• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2021年12月10日 イイね!

ま~くえっくすでドライブ ~2021冬~

12/5
 天気が良くなって来たので、午後からドライブに出かけることに。最近射水とか砺波方面ばかりに行っていたので、今回は滑川・魚津方面へ行くことにしました。
 海沿いに水橋~滑川~魚津~黒部って感じでず~っと走っていきます。
alt
道の駅ウェブパーク滑川にて小休止の図。
 途中途中道の駅など寄りつつ、ゆっくりまったりのドライブでした。
 もう山の方はかなり雪で白くなって来ているので、そろそろノーマルタイヤのマークXは走り納めかな?
alt
海の駅蜃気楼の前を通る・・・だけ。
 もちろん蜃気楼は見えなかったです。
 一応今回は黒部の生地まで行くことにしました。
alt
蜃気楼ロードなど海沿いの道を通るのでなかなか眺めの良い道を走れました♪
 そんなこんなでしばらく走って・・・
alt
魚の駅生地に到着~♪
 ここに来たのは何年ぶりだろうか?
 凄く久しぶりな気がする。
altalt
alt
お昼は既に食べてきていたのですが、折角来たので「お刺身盛り合わせ(1人前)」を注文しました。
 これが何か滅茶苦茶美味しくて、感動しました。
 不思議ですね~、同じ富山湾だし、いつも美味しい刺身や寿司を新湊や氷見で食べているのに・・・。これほど美味しく感じるなら2~3人前頼んでも良かったかな?って思いましたね。そしたら結構高いけどね(汗)

 そんな感じでちょっとした贅沢を味わった1日でした。

 以上
Posted at 2021/12/10 00:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域
2021年12月08日 イイね!

86ではしる

 以前予告した通り、先日土曜日にGR86を試乗してきました。alt
 折角の試乗だったんですが、天気は生憎の雨でした。
 あとそろそろ雪が降るということで、タイヤもスタッドレスになっていましたので、本当のフィーリングを確認することは出来ませんでした。
 残念だったけど、そのおかげが?スタッドレスだったから乗り心地は良かったかな~?って思います。GR86はBRZより乗り心地が固めって話ですが、わかんなかったですw
 今回試乗したグレードは「SZ」の「6MT」でした。alt
やっぱり楽しいなぁ~運転してて。
 この6MTのシフトフィールかなり気に入りましたね。
 あとボディ剛性の高さをかなり感じます。レビンとは雲泥の差です←そりゃそうだw
 ぶっちゃけ普通に欲しいと思いました。
alt
今新車で売っている国産車じゃこれが一番欲しいかな~。
 時点でライズ(マテ)。

 一応フェアレディZも出たら折角なんで試乗して来ようと思ってますが、あっちは値段が更にお高くて私の懐事情では厳しそうなので、買うとしたらやっぱりGR86かなって思いますね。

 以上
Posted at 2021/12/08 06:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車レビュー | クルマ
2021年12月06日 イイね!

イマコソコレダロ

何かが違うシビックw

alt


でもこれが俺たちが望んでいる本当のシビックだ!!
alt

やっぱりホンダはNAでVTECじゃないとって思っちゃう古参なオッサンの戯言でした。
Posted at 2021/12/06 00:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ
2021年12月05日 イイね!

久しぶり×4

ここ最近の麺活を。
冒頭に申し訳程度の車要素で愛車のレビンをw
alt
alt
久しぶりに行った末広軒。
ワンタンメン(大盛)とおにぎり(とろろ昆布)。
大盛は写真じゃ伝わりにくいですけど、かなりのボリュームでした。どんぶりの大きさがかなりでかくで驚きました。

そしてこちらもかなり久しぶりに行った「はし本」。
古参の方なら昔よく画像を上げていたので覚えていらっしゃるかもしれませんが、昔かなり好きだった店。
alt
ここ数年は遠ざかってましたが、久しぶりに行ってきました。
定番の「油そば」。はし本の油そばは他のラーメン屋さんの油そばとはちょっと違う感じのものです。
一時期麺を自家製にしたり、店主ではなく娘さんかな?が店をやっていて、あまり店主が自ら店を切り盛りしなくなって、そのせいか私の好みの味から結構変わったので、行かなくなっていたんですが・・・。
今回行ったら店主が作っていたのと、麺が以前自家製を始めた頃程固くなくなって、昔好きだった食感に戻ったような感じになっていたので、今回は美味しかったです。
久しぶりの油そばでした。この美味しさに戻ったのならまたちょいちょい行こうかなって思いました。

次に北陸の定番8番ラーメンのど定番「野菜ラーメン塩」。
alt
何気に野菜ラーメン塩を食べるのはかなり久しぶりだったりするw最近ずっと醤油のチャーシュー麺食ってたんで。

つーわけでそれもアップw
alt
最近の定番チャーシュー麺と餃子特盛のゴールデンコンビ!これで幸せ。

こられん華の華ラーメン。
alt
こられん華も久しぶりでした。
久しぶりばっかりな麺ネタですた。

以上
Posted at 2021/12/05 01:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2021年12月04日 イイね!

霊峰はいつもそこにある

昨日は綺麗に見られたようで、

>白き霊峰くっきり 呉羽山展望台

良いよね♪最近かなり綺麗です。
Posted at 2021/12/04 09:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域

プロフィール

「ISマイナーチェンジで現行型が値段下がるかな?(;´・ω・)今まだ350Fスポ500万円前後だからさぁ~300万円くらいまで下がったら買おうかなぁ('ω')10年落ちでバタモンになりそうだがwそれなら新車でGR86買う方が幸せかなぁ?しかし2GR所有してみたい( ゚Д゚)」
何シテル?   09/09 22:55
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
5 67 89 1011
1213 14 1516 1718
19 20 2122 232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation