• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2021年08月16日 イイね!

ぼくのなつやすみ Ver.2021

 今年の夏休みは12~16日でした。いつもより長かったような気がします。いつもは3連休とかだから。
 と言ってもまぁ今年のお盆休みは、コロナ感染拡大と大雨続きでそんなにお出かけムードでもなかったので、基本的に墓参りと買い物以外は家で大人しくしてました。

 それでも昨日(15日)は天気が良かったので、ちょいと県内をブラブラ。
まずはほし乃。ステーキ丼で有名な店ですが、先日2号店をオープン。2号店はすき焼き肉の丼がメインの店ということで、1号店とはまた違ったコンセプト。しかも1年限定の営業らしいということで、是非是非行ってみたいと思い、開店の20分前から待機して、いつものように開店直後に入店する作戦で。

>【国産牛すき丼専門店 ほし乃】新店情報!肉がなくなり次第終了!要チェックです。
alt
alt
 めらくそ美味かったです!←私なりの最上級表現
 ぶっちゃけステーキ丼よりこっちの方が好きかも!!ステーキ丼の方も美味しいですけど。コロナ渦でなければ月2,3回行きたいレベルですね。この値段でこんな美味しいお肉を食べれるのは凄いな~って思いました。

 んでせっかく総曲輪・中央通り付近に来たので、もう1軒。金沢で有名な凛々堂?です。フルーツ大福で人気の店で、こちらも先日富山に店が出来て、金沢へ行かなくても食べられます。
alt
 これはどちらかというと鉄道系youtuberでお馴染みスーツさんが毎回金沢に来たら必ず食べるのでオススメ!っていうのがきっかけですけど。前から食べたいと思ってました。
 動画内では16:00くらいで紹介されています。店は違うのかな?でもフルーツ大福は前々から食べたかったので、今回富山に店が出店されて良かったです♪
 一般的な苺大福とかと違って、みずみずしいフルーツがまるごと中に入っているって感じでした。少々値は張りますが、そんなに頻繁に食べるものでもないので別にいいかなって思いました。

 その後はちょいと黄昏に(マテ)朝日町までドライブ。
alt
 富山の遊び場で紹介されていた撮影スポットである「ヒスイ海岸」まで。


 動画を見ていて、非常に綺麗なところだなぁと思って、思い切って行ってきました。いつもは雨晴海岸とかどちらかというと西部ばかり行っていたので、東部の方はあまり来たことがなくて、こんな綺麗なところがあるんですね~♪ヒスイ海岸っていうとお隣新潟県の親不知辺りのことをイメージしてしまいます。
alt
 人はそこそこ居て、みんなヒスイを探しているようでした。前日に雨風が酷かったこともあってか波は強くて、確かに今日ならヒスイが沢山上がっているかもです。
 しばらく黄昏てました(マテ)。
alt
 近くにヒスイテラスなるシャレオツな建物もあり、ここに駐車すれば無料やったんかとだまされた感←この手前にある浜辺の駐車場で駐車料金500円取られたorz

 そんな感じで海を見た後に帰りは宇奈月温泉に立ち寄り。←立ち寄るってレベルじゃねーぞw
alt
 もう夕方ってこともあって、店などは大体閉まっていて、人も少なく、とりあえず無料の足湯に浸かって、ダム見て帰りました。
 連休前半の引きこもりの鬱憤を晴らすが如くのドライブでした。

 あと今日(16日)は、マークXでちょいと富山の大黒(意味深)へドライブ。
alt
 ガラガ~ラ。天気もイマイチだし、しょうがないよね。今日から仕事って方もいらっしゃると思いますし。
alt
 しばらくジュース飲みながら黄昏てました。←またかい
 まぁマークXのドライブが目的だったので、こんなもんかなと。

 明日から残業地獄&休日出勤地獄が確定しているので、最後の晩餐?とばかりに美味そうなお寿司を買って帰宅。
alt
 スーパーのお寿司にしては凄い美味そうに見えました。実際美味しかったです。富山万歳!

 以上ぼくのなつやすみでした
 マジ語彙力がないw
2021年08月14日 イイね!

かうんたく?

 昔のスーパーカー世代ではないので、特に感動とかはないけど、それでも往年のスーパーカー復活っていうのはいいんじゃね?arawnです。

 カウンタックが復活ということで、当時スーパーカーブームで盛り上がった少年たちはテンション上がるでしょうね~。

 ちなみに私は漫画のカウンタックで知った派です。前の仕事の時の同僚に勧められて、借りて読んだ思い出。
alt
 漫画読んだことない人は読んでみてください。スーパーカー系が結構出てくるんでオススメです。


 デザインは最初「アヴェンタドールと大して変わんないやろ、ケッ」って思ってましたが、見ると結構頑張って再現しているし、カウンタックらしさを感じつつ、新しさも感じるデザインになってますね♪
 スペックもアヴェンタドールSを超えるパワーということで、まさにランボを代表する車に再びしようとしている感じですね~。112台限定というのも希少性高いし。
Posted at 2021/08/14 12:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2021年08月09日 イイね!

なんつーか、凄くあうでー?

 お盆休み突入の皆さんが裏山鹿。うちはまだ仕事の日々ですorz
 今回は次期クラウンのネタ。まだ公式には何も言われていないはずですが、一時期セダンタイプは廃止してSUVタイプになるとか(中国は実際そうですね)、クラウン自体が廃止になるとかいろいろと情報が錯綜していましたね。

>主役はセダンもFF化!? トヨタ クラウン次期型を大予想。SUVも開発中か?

 今回はFF化でセダンで続投という記事。これもあくまで予想記事だから何の信頼性もない内容だけど、最近のトヨタの傾向としてはFF化はありそう。
 予想デザインがアウディっぽいのもFF化のことを意識してか?(アウディは4WDがメインだけど、ベースはFFですからね)

 つーかアウディの新型セダンって言われても信じるわwこのデザインだと。
 現行型は予想より売れてなくて(?)廃止になるって話が結構上がったわけですが、主にその理由として・・・

・外装のCピラーを欧州車っぽいクーペスタイルにしたのが既存ユーザーには不人気。
・内装が劣化。ニュルで走りにコスト掛け過ぎた弊害か?
・昨今のSUV人気とここしばらくのミニバンブームによるセダン人気低迷。

 これらが重なったことがあるんじゃないかなって個人的には思ってます。クラウンは幅1800縛りがあるから全長ばかり伸びてもデザインが何かバランス悪いって言うか、欧州車に比べるとどうしてもね。その辺次期型でどうなるかですね。まぁもう結構セダン好きはレクサスに移行している気もするけど。
Posted at 2021/08/09 17:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ
2021年08月08日 イイね!

また関東に行きたい理由が増えてしまったな

 ポルシェネタが続くなぁ・・・。どうもarawnです。

 結構前に記事に上げていたポルシェの大型ディーラーというか、体験施設。どうやらそろそろオープンするようですね。思ったより早かったな~。

>ポルシェが千葉・木更津に「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」をオープン

 ポルシェといえば走らせることを目的とした車だけにこうしたサーキット的な体験コースがあるのはかなり魅力ですよね。
 カフェやレストラン、グッズ販売のあるストアも併設されているとのことで、そういう面でも魅力的な場所になりそうです。

 コロナの状況でなければ行っているところですが、まぁしばらくは行けないかな~関東は。

 横浜の動くガンダムしかり、結構関東方面は行きたいところがあるんだけど・・・コロナが収束するまでは我慢だなぁ。ガンダムは1年限定だから無理っぽいけどorz
Posted at 2021/08/08 17:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2021年08月02日 イイね!

憧れのポルシェをもっと手軽に・・・・・・・・・手軽とは?

 ポルシェのレンタルサービスの広告を見つけて、お~しじゃあ借りてみるか!って思って公式ページ見たんだけど・・・

>ポルシェドライブレンタル公式HP

・東京の店しかやってないんorz
・つーかそもそも車が車だから高いorz

 911借りるとしたら1日で75000円て・・・
 まぁ車両価格考えたら適性なのかな~?って思うけど、庶民にはキツイ金額ッスね(汗)レンタカーに7万はさすがに払えんなぁ・・・。

 勿体無いと思ってしまう辺り、まだまだポルシェ信者としては甘いってことなんだろうな。愛が足りないのだろうな。
 ケイマンでも47500円か~。贅沢を言えばウィークエンドで乗り回したいね~。

 久しぶりのポルシェネタでしたw
Posted at 2021/08/02 19:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ

プロフィール

「やべぇ」
何シテル?   07/20 15:51
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234567
8 910111213 14
15 1617 18192021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation