまずはこれからいっとくべきかな?
今日は宝くじの日!というわけで今までのハズレ券を再利用するチャンスがあります。
毎年やっているので宝くじ買っている人ならご存知の方も多いかもしれない。
>宝くじの"敗者復活戦"『宝くじの日 お楽しみ抽せん』当せん番号が決定!
景品5種類あるのでね。皆さん確認してみてください。

んでまぁ最近はラーメン屋にはたまに行ってますが、それでもコロナ渦ではあるので未だに自粛の日が続いております。
猛暑日が続いているっていうのもありますが、家でゲームすることが多いですね。

>今回のライバルズ
alt
つーわけでライバルズのソロモードを黙々と進めている日々でした。
シナリオは3章に突入。デスマシーンを撃破!
ドラクエ8でお馴染みドルマゲスも他のボス同様変身するので、連戦でしたが特に問題なく倒せました。
alt
最初からず~っと俗に言う「奇跡テリー」を使っているんですが、このまま結局3章クリアするまで使ってました。まぁ強いからね普通に。
alt
アークマージさん特技カード使いまくってきてダメージがヤバイ感じだったんですが、ギュメイ1枚で封殺出来る素晴らしさよ。ギュメイマジ強い。
そして3章のボスはゾーマ。今のところはこいつが最終ボスって感じです。
alt
3のユーザーには堪らんのでしょうけど、3やってないからイマイチ感動はないけどな。
でもまぁ音楽とか台詞とかは他のタイトルとかライバルズ内でも結構使われているので、普通にわかるけど。
alt
一応ドラクエの歴代ボスの中でも最強に位置付けられている?ゾーマ。
滅びこそ我が喜び・・・でお馴染みなライバルズ。
alt
毎ターン5点超貫通は卑怯やろと思いつつ、戦ったら意外と普通にやれてもうリーサルな図でした。まぁ毎ターン奇跡の剣で回復しないとキツイとは思うけどね。
alt
というわけでとりあえずノーマルモードはクリア完了しました♪
ハードモードを現在進めていますが、BPの消費が多いのでなかなか時間がかかりそうです。まぁ今後も気楽に行きますよ。

最後に恒例のガチャ報告。
alt
まずはⅥから登場のハッサン!今回のハッサンは普通に強カードなんでありがたいですね。建物系は今後も増えると思うんで将来性も期待できます。
alt
次は同じⅥよりバーバラ♪Ⅵのメインヒロインというべきキャラで人気も高いですね。
今回は優秀な打点を叩き出す効果と共に登場です♪
alt
そしてまたまたⅥより登場のミレーユ。バーバラと同じくⅥでは人気の女性キャラですね。何気に持ってなかったw
正直効果は強力だけど使うかは微妙。
こんな感じでⅥのキャラを3連続引く。何か今回Ⅵ推しなのかな?
alt
そして最後はビルド!前に錬金版が無料配布された時に砕いたんですが、こうして再び手元に戻ってきてくれたので、今一番使用率高いリーダーだし、またこっちの絵柄版を使おうかな?

本日はこんな感じで終了ノシ
Posted at 2020/09/02 19:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「やっぱりガンダムは水星とかジークアクスの女主人公より、WとかSEEDとかOOみたいにイケメン男主人公じゃないと燃えねぇっていうのがよくわかった。キャッキャ(´∀`*)ウフフを見たいんじゃねぇ、ガンダムにそんなの求めてない。カッコイイ機体が無双すんのがみたいんや。」
何シテル?   07/27 13:36
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 3 45
6 789 101112
1314 1516 171819
20 2122 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation