• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

待っていたよクスィーG!!

 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイがようやくBD発売決定ということで、こいつを待ってました。
alt


alt
 一応劇場で買える「劇場先行販売版&限定版」があったんですが、速攻で売り切れまして、転売厨に買われて、今ネットで高値で売っている状況。マジ転売厨滅んでくれんかね?と思うレベルに買えない。
 というわけで買えなかった我々には一般販売されるのを待つしかなかったわけで。
 発売は11月下旬とまだまだ先ですが、とりあえず劇場の興奮をもう一度!って感じなんで、これを楽しみにしようかなと思います。
alt
 クスィー VS. ペーネ戦結構暗くて見難かったんで、BDで見直したいと思っていました。家でじっくりみられるまでもうしばらく掛かるけど、楽しみです。
Posted at 2021/09/10 20:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | 音楽/映画/テレビ
2021年09月07日 イイね!

ここが新たな聖地になるのか

 以前も紹介したポルシェの体験型施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」。PVがいつの間にやら上がっていたので紹介。かなり本格的に楽しめる施設なので、普通にポルシェ好きなら行きたいところです。

>Welcome to Porsche Experience Center Tokyo | ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京へようこそ

 千葉なのに東京とはこれ如何に?っていうのは、某ネズミーランドもそうだからツッコミするのは無粋か。

>Porsche Experience Center Tokyo | Track Modules

 ニュルやラグナセカのコーナーを模したコースはグランツーやっている人とかにはお馴染みっていうか、嬉しい要素ですよねw

 つーか普通に自分の車で走りたいwww(マテ)

  ここで買ったポルシェオーナーならOKとかあるんだろうか?試乗だけってわけではなさそうですよね。いろいろとイベントとかで使われそうな予感。

 そこいらのテーマパークより魅力的なところだなぁ。
 いつかまた関東エリア旅行する際には立ち寄りたいところです。
 関東のポルシェオーナーさんのオフ会に使われそうだなぁ←(確信)
Posted at 2021/09/07 18:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2021年09月06日 イイね!

「私のドリームカーはコレだ!」 Ver.1.1

 今回のみんカラのテーマは「乗ってみたいドリームカー」ねぇ・・・愚問だな。いつものやつを書くだけさ。

ポルシェケイマン718GT4
alt
 今新車で買えるポルシェで一番欲しいモデル。次点ケイマンGTS4.0。

ポルシェ911GT3(991後期型)
alt
 今までの全ての車の中で一番欲しいやつ。これよりカッコイイ車は存在しない。
9000まで回る高回転型NAの最高峰の車。今後もこれより欲しい車は出てこないだろう(断言)。これのフラット6は最高のエンジン。
専用のデザインのリアウイングがカッコイイので、敢えてGT3RSではなく普通のGT3。

アストンマーチンヴァンキッシュS
alt
 内装・外装、そしてエンジンスペックも全てがゴージャス!リアのデザインが神!!
ポルシェのGT3がゴリゴリのレースカーに対し、こちらはラグジュアリーな大人のクーペ。正に最高のデートカーと言える。

フェラーリ458イタリア
alt
 フェラーリ最後のNAのV8。そのエンジン音は最高!今のフェラーリデザインの基礎と言えるデザイン。色褪せない。開発にシューマッハが関わったのもF1好きとしてはポイント高い。スパイダーならエンジン音がよく聴こえるので尚良し(マテ)。

スカイラインGT-R(R34)
alt
 国産車代表。arawn少年が小さい頃からのずっと憧れスカイラインGT-R。それのR34は今や値段がおかしいレベルになってとてもじゃないけど買う値段ではない。
alt
 でも未だにこれより好きな国産車はないし、これはずっと今後も憧れのモデル。arawn少年にとってはそこいらの戦隊物よりずっとヒーローさ。個人的にはR33後期型も好き。

以上。
 思いついたのはこんな感じで。何かいつも書いている記事とそんなに変わらん内容になってしまった。

追記
あ、まぁありがちですがこの2台は乗ってみたいかもw
altalt
秋名のハチロクと悪魔のZ。どちらも原作好きなんで。

※2021/9/7 記事を追記・修正しました。
2021年09月05日 イイね!

雨の日でも出会いはあるものさ

alt

 「暇っていうのはそれはそれで贅沢なことらしい。」by友人談
 どうもarawnです。

 今日は特に予定がなかったんで、休日のルーティーンってことでマークXを動かすことに。先週コーティングしたばかりで、まだテカテカだったんで、気分良くドライブできるぞい♪ってなったんですが、夕方から雨の模様。

 ドライブに行く候補は・・・
 海側:富山の大黒=海王丸パーク or 山側:富山の瀬女=林林。

 雨雲レーダー見た感じ山の方に雲があったので今回は海側へ行くことにしました。というわけでいつものところへw

 向かっていたら雨男だからなのか(え?)明らかにこっちに雨雲が来て、海王丸パークに着く頃にはゲリラ豪雨orz
 クソがっ!!
alt
 ゲリラ豪雨で車から出たくないレベルw
 でもさっきまで晴れていたからか、駐車場内にはスポーツカーがちらほらと居ました。この雨でどんどん帰って行きましたがw
alt
 代わりと言ってはなんですが、レクサスESやらGSやらIS。クラウンやらカムリやらトヨタ系セダンが何台も来て、私の前やら横やらで停車したり速度落としたりして、ワイのエックスがジロジロ見られましたw
 普段あまり注目されることがない我がエックスなので、何か嬉しかったぞいw←嬉しいんかいっ!
alt
 もしかしたらここで会う予定のセダン仲間と勘違いして?確認のために近づいてきたのかもしれませんけど、あからさまに近づいてジロジロ見られるのは、あんまりない経験だったので、ワイのエックスも他人から興味を持たれて何か嬉しかったなぁとw
alt
 雨が弱まったので、ちょっと撮影していたらいつの間にやら後ろに気になるエックスが・・・
alt
 何かG’sルックで、後期RDSライト風で、赤いラインの入った派手なマークXが。マイエックスを撮影していたら動き出してすぐ横に並ばれて、ちょっと見られてすぐ移動して行っちゃいました。若い兄ちゃんが乗っていましたね。あんな派手派手エックスの人にも興味持たれてちょっと嬉しかったぞ、と。
 しばらく周りの車を鑑賞して、私も撤収することにしました。すると駐車場を出てすぐの交差点で、前方から走ってくるさっきのエックスと遭遇。きっときと市場でも行ってたんかな???
alt
 そのまま信号のタイミングも重なったので自然に新湊大橋を一緒に渡ることにw
 何かオラわくわくしてきたぞ!!(マテ)
altalt
 橋渡り終えるまでの短い間だったけど、一緒に走れて、オフ会のツーリングっぽくて嬉しかったッスw
 このコロナ渦でなかなかみん友さんらとオフ会とか出来ないので、こういうなんちゃってツーリングって良いですね♪
alt
 雨降って、来ているスポーツカーは少な目で、スーパーカーはもちろん居なくて、知っている方も居なかったんですが、セダン勢が意外と多かったのでこれはこれで結構楽しめましたよ♪

 以上
※2021/9/6 記事を一部修正しました。

プロフィール

「アクアハンマーヘッドデザインになってフロント👍良い感じやけど、リアがそのままで微妙( ゚д゚)ポカーンあと284万~ってコンパクトにしては高くない?ヤリスとの差別化なんだろうけど。装備沢山付いてるってのもわかるんやけど。もうちょいでカローラ行けるやん。😅」
何シテル?   09/01 22:18
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5 6 789 10 11
12 13 14 15 161718
19 2021 22232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation