• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

さざんくろすたいがかっこよかったです。

 ククルス・ドアンの島はちゃんとガノタとして映画館まで見に行きましたよ。


 内容的には前半の子供たちとの絡みがあんまし個人的に良く感じなくて(最初みんなアムロに冷たいのはわからんでもないけど、それにしても何か見ててイラつくのは私だけでしょうか?)、ぶっちゃけ後半の30分くらいの戦闘が良かったな~って感じでした。でも肝心のガンダムは活躍少ないし、というか稼働時間短すぎだしwサザンクロス隊が滅茶苦茶動いていたのが良かったな~って思いましたね。中盤無双してたし。ドアンとアムロにやられるまではwあとホワイトベース隊弱すぎやろ。ズタボロやん。
 安彦絵がオリジンのウリではあるんやけど、やっぱり個人的には安彦絵よりは原作の絵の方がしっくりくるなって思いました。
 ハサウェイがかなりスタイリッシュな雰囲気の内容なので、ククルスドアンの島は何か古臭さを感じますね。いや、敢えてそうしているのかもしれないですけど。
 1st信者がこれで満足出来るのかは知りませんが、私個人としては「まぁまぁの出来」って感じでした。BD買うほどじゃないなって。このPV自体戦闘ばっかり紹介しているけど、戦闘滅茶苦茶少ないからねwこのPVで期待して買ったら幻滅するぜ。
Posted at 2022/09/30 17:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダムヽ(・∀・)ノ | 音楽/映画/テレビ
2022年09月29日 イイね!

何というか、こう・・・気になるんだ

 地元のGRガレージに最近展示されているこの車。
alt
 86ベースかな?それともスープラ?
 なんなのか・・・この前発表されたEVのスポーツカーコンセプトでもあるまいに。


 今度行ってみようかな~。
 それにしても向かいにあるネッツ富山本店といい、スポーツカーが多くて何か良いね♪
alt
 いつも停まっているから店員さんのなのか?それとも店のなのか?GRヤリスとGR86がいっぱい♪
 ネッツ富山本店はレース活動とかも積極的にやっているから良いよね~☆
Posted at 2022/09/29 19:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車ネタ(2021~) | クルマ
2022年09月26日 イイね!

3連休という名の1連休(?)1連休って何だよ(泣)

9/25
 巷では3連休だっていうのに、ウチは休日出勤で結局日曜・・・つまり今日しか休めないオイラorz毎日の残業地獄でクタクタで、今日は一日動かず寝てようかなと思ってたんですが、天気が良かったので、せっかくだしってことで何とか体を動かしました(ベッドから這い出るのにかなり時間が掛かりましたが)。

 今日の麵活はいつもの(?)「麵屋つくし」!・・・ではなく(え?)、スゲー久しぶりに「エアーストリーム」さんへ行くことにしました。
 ひと昔前は「富山の味噌ラーメンと言えばエアーストリーム」というくらい定番のラーメン屋さん。もちろん未だにファンは多く、人気の店であります。最近はトマトラーメンなどヘルシー志向も打ち出しているようで、女性人気も高い店みたいですね。
altaltalt
 定番のみそラーメンとチャーシューご飯を注文。ここしばらくはつくしばかり行っていましたが、やはりここの味噌も美味しいなと再認識しました。つくしの味噌とはまた違った美味しさでした。数年ぶりに来ましたが、味は変わってなかったです。
 昼食の後はレビンを洗車
alt
 2ヶ月ぶりに洗車しました。コーティングの効果がまだ結構効いているのか最近あまり汚れが目立たないので洗車の頻度が減ってましたね。
 洗車して綺麗になったので、せっかくだしってことでちょっとプチドライブに林林(道の駅細入)へ。富山のライダーの集まるとこと言えばここですね。たくさんのバイクが集まってました。3連休ということで観光客も多くて賑わってましたね。
altalt
 ここは富山なのに飛騨の「みたらし団子」や「五平餅」「飛騨牛」を食べられるところです。せっかく来たので団子とマウンテンデューをw
 しばらく周りのファミリーが騒ぐ中、ジュース飲みながら団子を食って黄昏るオッサンが一人(汗)
alt
 このまま飛騨古川の方まで行こうかと向かいましたが、連日の仕事疲れなのか眠くて堪らんかったので、Uターンして帰ることにしました。
 帰宅して昼寝(マテ)夕方に滑川方面へ。
alt
 途中「新型BRZ」と「シビックタイプRユーロ」と並走してテンション上がったw
 今日はスポーツカーを沢山見ましたね♪海王丸パーク行ったら沢山居たのかな???
altalt
 早めの夕食に最近よく行く(?)「かじばやし」で「刺身御膳」をw
 いや~やっぱりここ良いわw
 しばらく通いますかねw(マテ)

 そんな感じで1日のんびり過ごしました。
alt

 あ、そういやレビン先日帰って来ました(今更かよ!)

 以上
Posted at 2022/09/26 22:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2022年09月25日 イイね!

今一番欲しい(新車)のはこいつです

 現行型の911(992)よりは718(982)の方がデザインが好みなのもあって、今一番欲しいポルシェはこれです。
alt
 いや~、やっぱりこれかっけ~わ。デザイン最高。エンジン最高。全てが最高。
alt
 宝くじ当たったらソッコー買うんですが、なかなか当たらんので。
 乗れませんな~。

 ちなみに他の欲しい車など

※新車で買えるやつ
1位 ケイマンGT4RS
2位 シビックタイプR(FL5)←NEW!!
3位 GR86
4位 フェアレディZ
5位 IS500

 最近国産車好きに戻って来た感がある。最近の国産スポーツカーの出来が良いからな~。
Posted at 2022/09/25 16:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車情報 | クルマ
2022年09月20日 イイね!

arawn、最新のスポーツカーの戦闘力を知る

9/18
 富山市内に戻って来て、ホンダのディーラーへ(え?)。
 最近話題の「アレ」に乗ってきたZE。
 ※試乗車なのでナンバーは伏せておりません。あしからず。
alt
新型シビックタイプR~♪
altaltaltalt
 オーイエ♪
 +RモードでメーターがS2000っぽいのに変わるのが良いね♪
・30扁平だけど思ったより乗り心地は悪くないね。
・あとFFだからかやっぱり後部座席結構広くて、問題なく乗れる。
・クラッチの感じがウチのレビンと違うから最初ぎこちなかったけど、クラッチ重くないし、あとシンクロレブコントロール(で名前はいいのか?)は初体験だったんですが、マジであると良いね☆これはへたっぴのオイラには嬉しい機能。
・さすがに2リッターターボだから運転しやすい、トルクある。街中でも運転楽。
・最近の車にしてはマフラー音頑張っていると思う。結構聞こえる。
・リアウイングは特に後方視界の邪魔にはなっていなくて悪くない。けど最近の車は斜め後方のピラーが寝ている感じのが多くて、これもマジ斜め後ろが見難い。死角が多い。ミラーのセンサーで横に車が居ます的なランプで察しろってことかね?
・内装はかなり質感高いし、デザインもスッキリしてて好印象。確か今回は内装は女性がデザインしたんじゃなかったかな?(PVで紹介されてたはず)。
・シートは柔らかい素材で、長時間座っても疲れなさそう。ホールド性も良い。
・やっぱりMTは楽しいな~

 グレードは1グレードのみで、追加オプションも少なくて、必須なナビ・バックモニター、センサー、ETCなどは最初から込み込みなのは良いね。諸経費など含めて大体550万・・・正直底辺社畜には高いorz
 スペックの割にお買い得って言う人が多数派なんだろうけどね。

 こういうの乗れる人は幸せ者だなぁと思いながら試乗しました。GR86もそうだったけど、最近のスポーツカーって楽しいね~運転。欲しくなっちまうわ。
 この手のハイパワーターボ車って楽しさより速さを重視しているイメージがあって、こういう車よりロードスターとか86の方が運転の楽しさは上かなって思ってましたが、別にそんなことはなくて、FFでターボ車でも全然関係なくて、運転スゲー楽しかったんで、結局のところ「開発者の味付け次第」なんだなって思いました。これ良い車です。
 WRXより欲しいかもしれない。あっちより内装とか見てみるとスポーツカーって雰囲気ある。WRXはどっちかというと「スポーツカー」って感じより、「スゲー速いセダンのMT」ってイメージだったので(内装のデザインとか、視点の高さとかから)。タイプRはやっぱり「スポーツカー」って印象が凄いね。内装が赤いから余計レーシーな感じがするからかもですが。

 買えんけどw(お約束)
 最近の車の戦闘力を知りました。店員さんの対応が良くて、好印象でした。「SNSでガンガン宣伝して下さい!」って言われたのでウチのマイナーなブログですがアップしましたw
alt
 このエックスをあの白いやつに・・・どうすれば出来るんや?(マテ)
 レビンの代わりに欲しいな~用途的には。
 貴重な?ツーショットを撮影して撤退しました。
 ハロウィンジャンボ宝くじ買えばワンチャンあるか???

 その後夜はマルート、ファボーレに用事があったんで立ち寄り。
altalt
 マルートでミツオカの車眺めたり、ファボーレのケンタッキーで月見フィレサンド食いました。月見フィレサンド美味しかったです♪今度マックの月見バーガーと比較してみたいと思います。

 以上
Posted at 2022/09/20 20:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車レビュー | クルマ

プロフィール

「@パパセッキ さん、前にワゴンRに付けている人が居てワゴン「R」だからか~と強引に納得していましたがwさすがにデリカミニに貼っているのは初めて見ましたw」
何シテル?   07/06 22:17
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
45 67 8910
1112 13141516 17
18 19 2021222324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation